パスワードを忘れた? アカウント作成
7220201 journal
日記

raycyの日記: Anonymous Cowards,"C. H. McGurrin""TYPEWRITER SPEED AND HOW TO ACQUIRE IT""坂村健" 3

日記 by raycy
  • おっと坂村健教授
    の悪口はそこまでだ

    by Anonymous Coward on 2012年12月31日 22:23 (#2299300 )

    これに答えるには 幾つかの要素に分けて 見ていく必要があるかな と 思っている。

    1. アームの件。
      • http://web.archive.org/web/20100717204050/http://kygaku.g.hatena.ne.jp/raycy/20100615#c1276576839
    2. あるいは フロントストライクで考えていたか アップストライクで考えていたか 関連?
    3. 速く打てるように
    4. 速く打てないように
    5. もっといいキーボードフォーマットがありますよ。 キー配列がありますよ。
  • C. H. McGurrinとF. E. McGurrinは義兄弟

    義理の兄弟, by Anonymous Coward on 2013年01月04日 15:09 (#2300272 )
    コメント#2300272 | C. H., having abnormally long fingers, wrote "McGurrin's Method of Typewriting." | スラッシュドット・ジャパン:

    F. E. McGurrinとC. H. McGurrinは どのような関係での"(義?)兄弟"なのでしょうか。

    F. E. McGurrinは1878年ごろ、大文字専用機において タッチタイピングに到達したようである。
    1878年:シフト式大文字小文字混在打鍵可能機Remington No. 2時代に入って しばらくした1882年、シフト式ではない 大文字小文字それぞれ専用キーに割り振った Caligraph2と二系統に。

    C. H. McGurrinの手は力強く 指は長くしなやかにみえたようである。

    手の大きさというか指のリーチが長めで  キーボードサイズにフィットしていることは 標準サイズキーボード上でのタッチタイピングにおいて 手の跳梁を少なくできることから 長らく有利な条件として効いていたとみられる。
    cf. 山田尚勇  Dvorak最速だった彼女の手サイズへの言及

    • 19世紀の裁判速記録 は活字に組まれて印刷された。手書きやタイプのままじゃない。

      by Anonymous Coward on 2013年01月19日 17:20 (#2308975)

    • 法廷文書のうち 書証と証言記録とが混ぜこぜになってるようですね。訳し分けないとわけがわかりません。

      by Anonymous Coward on 2013年01月22日 22:29 (#2310899)

    法廷速記note者は 速記notes記録を基本業務としており、求めにより有償にて反訳・清書して需要家(原告側・被告側・判事側等)へ渡した。清書にタイプライターを使った場合に、複数者からの要求がある場合には カーボンコピー版をつくった。カーボンコピー版を渡された需要家もあったであろう。

    • カナダ速記協会 の第2回年次大会で、M. E. OrrやF. E. McGurrinが参加する5年前ですね!

      by Anonymous Coward on 2013年01月20日 18:34 (#2309448 )

    カナダ速記協会第二回年会1883年8月15日。翌16-17日に 米国=カナダ 国際速記者会議 開催。

Anonymous Cowards
http://srad.jp/search.pl?op=journals&uid=13388&query=Anonymous+Coward

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

読み込み中...