![日記 日記](https://srad.jp/static/topics/journal_64.png)
炎上
タレコミ by onetime_id
onetime_id 曰く、
こっっわ。
https://www.asahi.com/articles/ASPB07GL9PB0UTIL052.html
アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。
こっっわ。
https://www.asahi.com/articles/ASPB07GL9PB0UTIL052.html
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22972230R01C17A1MM0000
sonyが犬型ロボットをまたやるもよう。
4月からってもうすぐですね。
http://cgi2.nhk.or.jp/fukayomi/goiken/form2.cgi?cid=40&pid=4929
/.jでも過去にあったような気がするテーマ。
NHKの「週間 ニュース深読み」で取り扱うようです。/.jのコメントのリンク今なぜ世界で人気?ニッポンの“歌姫”を開くと出てきたのですが、トップが次週のテーマになるからのようです。
初音ミクの次に扱うのが、これかぁ・・・と思うと特に意図したものではないでしょうが、つい深読みしてしまいます。2次元世界から社会問題まで、色々あるテーマだと思うので語ってみましょう。
http://www.47news.jp/CN/201201/CN2012011601002296.html
予期しない巨額の損失が出た、って時こそ株主が責任(金銭的損失)をとるべきところなのだろうなぁ・・・
、と請求内容が分からないまま、書いてみる。
http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/1003/23/news081.html
「あとでお金払うから、今売って!」といってオンラインアイテムを買えるサービス。
法的拘束力は無いから、踏み倒される可能性は高し。
一応踏み倒すとKwedit Score(信用度)が下がり使えなくなり、
ちゃんと払っていると決済額上限が上がるらしい。
複数アカウント対策とかどうなってるのかなぁ・・・ と思うけれど、
このサービスが軌道に乗れば、結構革新的かもしれません。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ