パスワードを忘れた? アカウント作成
367378 journal

yhの日記: JAS 207 9

日記 by yh
(引っ越しました。)
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by torly (3670) on 2002年09月30日 18時25分 (#174797) ホームページ 日記
     ビジネスクラスかよ!!
    • by yh (6046) on 2002年09月30日 19時14分 (#174841) ホームページ 日記
      おおっ、久しぶりにtorlyさんからコメントがいただけてとてもうれしいです。

      JASのレインボーセブンは、全席モニター付きなのですよ。 [jas.co.jp]

      ビジネスクラスなんて、乗ったことありません。
      あ、1回だけ乗りましたけど、距離が短いのに、
      椅子が違って何がうれしいの? と冷めた感想を持ちました。
      親コメント
      • >椅子が違って何がうれしいの? と冷めた感想を持ちました

        10時間くらいエコノミーの席に縛り付けられてたら、気が変わるかと
        #行ったことないけど、日本から南米って25時間くらいかかるらしー
        親コメント
        • >#行ったことないけど、日本から南米って25時間くらいかかるらしー

          大体日本から南米に行くときは、AAあたりでマイアミ経由が多いんじゃないかな?
          成田-マイアミは直行便が無いから、乗り継ぎで登場時間が大体16時間くらい、マイアミから例えば南米では一番近い方のコロンビアの首都ボゴタで4~5時間くらいかな?
          チリのサンチアゴだと8時間くらいはかかる、ブラジル、アルゼンチンはもっと遠い、、、っつうことで25時間は概ね合ってますね。
          ただし、大体マイアミで一泊することになるので25時間乗り続ける訳ではないのが救いか。
          んで、コロンビアに3回行った経験から言うと10時間以上のフライトでは席の広さとっっっっても効きます。

          親コメント
  • 1000コイン超えになって着陸までやり続けたことがあります。
    羽田~新千歳間の1時間程でしたが。あぁ、コンソメスープが飲みたい...
    --
    うすっぺらいコメントがあらわれた! ▼
    • おおっ、ツワモノですね。

      私と言えば、コントローラーのボタンがあんがいうるさくて、
      周りが気になってあまり熱中できなかったのも事実だったりします。

      東京~札幌では、コンソメスープがでるのですか。
      うーん、ちと、気になるかも。
      親コメント
      • 東京~大阪線でもコンソメスープありますよー。
        ていうかジュースがオレンジでなくアップルなのが個人的にちと不満。

        JASのレインボーシートは取れれば必ず使ってます。大して違わんやろーと思っていたのですが、1000円であのシートなら…それに着いたらすぐに降りれるし<いらちな関西人
        親コメント
  • 航空会社側にしてみれば訴訟対策という意味もあるだろうし、乗客側にも乱気流の問題もあるだろうから、機内放送はよく聞いておとなしくトマトジュースでも飲みながらおとなしくしてるのが吉と思われ
  • ゴルフとテトリス(もどき)とインベーダー(もどき)を数回やったことありますが
    操作性が悪いですね。
    特にゴルフはもうちょっと何とかならなかったのだろうか。
    ハードの制約かもしれんけど、中途半端なおまけ扱いじゃもったいない気はします。
    #ANAが同じ機体を使ったら任天堂を巻き込むぐらいのことはしそう。つーかやれ(ぉ
    --
    Team Slashdot Japan Orca部もよろ
typodupeerror

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

読み込み中...