nqの日記: 安藤忠雄の渋谷の地下駅ってそんなにいいですか? 5
日記 by
nq
山形浩生の風の噂(2008/6/25)より。東大本郷の建物もけなしている。
私も表参道ヒルズを見て、何がエライのか全然理解できなかった。僅かに残してある同潤会アパートの方が、遥かに雰囲気、趣きがある。
西播磨Spring-8の近くの小学校やアパートも安藤忠雄設計らしいが、とても使いにくいと不評と聞いた。外から見ても、普通の普通でなさ加減で、感銘なし。なんでこんな建築家が世の中でもてはやされているのか?
現代建築家は、裸の王様の仕立て屋なのか、内輪ぼめのサークルなのか。
わかります。 (スコア:1)
悪くないですよ。ゴンドラがあったりして楽しげだし。
高い割りによくないけどね。でも建築家を目指す人たちで盛況です。
もともと芸術関係は貴族や王家の嗜みなので、万人の評価を得られる
というものでもないでしょう。
現代は王族や貴族が減ったので、現代芸術は大衆向けに訴求しはじめて
いますが失敗しているという印象です。
Re:わかります。 (スコア:1)
Re:わかります。 (スコア:1)
あと、芸術化することで使いにくくなるっていうのは、合理性の視点だけの指摘ですよね。
精神世界やその他の効果(駅が芸術品だって国内外にアピールする効果とか)まで考え
れば、あながち芸術化も悪くないと思うんですが。
#渋谷駅ですさんだ心が癒される人もいるかもしれませんし。
#個人的には合理的な設計に美を見出しますが。
Re:わかります。 (スコア:1)
イイ! (スコア:0)