
r5の日記: 楽天モバイル死んだ 10
7月から1GB以下の0円は終了だって。
既存ユーザも9月いっぱいで終了。
以降は3GB以下が980円+税だそうな。
0円だから両親に持たせてたけど、有料なら解約ですね。
Rakuten Handでもpovoには移行出来るのか、まあゆっくり考えましょう。
どうせ充電もしない程度にしか使いこなせてないみたいですし。
r5さんのトモダチの日記、みんなの日記も見てね。 スラドのRSSを取り込んでみよう。
7月から1GB以下の0円は終了だって。
既存ユーザも9月いっぱいで終了。
以降は3GB以下が980円+税だそうな。
0円だから両親に持たせてたけど、有料なら解約ですね。
Rakuten Handでもpovoには移行出来るのか、まあゆっくり考えましょう。
どうせ充電もしない程度にしか使いこなせてないみたいですし。
日本郵便のサイト見ても、5/3は配達しない日なんですよね。
昨日も届いてたので、配りきれなかった残りとか誤配というわけでも無さそう。
ポケットHDMIアドバンス for GBA
まあ、自分で買うことはないと思うんですけど。
開催中は監禁されて、無線機能のあるゲーム機やスマホ等を持ち込めない職業(競輪競馬競艇オートレース等)の人にとっては救いかも知れません。
DSやPSP以降のゲーム機は持ち込めないですから、暇つぶしには苦慮してるみたいです。
本物のGBAなんて入手不可能ですし、稼働している個体も劣化が激しいでしょうからね。
と思ったらAmazonに新品が1個、59800円だとさ(笑)
中古ならそれなりに買えるのか。
まあ、例の白井審判の件なんですけど。
野球くじを導入するとかしないとか検討している現状で、
審判には若手にガツンと言う権利があり、生意気な奴にはジャッジを歪めることがある、
なんて死んでも口にしちゃいけないと思うんですよ。
ウソでも審判は公正ですと言わなきゃならないはず。
白井本人もそうですけど、彼を擁護した関係者にはお説教しないと拙いと思うんですけどね。
メジャーはもっと審判の権威が強いみたいですけど、賭け事との整合性はどうなってるんでしょうかね。
とりあえずメインバンクがみずほなんですね。
んで、みずほダイレクトのアプリを入れようと思ったのですが、電話番号をSMS送れるやつにしろと(なぜか固定電話と携帯のどちらか一方のみという仕様らしい)
仕方が無いのでみずほの登録内容変更アプリを入れたのですよ。
わざわざ別アプリにしてる時点ではらわた煮えくりかえってきたところなのですが、この変更アプリがクソなことクソなこと。
顔の写真を撮らせるのですが、何をどうしても顔だと認識しない。俺はそんなに化け物かと。
なんとか顔写真を取ると次は免許証、これも全く認識しない。
免許証の写真がそこまでシビアである理由は何だ?
んで、これをクリアすると免許証の厚みを写真で撮れと、いい加減にしろ。
これも死ぬ程認識しない、もう無理。
開発の責任者は俺に殴られるべきだし、窓口の担当者は俺が無駄にした30分と同じだけクレームを言われ続ける罰を受けるべきだ。
100%植物由来のベジチーズなる物を興味本位で買ってみたんですよ。
加熱するととろけるし、味はチーズなんですね。
ただ、主原料はココナッツオイルとデンプンということで、脂質と炭水化物の塊で、タンパク質は0です。
普通のチーズなら20%位はタンパク質なのですけど、これはヘルシーさとは無縁のシロモノです。
まあ、ヴィーガン向けとあるので、間違ってはいないのでしょうね。
目もしょぼしょぼする。
元々アレグラ系を年中飲んでいるのですが、最近効きが鈍い気がします。
とりあえず倍量飲んで誤魔化してみたのですが、なんともいまいちな感じで。
アレジオン系の安いやつを注文してみたので、そちらに期待してみます。
アレグラやアレジオンはジェネリックみたいな安いのが出てますので、
成分名でAmazonや楽天を検索すると幸せになれると思います。
病院行けば保険効いて安くなるんですけど、診察代含めると安い市販品と大差ないんですよね。
うちの近所で家というか集合住宅っぽいのを建ててるんですけど、まあそれなりに騒音出してるわけですよ。
とりあえず、タオルでも配ってよろしくお願いしますとか言っておけば、クレーム防止効果大なんですけどね。
ドンガラうるさいみたいな苦情は警察も相手しませんけど、
許可取らずに道路占有してるとか、法令に抵触する騒音出してるとかやられると面倒なはずなのですが。
個人住宅じゃなくて集合住宅だから、周囲と険悪になっても問題ないという判断もあるのでしょうかね。
まあ色々な意見がありますが、
自分としては、人間としては間違ってるけど、漢としては正しいと思います。
なんて書くと、ポリコレ棒で殴られちゃうのかな。
アメリカでは意外とウィルに批判的な人が多いのだとか。
ネタとしての悪口は何でもありだけど、つつくだけでも暴力はダメという文化っぽい、本当?
今回もLiveTV経由で視聴、ビットレートは1Mbps前後かなぁ。
若干日本優勢で進みながらも0-0のまま試合終了かと思われた終盤にドラマが。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人