uuuiiiの日記: トクトク現象 3
日記 by
uuuiii
- 瓶から液体を注ぐと「トクトクトク...」という音がする。
- この「トク」と「トク」の間隔,つまりトクトクの周波数は何によって決まっているのだろうか?
- このトクトク現象について調べている人がいないかググッたところ,一人発見。でもこれじゃなぁ。
- 本格的に研究している人はいないのだろうか?
- 英語ではトクトク音を tang ,トクトク音がすることを gurgle というらしい。
- 英語で google とジャーナル検索してもヒットせず。
- あたりまえすぎて研究されてない?
流体力学か何かに含まれてるのではないかと (スコア:1)
ビンの中に空気が逆流するタイミングで
トクトクと音がするということですよね?
流体力学かなにかで証明できるから
誰もまともに研究発表しないのではないかと思います。
流体力学を使っても... (スコア:1)
そのため実験や数値シミュレーションを使って解くのですが, 単相流(気体だけ,もしくは液体だけ)の現象は かなり分かってきていますが, 二相流(気体と液体が混ざった流体)の現象は分からないことが まだまだたくさんあります。
数値シミュレーションで解こうにも,二相流や自由液面の 現象となると,沸騰による泡1つや単純なミルククラウンを 再現するだけで大騒ぎです。
この現象もたぶんまだよく分かっていない現象の 一つではないかと推定しています。
現在,二相流の専門家数人にメールで聞いているところです。
Re:流体力学を使っても... (スコア:1)
ながれっていう雑誌があるんですねぇ。
こういうの見てると楽しいですねぇ、研究したくないですけど。
で、読んでみて、それっぽいのはないですねぇ。
なんだか気体と液体の干渉によって音が鳴るみたいなのはありましたが、
狭い口から出る時に出る音じゃなかったです。
テキトーな発言失礼しました。