パスワードを忘れた? アカウント作成
547302 journal

kibayasiの日記: 宛 ソニー 1

日記 by kibayasi

たぶんソニーでいいと思うんだけど、
SonicStageとかいうソフトについて、物申す!

いわゆるネット波乗りしてて、
音楽試聴できるサイトに行ったわけです。
そしたら、ソフトインスコ汁ように言われるわけですよ。
しょうがないから、インスコしたんです。
それが、SonicStageってソフトなんです。

これが、ムカツクったらありゃしねーソフトなんですよ。
まず、インスコ終了後に、再起動を要求しやがるんですよ。
ただでさえ、たかが試聴にソフトインスコさせられて、
ちょっとむかついているところにですよ。
再起動要求しやがるんですよ。
で、再起動してブラウザの方でクリックしたら、
「アプリケーションが見つかりません」
って、言われて・・・
もうねええ
んで、SonicStage起動したら、画面いっぱいに広げやがる。
んでSonicStage上で検索かけて、試聴しました。
何回か試聴を繰り返していたら、突然試聴できなくなりました。
なんやねんと思って、いったん終了。
ソフトを再起動させようとしたのですが、立ち上がらず。
んで、タスクマネージャみたら、なんかいる。
2個ほどプロセス殺した。

この時点で、かなり腹が立っていた。
もう2度と試聴してやるもんかと思って、
アンインストールを実行。
これで一件落着と思ったのだが、そうでもなかった。

サービスに何かつっこんだまま、消されてない。
さらに、スタートメニューに何か残してやがる。
「サービス&サポート for Mora」だってさ。。。。

なめてんのかーーーーーーーーーーーー!!!!!!!
アンインストールしたら、全部消せ!!
それが、サービス&サポートやろ。
アホが
どうにかせえ
はよ、わしのマシンから痕跡消せ
ほれ
はよ
どないした
なんで、けさへんねん
消せいうてるやろ

ムキャーーーーーーーーーー!!!!!

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • sonic stageは、自分のとこだと、DBの更新に行ったままフリーズしやがりました。バージョンアップする度に。
    プロセス殺したり、再起動したりしてよーやく収まるわけで。
    OSをXP x64版にしてからは、音楽ファイルのバックアップも取ってなかったし、使うのは止めてますよ。
    #携帯に転送したファイルはどういう扱いか気になるところ。
typodupeerror

ソースを見ろ -- ある4桁UID

読み込み中...