パスワードを忘れた? アカウント作成

yuuka_maniaさんのトモダチの日記みんなの日記も見てね。 スラドのRSSを取り込んでみよう。

16593405 journal
日記

yuuka_maniaの日記: Mac の Finder で、 command + ↑ 2

日記 by yuuka_mania

で、上位ディレクトリに行けることを知った。10年以上使ってたけど、どうやるかわからず、不便に感じることはありつつ、なんとなく過ごせてはいたが。

16585798 journal
日記

yuuka_maniaの日記: Go ポインタレシーバ

日記 by yuuka_mania

Go は、腰掛け程度にしか書いたことがないから、使ってなかったけど、Go には、関数とメソッドがあって、メソッドの方は、構造体と紐づけられて、オブジェクト指向っぽい書き方ができるらしい。メソッドにすれば、文法的なメリットとしては、関数パラメータを決めずに、構造体のメンバ変数を使えるのが、便利なのかな。

で、ポインタレシーバにした場合、そのメンバ変数を変更もできると。

https://qiita.com/yosuke_takeuchi/items/5bd061b4a766c43c9995

16576988 journal
日記

yuuka_maniaの日記: Emacs の -- がついた関数名 1

日記 by yuuka_mania

長年、 Elisp のコードの関数名に、 -- ダッシュ2つが付くケースがあって、単に、内部関数ぐらいの意味で使う人がいるんだろう的に思ってたけど、ふと、AI に聞いてみたら、基本的に同じ関数なんだけど、引数が違うとか、そういう時に -- に続く名前で分けるみたいな慣習だと教えてもらった。本当かどうかまでは確かめてないけど、それっぽい気はしている。スッキリ。

typodupeerror

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

読み込み中...