「左翼は親中・親韓」ですか。なんだかおじさん目からハイライトが消えちゃうな。( ゚д゚)
12639112 journal Yohsaの日記: 昭和は遠くなりにけり 9 日記 by Yohsa 2016年01月04日 0時13分 「左翼は親中・親韓」ですか。なんだかおじさん目からハイライトが消えちゃうな。( ゚д゚)
手段の目的化 (スコア:1)
昔は、イデオロギーを別にして、まだまだだった中国や韓国・北朝鮮に共感を覚えるのは左翼として当然の心理。だけど、今は、かたや日本を凌駕する経済・軍事大国、かたや日本の家電メーカをことごとく廃業に追い込んだSAMSUN・LGを擁する国。なのに行動原理が変わらないのは、そもそも左翼ではなくて、、、なんだったんじゃないかという話。
Re: (スコア:0)
左翼=売国 ←→ 右翼=愛国 で大体間違いないのでは?
Re:手段の目的化 (スコア:3)
Re:手段の目的化 (スコア:1)
昭和の感覚だと、左翼=インテリ、右翼=街宣車の人たち、なんだよね。
Re: (スコア:0)
今思えば、
左翼=高二病、右翼=中二病
位の違い。
Re: (スコア:0)
ねとうよこじらせたらこーなるのねー。。
昔は違ったんだ…。 (スコア:0)
今の日本の左翼主流派は大体そんな感じじゃないかな。「友愛の海」とか、去年末の週刊朝日による日本共産党特集とか…。
Re: (スコア:0)
昔のサヨクは、アメリカが敵であっても、手下にすぎない韓国なんか眼中になかったかと。
中国は共産党とはいえ本家のソ連と仲が悪かったので、むしろ敵視してたかな。
ソ連もなくなり、中国が力をつけて、韓国が反米親中に走ると、
それらの国と組むほうがやりやすくなったのでしょうね。
ペッ
逆です (スコア:0)
日本の親韓・親中は保守。敗戦国の戦争犯罪国家・日本の70年の状態を永続させようとするバリバリの保守。右左で言えば韓国・中国の右翼。国外。売国じゃなくて「買国」。
安倍政権はそれに反逆してるので「革新」で左翼。だから「保守」のマスコミに叩かれる。安倍はまったく「保守」ではない。
日本側の右翼はいないよ。