pianodropの日記: メモ
わくわく枠取り
アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。
わくわく枠取り
枠取り。
コメントありがとうございます。
きちんと言及があったのですね。私の目が節穴だったようです、失礼しました。
分かりやすくなったというページ構成に自分を慣らせます……。
Lenovo roadmap outs Intel Chief River Ivy Bridge-equipped laptops for June 5th
X230「のみ」遅れて、と思っていたのですが、どうなんでしょうね。
JALのホームページが4月19日にリニューアルされた。
予約変更のため、これまでの経験で向かって左手側をまずは見て、戸惑った。
予約確認や変更のボックスを左手側に表示すべく、コンテンツの移動方法を調べたがわからなった。
そもそもマイページが見当たらない。
マイページなくなりましたテヘッという文言を探しきれなかった。リニューアルのお知らせには言及がなかった、ということはやはり存在するのだろうか。
キリのよくない時期のリニューアル実施に思えるが(GW前と考えれば商機だが)、いろいろと大変なのだろうか。きっとトップページから徐々に細部まで入れ替わるのだろう。もう少し待ってみよう。
それにしても「おトクな情報」ばかりが……。
http://idle.srad.jp/story/12/04/16/1635213/
由来はペンギンだと思っていた。私の知る限りだが、確かに本人からのペンギン言及を明確に見た記憶がない。
以下メモ。
調べた範囲で古いソース。
書籍での言及は、1998年の複雑系入門。思いついて子どもの名前としてつけようとして、という何故の部分の記述がないようだ。
ネットでの言及は、2001年の大学教授らの名前に言及する個人のネット日記。友人が神大の学生で云々・・・ペンギンが好きで子どもにつけようとして、とペンギン好きのためという言及がある。
90年代前半での言及は見つからなかった。
下記プロフィール画像を見ると、ペンギンのようなやっぱりそうでないような。ちなみにもうひとつの由来とされるワードで検索すると、学者のツイートと過去の/.jのコメントしかヒットしなかった。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/bookfair/prpjn67.html
Upcoming Lenovo ThinkPad T430, T530, X230 and W530 Get PTCRB Approval
4月29日にローンチされるIvyBridgeはデスクトップ、モバイルともに4coreのみ(とされている)。4coreのモバイル向けIvyBridgeのTDPは、SandyBridgeと変わらず45W以上。X230のみ遅くなるのだろうか。いっそTrinity搭載してほしいわん。
[ちょっと追記]IvyBridgeの2core含む次リリースは6月3日予定。
枠取り
自己レスで修正。
よくよく見ると、欧米版と日本版でタイトルがマッチしていないのがありますね。タレこみにあるITMedia記事が引用しているブログ記事が見れないので、欧米版を正として修正しておきます。こちらがしっくり来ますが、正式発表待ち、ということで。失礼しました。
11. FATAL FURY SPECIAL - 餓狼伝説スペシャル
12. ART OF FIGHTING - 竜虎の拳
キーコンフィグはあるのでしょうか。BとCを入れ替えたい。
本体収録タイトルをITMediaの記事より孫引き。通番のみ微修正。
SNKプレイモア公式サイトとWikipedia(日/英)に記事があったものは、リンクつけてます。I'm not BOYなよい子は見てみてね。
# タイトルだけだと懐古人にしかわかりませんし、まず検索されることもないでしょうからね……。
# 小さな子どもが興味を持つのか正直よくわかりません。ですがゲームの原体験ならば、(旧)SNKのタイトルはアリな評価をもらえる気も。
# キング・オブ・ザ・モンスターズはCPUに何回負けても過程が楽しいゲームでしたし、リアルバウト餓狼伝説スペシャルはイマドキのコンボゲームと比べてもそう劣るところはないと思います。
01. WORLD HEROES(ワールドヒーローズ)
02. ULTIMETE 11(得点王 炎のリベロ)
03. TOP PLAYER'S GOLF(トッププレイヤーズゴルフ)
04. SENGOKU(戦国伝承)
05. NAM-1975(NAM-1975)
06. MUTATION NATION(ミューテイションネイション)
07. LAST RESORT(ラストリゾート)
08. KING OF MONSTERS(キングオブモンスターズ)
09. FRENZY(フットボールフレンジー)
10. CYBER LIP(サイバーリップ)
11. FATAL FURY SPECIAL(リアルバウト餓狼伝説スペシャル)
12. ART OF FIGHTING(龍虎の拳外伝)
13. SUPER SIDEKICKS(得点王)
14. LEAGUE BOWLING(リーグボウリング)
15. METAL SLUG(メタルスラッグ)
16. MAGICAL LORD(マジシャンロード)
17. BASEBALL STARS PROFESSIONAL(ベースボールスターズプロフェッショナル)
18. SAMURAI SHOWDOWN(サムライスピリッツ)
19. KING OF FIGHTERS '94(ザキングオブファイターズ'94)
20. FATAL FURY(餓狼伝説)
さすが大阪、アメリカより先進国とは。
そろそろ、「歩んだ道を引き返すこともまた、先へ進むことになるんだぴょん」と、生きてる誰か偉い立場の人に言ってほしいものです。
社内のかしこまったプレゼンではないけれど、アウェー戦的なものになったらどうしよう、というプレッシャーを感じていると推測します。
「考えすぎ」を課題と捉えると、そういう時は事前にいろんな人とプレゼン内容含め雑談して、ちょっとでも顔を広げておくとよいかもしれません。そうすれば、寝てるやつがいるな困ったやつだガハハ、はオーバーですがなんとか受け流せるかも。こういう話もあったじゃない、というちゃちゃや、社内で通じるネタを仕入れておけば、話の導入やクッションに使えるので。
# もちろん前提は、準備された内容あってのプレゼンですし、内輪ばかり向いても駄目です。
グリーは、2012年4月1日よりSNS「GREE」における、未成年ユーザーの有料アイテム購入等の利用金額を制限すると発表した。制限額は年齢により異なり、15歳以下のユーザーは月間5,000円まで、16~19歳のユーザーは月間10,000円まで(プレスリリース、CNET Japanの記事)。また今回の発表によると、未成年ユーザーのアイテム購入時における注意表示の強化、利用状況通知サービスの提供などの施策導入も決定したという。
過去にも高額請求問題が取り沙汰され、一部で利用金額の制限がなされていた(過去のプレスリリース1、過去のプレスリリース2)。金額、年齢の両面で、今後制限は一層拡大されるのだろうか。「グリーが未成年にゲーム課金制限--DeNAとミクシィは?」という記事にもある通り、同様のソーシャルゲームを運営している他企業の動向も注目される。
グリーは、2012年4月1日よりSNS「GREE」における、未成年ユーザーの有料アイテム購入等の利用金額を制限すると発表した。制限額は年齢により異なり、15歳以下のユーザーは月間5,000円まで、16~19歳のユーザーは月間10,000円まで(プレスリリース、CNET Japanの記事)。また今回の発表によると、未成年ユーザーのアイテム購入時における注意表示の強化、利用状況通知サービスの提供などの施策導入も決定したという。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー