Kitune_Udonの日記: まあぶっちゃけ、放射能なんかより心配なことがあるよね 8
日記 by
Kitune_Udon
表のトピックを見ていて思ったんだが、誰も野菜の値上がりの可能性に言及していない!
これだけ風評被害が広がればスーパー等で北関東圏の野菜は扱えないだろうから、必然的に産地を絞って入荷する必要がある。
そうすれば必然的に全体的な供給量も下がって、野菜が値上がりすると思われるんだが……
そうか、被曝よりも野菜の値段を気にしてしまう俺はアレゲでは無いのか……
国産のブランド低下 (スコア:1)
野菜については放射性ヨウ素の影響が十分小さくなる何ヶ月かの間は輸入物とかで凌がなきゃならんでしょうね。
放射性物質よりも残留農薬の害のほうが大きいかもしれないのはこの際度外視されたりして。
それから、牛乳、魚も供給が減って値段が上がりそうですね。日本全体の家庭ででエンゲル係数が上がりそうな気がします。
Re:国産のブランド低下 (スコア:1)
北関東圏の農家の方々には洒落にならない被害が出そうで怖いですね。
今までなるべく国産の野菜を買うよう心がけていたのが、流石に今以上に値上がりされると…… OKストアの企業努力に期待かなぁ。
あと、近年は日本の米なんかを高級品として中国辺りに輸出していたはずですが、このままだとそっちにもダメージが。
やはり首相にはほうれん草をモリモリ食べて頂きたい。生で。
キャベツ一個・大根一本500円、葱はあればましで一本100円 (スコア:1, 興味深い)
それも含めての「放射能」の被害 (スコア:1)
食品はもとより、生き残りをかけて外国人を呼びこもうとしていた東北/関東の観光業も大打撃というか、日本人にも見向きもされなくなる可能性もあり、壊滅的と言ってもいいかもしれませんね...
今まで危ないとして忌避していた中国産も、今後値上がりするかもしれません。
ん? 俺、今何か言った?
棄てるぐらいなら売ってくれ (スコア:1)
Slashdot を見ても「少量なんだから気にしない!」って人は多数[要出典]。 自分もその一派。
棄てるぐらいなら明示して売ってくれんだろうか……モタイナイ、実にモタイナイ。
Re:棄てるぐらいなら売ってくれ (スコア:1)
自分もその一派です。
と言おうとしたら、丁度表に土壌汚染のトピック [srad.jp]でてやんの。
流石にセシウム137の土壌汚染は怖いのでパスですね。
あくまで表面に付着しただけなら、洗って皮を剥けばかなりの除染が期待できるので買うでしょう。
Re:棄てるぐらいなら売ってくれ (スコア:1)
自分もほんとにそう思います。
現地まで出かけていったら売ってくれたりしませんかね。
Re: (スコア:0)