politicsoの日記: ジャーナリストのお仕事
後藤健二氏だが、早速Amazon.co.jpではこの2冊がベストセラーになっている。
ルワンダの祈り―内戦を生きのびた家族の物語
ダイヤモンドより平和がほしい―子ども兵士・ムリアの告白
その他。最後のやつは在庫なし。
エイズの村に生まれて―命をつなぐ16歳の母・ナターシャ
もしも学校に行けたら―アフガニスタンの少女・マリアムの物語
ようこそボクらの学校へ―DVD+book (NHK出版DVD+book)
politicsoさんのトモダチの日記、みんなの日記も見てね。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。
後藤健二氏だが、早速Amazon.co.jpではこの2冊がベストセラーになっている。
ルワンダの祈り―内戦を生きのびた家族の物語
ダイヤモンドより平和がほしい―子ども兵士・ムリアの告白
その他。最後のやつは在庫なし。
エイズの村に生まれて―命をつなぐ16歳の母・ナターシャ
もしも学校に行けたら―アフガニスタンの少女・マリアムの物語
ようこそボクらの学校へ―DVD+book (NHK出版DVD+book)
日本に限ったことではなかったらしい。
Presiden SBY Ganti Istilah "China" Menjadi "Tionghoa" - Kompas.com
Sebut Cina atau Tionghoa? | -nasional- | Tempo.co
インドネシアで大統領令が発令されて同国における公式の呼称がチナ (Cina, China) から中華 (Tionghoa) あるいは中国 (Tiongkok) に変わった。いや、正確にはスハルト時代にシナにされてたのを元に戻した。さっそく、ジャカルタ州副知事(中国系)などから歓迎のコメントが出ている。
ビル爆発倒壊の悪夢がまたしても・・・今度はニューヨークで。
テロではなくて事故みたいですが。
2 Buildings Collapse, People Missing After Report of Explosion in Manhattan: Sources
やっぱりこれが話題になっているようですね。
柿沢未途記者会見(みんなの党離党経緯)2013年8月23日
http://www.youtube.com/watch?v=1LZl75xRdGk
今回はこれについて。まずハフィントンポストから。
【みんなの党】柿沢未途議員、離党記者会見要旨、「渡辺代表に、目の前で離党届を書けと言われた」
http://www.huffingtonpost.jp/2013/08/23/your_party_n_3802399.html
冒頭の柿沢議員の話についてはほぼそのまま。ここは評価できる。一方で質疑応答の部分は順序が前後してたり、省かれている部分もある。特に政界再編に絡む質問に対しての柿沢議員の回答はノーコメントとするものが多く、その辺はバッサリ切られていた。
まずいなと思ったのは共同通信の鳥成氏による離党の経緯に関する質問の部分。動画では13:33~17:00のところ。ハフィントンポストの記事では「浅尾幹事長からの質問内容は。」に集約されているが、「政党ブロック論の考え方についてどう思うか?」という浅尾幹事長からの質問に対して、前半部分(~15:23)の「理念と政策の一致なしでの再編はつぎはぎ細工になってしまう」という内容の話は記述されている。が、後半部分(15:23~)の内容はどういうわけかすっぽり抜け落ちている。これだけでも印象が大違いになってしまう。
一方で、民主党や維新の会は国民の皆様の期待感が時間の経過とともに揺らいでいるが、こういう看板を維持した上で、そことアライアンスを組んで連立政権を組むというメッセージを発信することで本当に国民の期待感を高めることができるのかどうか懸念を持っている。政党ブロック論がうまく行かないとは言わないし、不可能だと言うつもりはないが、一方で古い殻を脱ぎ捨てて新しい枠組みを作っていくという選択肢もあってよいのではないだろうか。そのようなことを申し上げた。また、そのことは党の方針に反すると思って言っているわけではないとも言った。そのやりとりを黙って聞いていた渡辺代表から「もう端的に言う。何も言わない。党を出て行ってくれ」というお言葉を頂いた。そのような経緯であったと報告させていただきます。
あと、こっちは些細な話だが「選挙後の第一回両院議員総会において、激しく東京選挙区の候補について批判していた件」の質問(動画では23:15~25:33)。
「せっかく(党の)地方議員がたくさん(東京都内の)市議会、区議会にいるにも関わらず、そういう人たちが実際に票を持っている、地盤を持っている地域ではなく銀座や渋谷に呼びよせてバッジをつけてビラ配りさせている。こういう形で運動員として地方議員を使ってしまったことは結果として固い票を出していく支持層の票をまとめていくということについてはマイナスだったのではないか。こういう地に足がつかない選挙戦を戦ってしまったことが敗戦の原因だったのではないか。」と再び申し上げました。
これをハフィントンポストが要約すると「選挙基盤を持つ地方自治体の議員が、銀座や渋谷に来てビラ配りをしていることが、マイナスをもたらしたのではないか」となるのだが、この文章だと地盤を活用しなかったこと、ただの運動員にしてしまったことのニュアンスが伝わりにくいかなという気がする。
というわけでハフィントンポストに関しては以上だが、その後に時事通信の記事を見て腰を抜かした。
時事ドットコム:柿沢氏がみんな離党=野党再編めぐる路線対立で
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=201308230054
柿沢衆院議員の会見要旨
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013082300705
質疑応答含めて30分以上に及んだ記者会見の会見要旨がたったの355字(スペース含む)!すごい技術ですね!
ネット情報、75%「参考にせず」=参院選で時事世論調査【13参院選】
時事通信 7月15日(月)14時2分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130715-00000033-jij-pol
時事通信が12~14日に実施した世論調査によると、21日投開票の参院選について、インターネットを通じて得た情報を「参考にしない」と答えた人が75.1%に達し、「参考にする」の21.6%を大きく上回った。参院選からネットを使った選挙運動が解禁され、各党は交流サイト「フェイスブック」などでの情報発信に力を入れているが、有権者に浸透するには時間がかかりそうだ。
コメ欄の「マスコミガー」オンパレードには笑いましたが。
そもそも「チャーリー・ミラー」が単機能の株価表示アプリを申請してきた時点で疑いもせず通してしまうあたりには無限の懐の広さを感じさせます。
というナイスな文言を入れているEngadgetさんですが、オリンパスの記事でも日経への当てつけをしっかり盛り込んでいる。
先月、マイケル・ウッドフォード社長がとつぜん解任されたことから話題となった(あるいは今夏にFACTAがスクープ記事を出したことではじまった)
(中略)
記者会見の詳細はついに特集をはじめた日経新聞の記事をどうぞ。
日経のオリンパス社説
あのオリンパスに「日経ビジネス」元関係者が社外取締役
オリンパス事件新展開で監査・金融業界に激震か 日経報道に「お前が言うな」との声も
新幹線「長野」の呼称残すよう初決議 県内沿線自治体連絡協
http://www.shinmai.co.jp/news/20110525/KT110524ATI090002000022.htm
長野-金沢間の開業(2014年度末)後について
・引き続き呼称に「長野」を含めろ。(例:長野北陸新幹線)
・県内既設駅の停車本数を今よりもっと増やせ。
ということを要求するようです。
ビンラディン容疑者がアフガンで死亡、米大統領演説へ(2011.05.02 Mon posted at: 12:08 JST)
(CNN) CNNは1日夜、複数の筋の話として、国際テロ組織アルカイダ指導者のオサマ・ビンラディン容疑者が死亡したと報じた。
議会および政府関係者によると、ビンラディン容疑者はアフガニスタンで死亡し、遺体は米当局が回収したという。現時点で死亡した経緯などは分かっていない。
オバマ大統領は間もなく国民に向けた演説を行う見通し。
Update:
ビンラディン容疑者を殺害=米同時テロを首謀-オバマ大統領が発表
【ワシントン時事】オバマ米大統領は1日、2001年9月11日の米同時テロ事件の首謀者で国際テロ組織アルカイダの指導者ウサマ・ビンラディン容疑者を軍事作戦で殺害したと発表した。CNNテレビは、同容疑者はパキスタンのイスラマバード郊外で殺害されたと報じた。
米政府筋はCNNに対し、米軍がビンラディン容疑者の遺体を確保していることを明らかにした。またパキスタン治安当局者はAFP通信に対し、同容疑者の死亡を確認した。
その他関連記事:
オサマ・ビン・ラディン死亡のニュース、Twitterを駆け巡る
〔外為マーケットアイ〕ドル81円前半、ビンラディン容疑者は米主導の作戦で死亡と米大統領が発言
震災の対応で政府批判を強めている某新聞屋さんの会長さんが
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2011031601196
読売新聞グループ本社の渡辺恒雄会長は16日、東京都内で開かれた巨人激励会であいさつし、東日本大震災に伴うプロ野球の日程見直しについて「この前の大戦争で負けた後、選手、監督から3カ月でやりたいという声が上がってプロ野球をやった歴史もある」と話し、予定通り25日に開幕するべきだと主張した。
「選手が命懸けで試合をすれば、観衆は元気を持ってくれる。労働のエネルギーが出るし、そうすれば生産性も上がる」と続け、セ・リーグの方針を支持した。渡辺会長は巨人の球団会長も務めている。(2011/03/16-22:42)
などと口走っていらっしゃるのですが、
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2011031701243
セ・リーグが25日の開幕を決めた。東日本大震災の影響で懸念されるのが球場の消費電力だ。
特にドーム球場は照明や空調に多くの電力を使い、東京ドームは担当者によると試合日は1日約5万~6万キロワット時で、試合がない日の3、4倍。試合があると、一般家庭3000~4000世帯分を余分に消費する。屋外球場は、広島のマツダスタジアムがナイターで1日4000~5000キロワット時と、ドームの10分の1ほど。
さらにドームは「デーゲームでもあまり変わらない」と担当者は言う。時間帯にかかわらず設定照度が決まっており、デーゲームで照明を使わない屋外球場と違って節電は容易ではない。 (2011/03/17-23:22)
今のところ節電に協力する気はさらさらないようで。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家