パスワードを忘れた? アカウント作成
192170 journal

LARTHの日記: Google の新サービス Buzz に注意 1

日記 by LARTH

Gmail にアクセスするとスクリプトの反応が悪いので、もしやかしたら…と思ったら案の定、新サービス Google Buzz が開始されていました。INTERNET WATCH の記事によると、

 米Googleは9日、Webメールサービス「Gmail」に統合されたソーシャルネットワーク「Google Buzz」を発表した。Twitterによく似たテキストによる“つぶやき”だけでなく、写真や画像、動画をその場で見ることができ、Gmail利用者には設定が不要という簡便さが売りだ。これらのいわゆる“つぶやき”のことを、「Google Buzz」では“バズ”と呼んでいる。iPhoneやAndroidなどにも対応しており、出先から携帯端末で地理的情報とともにつぶやくことも可能だ。

これ、デフォルトの設定がアレなので Google にアカウントを持っている人は確認した方がいいのではないかと思います。

Google Reader の共有アイテム、Picasa の一般公開ウェブ アルバム、Google トークのステータス メッセージは自動的にバズで投稿として表示されます。接続済みサイトを編集したり、プライバシー設定を変更したりするには、接続済みサイトを確認してください。

急いでチェックだ。

---------------
このエントリは追記を行い、タレコミに変更してしまいました。
が、ストーリーに上がってたことに後から気付く...orz

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2010年02月10日 23時16分 (#1716548)
    うーん、まさかそんな愚かな実装はしないだろうと思ったが、悪い方に的中。 ステータスメッセージ利用者に啓蒙していかないと。
typodupeerror

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

読み込み中...