パスワードを忘れた? アカウント作成
15025471 story
ニュース

トヨタ自動車元町工場で火事発生し鎮火。開発棟内の車両から出火か 48

ストーリー by nagazou
燃料電池車だと爆発しそうだから違うか 部門より
豊田市の「トヨタ自動車」の元町工場で火事があったという。21日午後3時ごろに通報があり、消防車など14台が出動した。火事の火元は車の技術開発や改良などを行うための開発棟内にあった車両だったらしく、一時、約300人の従業員が避難したとされる。生産ライン等には影響はなかったとしている(メ〜テレニュース動画)。

あるAnonymous Coward 曰く、

出火する様な試作車両か、色々想像できそう。
無論、三菱重工業に対する破壊工作と同様な可能性も考えられる。

情報元へのリンク

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2020年12月24日 12時09分 (#3947847)

    ガソリン車も維持していったほうがいい。
    というメッセージ

    • ガソリン自体を禁止にして、ディーゼル(軽油)のみにして欲しい。

      あれだけの危険物が簡単に手に入るのは不味いよね。

  • by Anonymous Coward on 2020年12月24日 6時35分 (#3947686)

    タイトルオンリー

  • by Anonymous Coward on 2020年12月24日 6時57分 (#3947688)

    元 町工場
    と切って読んでしまう。

    それはさておき、開発中なら、ガソリンにせよ電気や水素にせよ、
    燃えだしてもおかしくないかな。

    • by Anonymous Coward

      この煙は……木炭 [wikipedia.org]かも

      • by Anonymous Coward

        消火作業による湯気だよな?

      • by Anonymous Coward

        脱ガソリン [twitter.com]ですか。

        • by Anonymous Coward

          そりゃどっちかって言うと「回帰」だろ。

          • by Anonymous Coward

            今の技術で作るのなら、石炭タービンで発電してEV走行するシリーズハイブリッドになるのかな。

            • by Anonymous Coward

              微粉炭積むところを考えないと.

              炭水者みたいにむき出しではダメでしょうから

  • by Anonymous Coward on 2020年12月24日 7時16分 (#3947691)

    トヨタがEVに力を入れると困る勢力の工作だな

    トヨタが21年に2人乗りEV まず法人向け、160万円から
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD232NV0T21C20A2000000 [nikkei.com]

    • by Anonymous Coward

      間違いない。
      犯人はゴルゴ。

      確かそんな話があったような…
      水素自動車に対する狙撃だったか?

      • by Anonymous Coward
        ゴルゴ松本「炎」
      • by Anonymous Coward

        そうですね。
        せっかく狙撃に成功したけど、実は水素自動車は
        狙撃依頼元でも開発済みだったと。

    • by Anonymous Coward

      そう言えば最近
      「ガソリン車全廃は無理がある」
      と言ってた自動車メーカーの社長がいたような‥

  • by Anonymous Coward on 2020年12月24日 9時02分 (#3947731)

    雑談サイトにも、こういう「我が国は狙われている」みたいな政治陰謀論的な発言が出てくるとは、驚きましたね。

    > 無論、三菱重工業に対する破壊工作と同様な可能性も考えられる。

    • ゴルゴムや天狗と同レベルの犯人認定ととらえておけばOK

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      いまその手の子が出没しない雑談サイトがあると思ってることに、驚きましたね。

      # そういう子は「マスコミは情報を隠して国民は騙されてる!」って信心が強く啓蒙(布教)に熱中しがちなので目立つ。

    • by Anonymous Coward

      テレビや新聞ですら「本当はトランプは勝っていた」っていう陰謀論で販売数を稼ぐ時代ですよ

    • by Anonymous Coward

      こんなことで驚くなんてスラド初めてなの?

    • by Anonymous Coward

      MHIのやつってなんだっけ?
      東アジア反日武装戦線 狼のやつ?

      • by Anonymous Coward

        放火やケーブル切断。

    • by Anonymous Coward

      マスコミやらにまろびでてる一目瞭然な中国の抗日方針は陰謀じゃなくて、単なる謀略だろ。

    • by Anonymous Coward

      ちなこの一文がさしてる「破壊工作」って何なん?
      知らんなぁ

      • by Anonymous Coward

        小牧でF-2が落ちたやつかな?
        あれにしてもフールプルーフでない設計によるミスだと思うが。

        • by Anonymous Coward

          三菱が十分と考えていたフールプルーフ設計は全然足りていない非現実的なものだったってこと。
          この辺の認識の甘さがスペースジェットの迷走にもつながったのではないかな、と。

  • by Anonymous Coward on 2020年12月24日 9時48分 (#3947764)

    海外ではEV車の大容量バッテリーが火災を起こす事例が散見されてますし。
    開発中の車両よりも研究用に持ち込んだ他社車両の自爆した可能性の方が高いかも。

    • by Anonymous Coward

      二行目の根拠は?ただの願望ですか?

      • by Anonymous Coward

        つまりブービートラップを仕掛けられたという鉄板ストーリーをご所望なんですよ。
        どうせなら他社の車ではなくオーパーツ的な車とかオーバーテクノロジー的な何かのほうが話としては面白そうな?

        • by Anonymous Coward

          佐吉翁が晩年に発明したエンジンらしきものだけどその原理が分からず長年放置されていたものを、最近になってようやく手掛かりが見えてきて始動しようとしたところ、大量の煙が発生して周りの人が一斉に骸骨に…

          # そりゃ玉手箱だ

          • by Anonymous Coward

            そういえば裾野にある研究所を急に閉めたのって時期が近いですね。何か掘り当てた?

      • by Anonymous Coward

        町工場に別々の依頼で来たパーツがぴったりくっつきそうなので試したら暴走して爆発した1000年女王パターンで

        #町工場じゃねーよ

        • by Anonymous Coward

          デーモン・コアは単なる臨界事故だったか。

typodupeerror

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

読み込み中...