![ゲーム ゲーム](https://srad.jp/static/topics/games_64.png)
PS4、北米では11月15日、欧州では11月29日発売が決定 27
ストーリー by hylom
気がつけばあと半年を切っている 部門より
気がつけばあと半年を切っている 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
ソニーがプレイステーション4の発売日を発表した。北米では今年11月15日、欧州では11月29日に発売する。価格は399ドル/399ユーロ/349ポンド。日本での発売日はまだ未発表(Engadget)。
日本はいつかな? (スコア:2)
日本の発売日は、9月9日のカンファレンス [playstation.com]で明らかにされるのかな?
輸送の時間を考えると、日本ではもう少し早く発売できると思うんだけど、
買い占め騒ぎが起こっても困るので、アメリカと同時ぐらいを希望しておきます。
#それよりも、日本向けのタイトルの方が気になる.....
Re:日本はいつかな? (スコア:1)
それは一概には言えないのでは?
主にアジアで作っているなら、アジアから北米へ輸送とアジアから日本への輸送を比較すればそれはそうなのだが、ソニーはかなりブラジル工場に力を入れているので。ブラジルから北米への輸送とブラジルから日本への輸送を考えれば北米じゃねぇ?って気がします。実際のところ各工場のウェイトや役割はよく知りませんがね。日本国内への輸送がそれほど有利とも思えない。
そして、最終的なパッケージングはローカライズされる訳なので。
北米重視戦略で来たのならば、やっぱり日本版パッケージは後回しでしょ。
それとも、マニュアルやパッケージも含めて Apple のように最初から全世界版なのかな?
ともかく、ソニーに元気があれば、PS4の生産が順調ならば世界同時発売でも(せめて、北米と日本同時発売)はするでしょうけど、それはソニーの体力次第ということで。実際のところよく知らんのだが。
日本発売は、無いの。 (スコア:0)
ごめんね
Re: (スコア:0)
和ゴミさんの地道な活動が実を結んだんだね
三か月切ってますが (スコア:0)
hylomは時間の感覚までおかしいのか?
Re:三か月切ってますが (スコア:2, おもしろおかしい)
え?
3ヶ月未満ならば半年未満だろ。
何がおかしいんだ?
Re: (スコア:0)
もし「あと3か月を切っている」と書いていたら
間違いなく「欧州はまだ3か月切っていない」と言われていた。
どのメーカーもアメリカで先行発表するようになったね (スコア:0)
なんだかなぁ…
Re:どのメーカーもアメリカで先行発表するようになったね (スコア:1)
まだ日本が後だと発表されたわけではない!
とりあえず希望は捨てずにおこう。
Re:どのメーカーもアメリカで先行発表するようになったね (スコア:1)
マイクロソフトの本拠であり、主戦場の北米でホリデーシーズンに
とにかく数を出し、スタートダッシュで勝ちのイメージ作りに全力を出すってことですよね。
大量生産の順調さの話も伝わってきますし、数は出せるのでしょう。
従来と違い、日本では初モノイメージよりも、ソフトの充実さが(日本向けなソフト)が
重視されるでしょうし、ホリデーシーズンでなければダメだ、という縛りもたぶん北米よりは薄いでしょう。
よって、日本では今年のクリスマス以降、
例えば来年1月23日といった可能性も十分あるのではと思います。
12月3日 (スコア:0)
北米11月15日 欧州11月29日なら日本はPSの発売日と同じ12月3日と予想
別に日本が蔑ろにされているとかではなく各地域の年末付近の商戦時期を考えたら妥当かと
Re: (スコア:0)
"12"月の"3"日にPS"4"発売の
1234
かな?
Re: (スコア:0)
残念ながら12月3日は火曜日です。
歴代PSが土曜日に発売されたこと(PS 1994年12月3日(土曜日)/PS2 平成12年3月4日(土曜日)/PS3 2006年11月11日(土曜日))
およびGT6の発売日(2013年12月6日)を考慮すると
PS4は11月23日と予想します。
Re: (スコア:0)
PS/PS2/PS3と大安に発売だったので、大安ではない11月23日は違うんじゃないかと思います。
ドリキャスは大安じゃなかったのね (スコア:0)
なるほど。大安には気づきませんでした。
土曜日かつ大安は11月16日、12月21日、1月18日、2月22日、3月22日。この中だと2月22日かしら?
土曜日にこだわらずに休前日という意味だと11月22日、2月10日。
こうなると、休み関係なしに12月3日(大安)もありうるか。
思ったより早い (スコア:0)
年内とは。
でもローンチタイトル、
日本向けにはもっと増えるのかな。
欧米向けと同じだったら、
あまり食指が動かない。
和ゲー好きなので。
Re: (スコア:0)
「頭痛が痛い」のパターンですね。
「まだ発表されていない」ならいいのかな。
Re: (スコア:0)
(い)まだ発表されず
これのどこがおかしいのかな
Re: (スコア:0)
か
日本での発売日は未発表
のどちらでも成立しちゃうから、おかしく感じるのかねえ
Re: (スコア:0)
過去形にすると違和感を感じないかなあ
「汚染水漏れが発表されたのは十九日のことで、 参議院選挙時点ではまだ未発表でした」
Re: (スコア:0)
違和感を感じないかなあ
に
違和感を覚えます
Re: (スコア:0)
「まだ未発表」がアリなら
「もうすぐ未発表」もアリだからでは。
Re: (スコア:0)
「まだ童貞」は小学生までならアリだが、「もうすぐ童貞」は何かがおかしい。
Re: (スコア:0)
未発表=まだ発表されず
だとするなら、「まだ未発表」は
「まだまだ発表されず」
ってことになるのか。
うん、意味は通るな。
Re: (スコア:0)
それじゃ一つ消えてるじゃん。
まだいまだ発表されず、でしょ。
「未」は「いまだ……ず」に相当するんだから。
Re: (スコア:0)
初回の発表すらないのが「まだ未発表」
延期の発表がないのが「未発表」なんだよ!