パスワードを忘れた? アカウント作成

viewさんのトモダチの日記。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。

16724477 journal
日記

nekoponの日記: 10で割った剰余 12

日記 by nekopon

割られる数をnとおきます

  • 最下位ビットを別途取っておきます(n0 = n & 1)
  • nを1ビット右シフト(n >>= 1)
  • 残りを4ビットごとに区切って和を取ります
    • n = ((0xf0f0f0f0 & n) >> 4) + (0x0f0f0f0f & n)
    • n = (n >> 16) + n
    • n = (n >> 8) + n
    • n &= 0xf
  • 残りが0-15になるのですが5で割った剰余を求めます
    • 表引きでもよし (tmpres = 0x0432104321043210 >> (n << 2))
    • if (((n >> 2) & 3) > (n & 3)) {
              tmpres = 5 + (n & 3) - ((n >> 2) & 3);
      } else {
              tmpres = (n & 3) - ((n >> 2) & 3);
      }
  • 上記でfloor(n/2)を5で割ったあまりが求まるので、10で割ったあまりにするには
    2倍してn0を足します (return (tmpres << 1) | n0)

これ5が22+1であるというところに鍵があったりします。

  • x ≡ 1 (mod yz) のとき x ≡ 1 (mod y)
  • x ≡ 1 (mod (x-1))
  • x ≡ 1 (mod y) ならば x2 ≡ 1 (mod y)

なので
22k ≡ 1 (mod (22k) - 1)
22k ≡ 1 (mod (2k + 1))、ゆえに
24 (=16) ≡ 1 (mod 22 + 1 (=5))、さらに
24 x 2 ≡ 1 (mod 5)
ということで4ビットごとに区切って足していけば剰余が求まるというわけです。

もひとつ

  • x ≡ -1 (mod x+1)

すなわち4 ≡ -1 (mod 5)なのが最後の if 文の表現であります。

剰余が出るだけで商は出ないので無能

16679356 journal
日記

witchの日記: ついったーちゃんはおしまい? 2

日記 by witch

もうダメなのかなぁ……
「ツイートデータ収集目的のスクレイピングが酷いのでアクセス制限」って、APIの価格を釣り上げた反動のように思うし、
さらに有料APIからフォロー・フォロワーの取得機能をなくしたことで、API使っていた人達もスクレイピングするしかない状況に追いやっている気が。

サービスにログインしない状態で外部からツイートを見られることが、Twitterを選ぶ理由の一つだったのに。

16399789 journal
日記

witchの日記: 「師走」 生きてます

日記 by witch

「この仕事が終わったらワクチン接種受けるんだ」
なんてフラグ立てていたら、あっさりコロナに感染して寝込こみました。(10月)
2ヶ月くらい調子悪かったけど、ようやく元の状態に戻った感じ。

4月に3回目の接種受けた時、2週間くらい調子悪かったから、仕事が片付いたら……と先延ばししていたらこんなことに。

治って良かった。

来年は少し仕事が楽になるので、ロボ制作の時間を作れる……はず。

---
2022年の日記エントリが零件になるの回避

15535339 journal
Windows

suezoの日記: Windows10/11がスリープ復旧後や長時間起動で遅くなる場合

日記 by suezo

イベントログのアプリケーションでCOMRuntime 10035エラーが出ているならば以下で解決

  • クライアントによって要求された IIDが{0000002F-0000-0000-C000-000000000046}の場合
    regsvr32.exe C:\Windows\System32\oleaut32.dll
    C:\Windows\SysWOW64\regsvr32.exe C:\Windows\SysWOW64\oleaut32.dll
  • クライアントによって要求された IIDが{0000030B-0000-0000-C000-000000000046}の場合
    regsvr32.exe C:\Windows\System32\coml2.dll
    C:\Windows\SysWOW64\regsvr32.exe C:\Windows\SysWOW64\\coml2.dll
  • クライアントによって要求された IIDが{00020400-0000-0000-C000-000000000046}の場合
    regsvr32.exe C:\Windows\System32\oleacc.dll
    C:\Windows\SysWOW64\regsvr32.exe C:\Windows\SysWOW64\oleacc.dll

Advance SystemCareでは発生しないので、
今のところ怪しいのは、IObit Uninstal Toolかな。

15524013 journal
Windows

suezoの日記: Windows11でjpegファイルのファイルの関連付けができない場合 5

日記 by suezo

Windows11をクリーンインストールをするという冒険に出たら、
既定のアプリの.jpgファイルの関連付けがフォトから変更できなくなった。
コンテキストメニューから「別のプログラムを選択」で、「常にこのアプリを使って.jpgファイルを開く」のチェックボックスが表示されなかった。
対処方法は、英語の掲示板にしかなかったので、ここにメモしておく

1.[設定]-[アプリ]-[アプリと機能]選択
2.Miicrosoft フォト選択
3.「修復」ボタンと「リセット」ボタンをクリック

15471654 journal
日記

suezoの日記: 公明党員 5

日記 by suezo

選挙の度に、投票しろって行ってくるんだが、思いっきり選挙法違反じゃないか。
次来たら真面目に応戦しよ

typodupeerror

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

読み込み中...