e-Sportsでもドーピングテスト開始へ 19
ストーリー by hylom
ドーピングで成果が出るのか 部門より
ドーピングで成果が出るのか 部門より
headless 曰く、
世界最大のe-Sports組織、ESL(Electronic Sports League)が競技参加者に対するドーピングテストを開始するそうだ(ニュースリリース、The Guardian)。
競技として行われるコンピューターゲーム「e-Sports」は、競技会での賞金が高額になってきていることもあって不正行為への誘惑が強まっているという。ESLのルールブックでは薬物やアルコール、その他のパフォーマンス向上物質の影響下でのプレイを禁じているが、これまでドーピング検査が行われたことはなかったという。しかし、有力選手がアンフェタミン系の薬物「Adderall」を使用していることを認めたことから、今回の動きにつながったようだ。AdderallはADHDなどの治療用として処方されるが、パフォーマンス向上薬(PED)として不正に使用されることも多い。
ESLではドイツのアンチドーピング機構(NADA)や世界アンチドーピング機構(WADA)と協力して、反PEDポリシーの規定や普及に努める。同時に8月開催のESL One Cologneで初めてPEDの皮膚テストを実施。反PEDポリシーが確立され、トーナメントのルールが更新され次第、Intel Extreme MastersやESL One、ESL ESEA Pro Leagueといった競技会でも同様のテストを実施するとのことだ。
まあしょうがない (スコア:1)
瞑想でチャクラ開眼とかレバーを炎が出るような勢い(秒間200万回だか)で操作するとかされたらたまったもんじゃないしね
Re: (スコア:0)
瞑想による超人的な(魔法的な?)プレイって、規制対象なんですか?
酒もダメかぁ (スコア:1)
>薬物やアルコール、その他のパフォーマンス向上物質の影響下でのプレイを禁じている
「アルコールを摂取してプレイするとExtra Fight Powerを得た気分になれますが~(確か「そんな事はないのでやめましょう」とか続いたはず)」と取説に注意書きしていたテンゲンは時代の先駆者だったのだなあ
#久しぶりにやりたくなってきたかも
RYZEN始めました
Re: (スコア:0)
レッドブルとかどうなんだろう…。
Typo (スコア:1)
しかし、有力選手がアンフェタミン系の薬物「Aderall」を使用していることを認めたことから
「d」が一個欠けてるね。
正しくは、Adderall [wikipedia.org]。
当然ながら、ガーディアン紙には正しい綴りで記載されている。
Re:Typo (スコア:1)
次は (スコア:1)
次に考えられるのは性別検査でしょうかね
Re: (スコア:0)
男女別のスポーツならね。
同じく体重別スポーツなら、体重検査も厳しく実施する必要があるでしょう。
Re: (スコア:0)
体重別が必要なe-Sportsって・・・
DDRとか?いやでも、あれもダブルじゃない限りは別にそこまで体重は関係無いし。
あ、わかった、サンダーブレードだ!
Re: (スコア:0)
空軍にも女性パイロットが居るし、e-Sportsでもそこまで男女差を気にする必要は無いんじゃね?
Re: (スコア:0)
オンラインRPGだったら必要かもね
# かえってむさくるしくなるか?
Re: (スコア:0)
こういう話ですか?
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201507/2015072800370&g=spo [jiji.com]
ADHDの選手の参加はきついな (スコア:1)
自分もADHDだから薬が飲めない時の辛さはよく分かる。
自分は国内認可されたコンサータだが。
Re:ADHDの選手の参加はきついな (スコア:1)
実際のスポーツと一緒なら、TUE申請をしてWADAの許可が下りればいいのでは?
http://www.realchampion.jp/process/tue [realchampion.jp]
いいじゃん (スコア:0)
Re: (スコア:0)
バイオコンピュータと連動して動かすとかそら面白いけど、
それをするために人体に有害な薬物の摂取が必要となるのがもんだいなんでしょ。
>サイバーな方面では無制限でもいいじゃない
#アルファニューロ?
Re: (スコア:0)
レギュレーション一切なしの薬物・サイボーグ・電脳化なんでもありのe-Sportsやオリンピックも見てみたいですね。
ただ、賞金出すのはスポンサーですから、スポンサーが批判されるような非道徳的な催しは難しいでしょうね。
奇特なアラブの石油王とかが、30年長期契約のスポンサーについてくれればあるいは…
ドーピングが常態化しているスポーツは (スコア:0)
さしずめd-Sportsかな、自転車競技とかさ
そう言えば北朝鮮の射撃選手が集中力を高める薬物を使っていたと言う話もあったな
Re: (スコア:0)
自転車競技のドーピングは、共産圏のステートアマがゆるゆるのオリンピックでやりたい放題やってきたのがソ連崩壊で野に放たれて、という経緯がある。
90年代に突然スピードアップしてるからな。
この件はそれとは違う流れで、アングロサクソン社会の文化。
e-Sportsのために始めたわけではなく、栄養食品くらいの気軽さで老若男女がリタリンとかアンフェタミン使ってる。
http://wired.jp/2007/10/30/ [wired.jp]一般層に広がる「ドーピング」:高学歴の若
http://wired.jp/2008/05/19/ [wired.jp]「脳を活性化する薬」が米国知識層に蔓延:読者
アメリカでは一応規制されている薬でもメキシコから簡単に入手可能で、少年スポーツでも使っているとか。