パスワードを忘れた? アカウント作成
709404 journal

patagonの日記: 俺のジョイフルを返せ!(ドリンクバー即時撤廃せよ) 2

日記 by patagon

今、ジョイフルにいる。

土曜の朝や土曜の昼下がり(いわゆる客が少なそうな時間)はファミレス ジョイフルでまたーりってのが私の生活の一部だった。ここはレトルト物・冷凍物を調理する安物ファミレスだが、私は気に入っていた。レトルト物・冷凍物だが店によって味の出来・不出来はある。いい店を見つければそこそこは楽しめた。ファミレスではあるが、一人でも入れる。また消費税込みの料金で安い。またーり出来る。使っても使ってもなくならないドリンク割引券(-100円)。しかし、ほとんどの種類を食べたので、最近メニューに飽きてきたのも事実である。

この夏、ジョイフルはドリンクバー&新メニューを導入した。しかし早朝2割引がなくなった。カゴメの野菜生活が消えた。ドリンクバーの炭酸系ドリンクは炭酸抜けている。ドリンクバー導入したためにドリンク類はおろか、水まで自分で注ぎに行かなきゃいけない。そして一番の問題点が、ドリンクを注ぎに行く人が席を立つので、全然またーりできなくなった。メニューもたいして増えてない、というか後退気味。モーニングメニューというのが出来ているが、商品限定。朝からキムチ雑炊を2割引で食べることも出来ない。しかも税別の料金となり半端な料金となったうえに、大部分のメニューが値上げされている。

確かにドリンク割引券はまだある。券には100円引きと書いてあるが、実際は50円しか割引されない。ドリンクバー140円が割引券を使うと90円になる。ただ以前は、ホットコーヒーは150円で割引券を使うと50円でおかわり自由だったのが、ドリンクバー140円に入ってしまい、割引券使っても90円にしかならないという罠。(この章追記)

もうだめぽ。
禁煙席のブロックと喫煙席のブロックも入れ替わってるし、私のお気に入りの席を返してくれー(^^;
ドリンクバー導入前のまたーり出来たジョイフルを返せ! ゴルァ!

# しかし/.jpには何で食べ物とか車ってトピックがないんだろう?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • ドリンク割引券の無い除畏怖流 逝ってよし(藁

    #でも、九州人にはある意味、給食的存在でもあるわな。
    #都内にいると、国立やら上尾の方まで足のばさな、ダメなんだわな。
    #CASAのつぶした店舗買収して、とりあえず都内で一件実験営業してくれ
    --

    /* Kachou Utumi
    I'm Not Rich... */
    • by patagon (1453) on 2002年09月07日 14時08分 (#161755) 日記
      > ドリンク割引券の無い除畏怖流 逝ってよし(藁
      すみません。書き忘れてました。ドリンク割引券まだあります。券には100円引きって書いてあるんですが、実際は50円しか割引されません。ドリンクバー140円が割引券を使うと90円になります。ただ以前は、ホットコーヒーは150円で割引券を使うと50円でおかわり自由だったのが、ドリンクバー140円に入ってしまい、割引券使っても90円にしかならないという罠。

      本文に追記しときます。
      親コメント
typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...