パスワードを忘れた? アカウント作成
12761425 journal
日記

npiの日記: 春アニメ感想

日記 by npi

今年の春アニメはなかなか楽しいのが多い。
無駄に激しくバトらないのが好きなんですよ。

▼『ハイスクール・フリート(はいふり)』(公式)
・「ガールズアンドパンツァー」の本歌取りの気があるミリガ(ミリタリー×ガールズ)アニメ。
・あちらの戦車に対して、こちらは戦艦アニメという違いはあるがやはり設定には抜かりがない。戦艦のスペック、会話に混じる専門用語など、船オタにはたまらないハズ。(ミリ系は門外漢なんで分からんけど)
・設定には抜かりないくせに、シナリオはご都合主義満載な所も同じ。アニメにするにはしゃあないのです。
・シナリオはかなり早足かつ浅い。原作がないオリジナルアニメなんだから、急がないでストーリーテリングしっかりしてくれなきゃダメだと思うんだけどな。登場人物のキャラも(まだ?)よく描けてないし。なんていうか見ていて「どこに向かってるの?」っていうモヤモヤした気持ちになる。とはいっても見どころは多い作品なので今後に期待です。

▼『くまみこ』(公式)
・今回の癒し枠筆頭。熊さんと女子中学生がモフモフしたり女子中学生が泣かされたりするやつです。
・グラフィックで言うと、抜けのない作画プラス画面のボリューム感のちょうど良さ。画の安定感って実はすごく見た感じに影響するんだよね。これぐらい成熟した感じだととっても安心。
・シナリオは、原作そのまま。セリフまでそのまんまなんです。なんでっていうくらい。今日ブックオフで見てびっくりしちゃった。もしや、これ元アニメあるんじゃないか?ってくらい細部までビジュアライズされてる高いクオリティの原作。これオススメ。
・声優さん良い。特に主人公のまちちゃんの声優さん。よくもこう「発展途上の中学生女子」の声ってのが出せるなぁ、プロだなぁ、と。新人声優らしいんだけど、パラスちゃん並みの掘り出し物かもしれんですよ。
・エンディングテーマこれ良い。熊さん(ナツ)役の安本さんのバリトンがグッとくる。さすが鬼灯様。

▼『ふらいんぐうぃっち』(公式)
・これも癒し枠…かな。おっとり系お姉さんな女子高生魔女、真琴さんの日常系アニメ。
・制作は最近ガンガン来てるJ.C.STAFF。
・画、音楽、シナリオも、全体的に落ち着いた雰囲気。面白いところは面白く、でも不自然に派手なことは一つもしない、自然体な感じがとっても心地いい。雰囲気だけ言うとジブリ作品に近いかな。言い過ぎですかね?
・シナリオ、すごく良い。第一話、中盤まで真琴さんが魔女ってことを出さないで(って言っても見てる方は分かってるから)焦らしていく作り、これは引き込まれる。真琴さんが魔女だと知らないで怪しい人だと警戒してる、いとこの千夏ちゃんをけっこうな時間見ることになるんだけど、その間見てる僕らは、若干誇らしいような微妙な感覚を覚えることになる。まあ、原作の通りなんだけどね。
・どうでもいいけど登場人物みんな猫っぽいんだよね…。なんでかな。

今回はこの辺で。なんか萌え系しか書いてないけどもちろんそれは萌え系が好みだからです。以上。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

読み込み中...