パスワードを忘れた? アカウント作成

こちらは、r5さんのユーザページですよ。 最新から新しい日記やタレこみを確認できますよ。

17345473 journal
日記

r5の日記: 倦怠感が収まらない 2

日記 by r5

熱は3日で、喉の痛みは6日で治まりましたが、鼻水と軽い倦怠感が収まらない感じ。
熱や喉の感じだとインフルでは無さそうですが、味覚も鈍い気もしたりしなかったりでこれが最近流行のコロナ??

血圧や尿酸の薬が切れたので、そろそろ病院に行きたいのですが、人殺しにはなりたくないですし、
予備で確保してる1シート(10日分)でもう数日様子見でしょうかね。

17345464 comment

r5のコメント: 痛風はそんなもんです (スコア 2) 6

by r5 (#4533353) ネタ元: 通風発作

痛風発作は医学的に断定することが困難なので、発作かそれ以外かの識別は難しいです(外傷の類を排除して、経験的に痛風発作と判断します)
んで、発作中は尿酸値下がります(普段の数値を知ってるなら、発作の判断にも使えます)
尿酸値が7.0以上だと体内で結晶が生成されて、7.0以下だと結晶は徐々に消失します。
結晶が消えるのは、尿酸値7.0以下にして1年で20%、4年で80%位のゆっくりさです。

結晶が存在する以上、尿酸値にかかわらず発作が発生します。
逆に言えば結晶がないのであれば、どんなに尿酸値が高くとも発作は起こらない。
尿酸値の急変は結晶構造を不安定にさせて発作を誘発します。
飲酒、高温、深夜帯、利尿剤等も発作の発生率を上げる要因です。

17272413 journal
日記

r5の日記: 風邪かコロナかインフルか 1

日記 by r5

なんか熱が出て鼻水が止まらなくて喉が痛い。
まあ、わざわざ病院行く程では無さそうなので自宅に引き籠もり(いつもと同じ生活な気が)
かかりつけの病院は年寄りの患者しかいないので、迂闊に行くと人殺しになりかねないですし。

17219096 journal
日記

r5の日記: 原付は終了するのか 6

日記 by r5

25年11月に国際基準に合わせた排ガス規制が導入されるけど、50cc以下では実現不可能なようです。
(排ガス浄化装置を加熱するのに50ccでは足りない)
なので、125cc以下で出力を4kw以下に制限したものを原付に含む方向で調整中だとか。
30km/h制限、二人乗り禁止、2段階右折、免許制度などはそのまま維持の方向。

まあ、2輪なんて自転車含めて30年くらい乗ってませんし、今さら怖くて乗れないですけどね。

17215689 journal
日記

r5の日記: 砂肝のコンフィを作ってみた 3

日記 by r5

AmazonFreshで砂肝1kg(600円程)なんてものを買ってしまったので、とりあえずコンフィに。
本当は銀皮を取り除くべきなのでしょうけど、面倒なので半分に切って軽く切れ目を入れるだけにしてみました。
サラダ油とオリーブオイルを適当に入れて、塩・胡椒・にんにくチューブで味付けして弱火で砂肝煮るだけ。
2~30分だとコリコリ感が残った状態、1時間だとしっとりとした仕上がりになるようです。
うん、普通に美味しいですね。

炒めるときは銀皮取った方が良いみたいです。

17135230 comment

r5のコメント: Re:8GBを16GBに増やしたのは効果を実感できたかな (スコア 1) 11

by r5 (#4522738) ネタ元: 最近のメモリスワップ事情

記事の感じでも、何かアプリ立ち上げると8GBをちょっと超える、みたいな感じだったんで、
8GBだと一応動く、16GBだと不自由なく動く水準なのでしょうね。

私も10年前にメモリ16GBで組んだおかげで、今でもそれなりに使える感じです。
そろそろ次のPC組みますけど、16GBにするか、32GBにするか。
長く使うこと考えると、16GBで十分だよなぁと思いながら32GBにしておくのが良いのでしょうね。

17116143 comment

r5のコメント: Re:PCもテスト方法も悪い... (スコア 1) 11

by r5 (#4522723) ネタ元: 最近のメモリスワップ事情

まあ、上げて頂いた事例からも察せられるように、通常用途では8GBちょいしかいかなくて、スワップを気にしなくても良いという程度の話なのでしょう。
限界まで負荷かければおっしゃるとおりSSDでもダメなのでしょうし、日常用途程度なら操作の中に埋もれるのかもしれません。

人権がない会社のPCに自腹でメモリを挿したことなんて。

typodupeerror

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

読み込み中...