パスワードを忘れた? アカウント作成
タイトル 日時 リプライ スコア
Re:ハイエンドはわかりやすくていいんだが *2019年01月11日 19時19分 1
Re:ハイエンドはわかりやすくていいんだが *2019年01月11日 14時16分 11
   元ネタ:AMDとNVIDIA、ともに新GPUを発表
Re:事実上のG-Sync撤退は大歓迎 *2019年01月11日 14時24分 1
   元ネタ:NVidia、ついにAdaptive-Sync/FreeSyncに対応
Re: 映像出力端子がないグラフィックカード *2019年01月11日 14時07分 11
   元ネタ:映像出力端子がないGPGPU向けグラフィックカードをゲームで活用する方法
VR廃人でなくとも *2018年10月30日 19時47分 12
   元ネタ:VRでの死は肉体に影響を及ぼす?
試してみた! *2018年10月29日 16時26分 31
   元ネタ:Google、「.new」ドメインを取得。このURL経由でGoogle Docのドキュメント新規作成が可能に
Re:コメント雑感 *2018年10月24日 15時15分 31
   元ネタ:太さのない線で目盛りを表現するバーニヤノギス、ミツトヨとコクヨが共同開発
気になる *2018年10月22日 22時23分 11
   元ネタ:Core i9-9900Kのベンチマーク解禁、性能面ではRyzen 7最上位モデルを圧倒
Re:ゲーマーのことを忘れないで欲しい *2017年05月25日 23時07分 11
   元ネタ:ソフトバンク、NVIDIAの第4位の大株主に?
経年劣化はどうなのかな *2017年05月02日 22時36分 1
   元ネタ:火星の土でレンガをつくる
Re:勝ち筋が見えない *2017年04月14日 19時15分 1
   元ネタ:Intel、AMD製GPU内蔵CPUを提供へ
Re:ハードウェアの差 *2017年04月12日 21時02分 1
   元ネタ:格闘ゲーム愛好家ら、「光は遅すぎる」と主張
ようやく *2017年03月31日 14時14分 1
   元ネタ:キャッシュとしての利用を想定した3D XPoint採用の「Intel Optane Memory」発表
Re:いつも同じこと言ってたような気がするが *2017年02月14日 19時22分 1
Re:いつも同じこと言ってたような気がするが *2017年02月14日 18時57分 21
   元ネタ:AMDの新CPU「Ryzen」シリーズはCoreシリーズよりも圧倒的に低価格?
でかい空冷CPUクーラーを使わせろ! *2016年10月20日 21時30分 1
   元ネタ:スラドに聞け:大型PCケースってどうよ
もっとハイレゾ *2014年02月21日 17時27分 1
   元ネタ:28万円のポータブルオーディオプレイヤー
Re:遊ばなくなった理由 *2014年01月15日 16時54分 1
   元ネタ:オンライン化で物議を醸したシムシティ最新作、オフラインモードの導入へ
色々不安になる *2014年01月05日 21時47分 81
   元ネタ:新型Mac Pro、iFixitが修理しやすさで高評価をつける
MSEはWin8で標準機能になったわけだし *2013年12月22日 19時47分 21
   元ネタ:Microsoft Security Essentials、39%のマルウェアを検出できず
Re:多分ダメであろう理由 *2013年12月11日 17時17分 11
   元ネタ:ピストンエンジンよりも小型高効率な「円弧動エンジン」、日本ソフトウエアアプローチが考案
Re:お値段がねぇ *2013年12月10日 11時15分 1
   元ネタ:iPhone 5s&5をはめ込んで使うゲームパッド「G550」、ロジクールから
ロケットの次はHMDか! *2013年11月28日 18時15分 1
   元ネタ:FPSの父ジョン・カーマック氏、 id Softwareを退社
GTX780Tiと同じGK110Bコア *2013年11月20日 18時09分 1
   元ネタ:NVIDIA、スーパーコンピュータ向け数値演算アクセラレータ「Tesla K40」を発表
typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...