パスワードを忘れた? アカウント作成
12235740 journal
日本

yasuokaの日記: 2001年以前の緯度経度を現代の日本地図にあてはめるには 2

日記 by yasuoka

昨日の日記に対して、「大正8年の北緯26度16分5秒東経127度45分25秒を、現代の地図で見るにはどうしたらいいのか」という趣旨の御質問をいただいた。日本の測地系は2001年以前はBessel楕円体で、2002年以後はGRS80楕円体になってるので、話は多少ややこしい。

私(安岡孝一)個人としては、国土地理院のWeb版TKY2JGDがオススメだ。ここの「日本測地系→世界測地系」を使って、20世紀日本の緯度経度を、現代の緯度経度に変換する。たとえば、大正8年の「北緯26度16分5秒東経127度45分25秒」を「計算実行」すると、GRS80では「北緯26度16分19秒東経127度45分18秒」あたりだということがわかる。と同時に、画面下の方に「計算結果」の地図が表示されるので、拡大して場所を確認すれば大体の目安にはなると思う。

ただ、元となる「北緯26度16分5秒東経127度45分25秒」というのが、そもそも1:50000地図からの目見当なので、できれば大正8年の正確な測量データがほしいところではあるのだが。

この議論は、yasuoka (21275)によって ログインユーザだけとして作成されたが、今となっては 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...