nmirの日記: P!!!Dualシステム
HDDが死に掛けで挙動がおかしかったのか、
MBがおかしくてHDDも死んだのか…
HDDが死んだっていうエラーが出る前は、
PCIスロットに刺したNICが反応ないですよ!ってエラー出まくってたんだよなぁ…
nmirさんのトモダチの日記、みんなの日記も見てね。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。
ストII'にトチ狂ってたなぁ…
つーかまだ4月中はそんなに対戦テクが開発されてなかったか。
べガも「実は結構つえぇ」レベルでしかなかったしな。
つか大学入った最初の1週間を、大学に行かずにゲーセンに通ってたのは、
どう考えても後の退学への伏線過ぎだったと思うがどうか。
SECC2 P!!!-1Ghzが23800円…
どーするかね。
つーかHISのMX400カードを買ったのだが、
いまいち画面がぼやけてる気が。
これが画質が悪い、っていうんすかね。
RAGE FURYよりも明らかにぼやけてる気が…
こないだツクモで25800円で売ってたよSECC2 P!!!-1Ghz
俺が行った時には、すでに売り切れてたけど。
MBの箱、有るにはあったが、ほかっていたため潰れてら。
これじゃ売れないね。
ヤケクソでP!!!買い足せ!ってことなんだろうな、
と思うが再度入荷するのは何時の日か…
オリバー氏の使ってたTekramのMBってのが気になる。
P6B40D-A5なんだろうか?
これ、ググればわかんだけど「燃えるMB」っていう定評があるんだよなぁ。
クロシクが500以上でヤバイラインらしいっていうが、
俺、知らずに1Ghzx2やってたな…
おかげでオリバー氏と同じところが黒焦げになって、
Slot#2に刺してたP!!!1Ghzがパーさ。
いまだにSECC2のP!!!-1Ghzは27000円くらい、
27000円あればセレロン1.2Ghzとマザーでも買えるんじゃないの?
っていうか、また段々値上がりしてる…
まぁ買ったときは32800円だったのだが、、、
っていうか、燃えちゃったんすよ!?
しかしこのままもう一個P!!!買いなおすのか、
いっそヤケクソで今持ってるP!!!とMB(rioworksのPDB)を売って、
アスロンシステムにでもするか…
とか考え出したらきりがない…
って、今rioworksのページをチェックしたら、Biosがあがってる
1.1Ghzに対応!?なんで今更?
7月に更新?嘘だぁ、八月に買った時チェックしたけど出てなかったぞ?
(ちゃんと本社ページもチェックした)
つーか入れればちゃんと俺の1Ghzが1Ghzって表示されるのか?
(今は867Mhzって表示される)
よし、しばらくは片肺で我慢するか。笑い
しかし売り払うのは今!って感じするなぁ。
一応値段だけいろいろ持っていって見てもらうかなぁ。
って俺、箱とかとってねぇんだよな。ドーシヨ
MBのはあるか…P!!!のは捨てちゃったなぁ。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ