人気投票の結果、Microsoft Studiosが次に開発するクラシックカジュアルゲームが決まる 8
ストーリー by headless
単語 部門より
単語 部門より
Microsoft StudiosのMicrosoft Casual Gamesチームでは、次に開発するクラシックカジュアルゲームの人気投票を実施していたが、「Microsoft Ultimate Word Games」が接戦を制したそうだ(WinBetaの記事、
Windows Centralの記事、
The Vergeの記事、
Softpediaの記事)。
Microsoft Ultimate Word Gamesは、ヒントから単語を当てたり、カードを並べて単語を作ったりする「ワードゲーム」のコレクション。マルチプレイヤーのトーナメントやデイリーチャレンジなども用意されるという。どういったゲームモードを搭載するかは具体的に決まっていないので、Inner Circleプログラムに参加して提案してほしいとのこと。Inner Circleのメンバーにはベータビルドの早期アクセスなども提供されるとのことだ。
Microsoft Ultimate Word Gamesは、ヒントから単語を当てたり、カードを並べて単語を作ったりする「ワードゲーム」のコレクション。マルチプレイヤーのトーナメントやデイリーチャレンジなども用意されるという。どういったゲームモードを搭載するかは具体的に決まっていないので、Inner Circleプログラムに参加して提案してほしいとのこと。Inner Circleのメンバーにはベータビルドの早期アクセスなども提供されるとのことだ。
Ultimate Word Game (スコア:2)
敵の文書に対してどれだけインパクトのあるWordArtをぶつけて倒すかというポケモン風のゲームだったら間違いなく買ったのに。
#Ultimate Excel Game? グリッドを作って文字を埋めるマインクラフト風のゲームですか
Re: (スコア:0)
> #Ultimate Excel Game
なんだいつもの仕事か(泣
Re: (スコア:0)
Extreme ExcelWork Gameの上位種なのか(-_-;)
数独とか (スコア:0)
英語が前提となっている単語ゲームより、数独みたいな万人が遊べるゲームが良かった(もう入ってたらごめん)。
あれって単語当たりの字数の多い綴り字だから遊べるのであって、そういうのが英語より少ない日本語みたいな言語だとつまらないんじゃないかなあ。
Re:数独とか (スコア:3, すばらしい洞察)
世の中にはもじぴったんというゲームがあってだな
Re: (スコア:0)
Microsoft Casual Gamesに含まれているのかどうか走らないけど、数独自体はもうあるよ。
https://www.microsoft.com/en-us/store/apps/microsoft-sudoku/9wzdncrfhv60 [microsoft.com]
Windows 8のDeveloper Previewでははじめからバンドルされてたけどゲーム排除の方針か何かでリリースまでに消えたんじゃなかったかな。
取りもの (スコア:0)
「かるた」とか「百人一首」的なものって海外だとどうなのでしょう。
マウスやタッチの操作の習熟や言葉覚えるのには良いゲームだと思うのですが、表意言語と表音言語の違いでやっぱりそのようなゲーム自体少ないのかなぁ…
#これやこの 行くも帰るも 別れては...
Re:取りもの (スコア:1)
札読みはCortanaかな?