アカウント名:
パスワード:
給油システムに対抗するには、給電より給電池じゃないかなぁ。普通に30分じゃ待たされ杉。家庭充電のみで運用する通勤専用車両じゃ需要が見込めないだろうし、営業車としても、実運用の走行可能距離で会社と客先の往復ギリギリラインとかだと怖いし。スロット型電池にして、スタンドで電池交換みたいになれば理想的だと思うけど、そうなると「電気スタンド」の整備まで1メーカーで担うには荷が重いだろうなぁ。
とはいえ、 バッテリの充放電ロス、、充電装置の交直変換ロスなどを考えると、 県道以上の道路に架線かなにかで給電能力を持たせちゃえば一番効率的だったりして。
実際に海外でもトロリーバスやライトレールが増えて来てますが。
自己レスだけど、既に取り組みはあったんですね。http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000021342.html [webcg.net]あくまでメーカーではなくインフラ専門店?という立ち位置で、そこは素晴らしい割り切り。ただ今後の日産や三菱との足並みが協業なのか競合なのか?何とも微妙な印象は残ります。まぁメーカーの出方次第ですかね。現時点では海外事業で日産ルノーと協業関係ですが。
個人的にはハイブリッドって突き詰めるとどうしても単なる「低燃費車」枠としか思えないんで、「時代はハイブリッドですが何か?」陣営が低迷市場の救世主に出世しつつあるのは歯痒いです。今こそEVチーム一眼となって・・・まぁどこかアタマ張れるメーカー一社を奉ってでも、「円陣」を組んで頑張って欲しい所ですね。 ↑ツッコミ所
それにしても日産のバッテリー技術がこれほど進んでいたとは・・・惚れ直した!ちなみに私は日産党でアンチトヨタです悪しからずw
やはりここは交差点や高速道路の渋滞エリアに
無線給電システム
ですよ!! 電磁波で、こう、びよよよーんと電力を!!衛星軌道上から電力を送ることが出来るぐらいですから(え?
#焼け死ぬなあコレは・・・
ワイヤレス充電ってのは本気で考えてる [nikkeibp.co.jp]みたいですが。
雨とか関係なく充電できる [atmarkit.co.jp]というのは結構良さげ。
>インフラとして考えるとコンビニのほうが良いかもしれません。
ファミレスとかショッピングセンターとか、1時間以上車を止めて置けるところに充電器があるといいなー。でも、長時間目を離すとなると、いたずらされないように充電ケーブルをロックできる仕組みが必要かも。
給電池は電池の所有権とか性能の平滑化、なにより電池自体の規格統一とか色々大きな問題が有る。ですから、先ずは従量での充電の後の話ではないかと。
個人的には、バッテリーが充分に高性能化し安価になってからの話じゃないかと。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
やっぱ電池インフラほしいんじゃないかな (スコア:1)
給油システムに対抗するには、給電より給電池じゃないかなぁ。普通に30分じゃ待たされ杉。
家庭充電のみで運用する通勤専用車両じゃ需要が見込めないだろうし、
営業車としても、実運用の走行可能距離で会社と客先の往復ギリギリラインとかだと怖いし。
スロット型電池にして、スタンドで電池交換みたいになれば理想的だと思うけど、
そうなると「電気スタンド」の整備まで1メーカーで担うには荷が重いだろうなぁ。
ここは架線で (スコア:1)
とはいえ、 バッテリの充放電ロス、、充電装置の交直変換ロスなどを考えると、 県道以上の道路に架線かなにかで給電能力を持たせちゃえば一番効率的だったりして。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
実際に海外でもトロリーバスやライトレールが増えて来てますが。
Re:やっぱ電池インフラほしいんじゃないかな (スコア:1)
自己レスだけど、既に取り組みはあったんですね。
http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000021342.html [webcg.net]
あくまでメーカーではなくインフラ専門店?という立ち位置で、そこは素晴らしい割り切り。
ただ今後の日産や三菱との足並みが協業なのか競合なのか?何とも微妙な印象は残ります。
まぁメーカーの出方次第ですかね。現時点では海外事業で日産ルノーと協業関係ですが。
個人的にはハイブリッドって突き詰めるとどうしても単なる「低燃費車」枠としか思えないんで、
「時代はハイブリッドですが何か?」陣営が低迷市場の救世主に出世しつつあるのは歯痒いです。
今こそEVチーム一眼となって・・・まぁどこかアタマ張れるメーカー一社を奉ってでも、
「円陣」を組んで頑張って欲しい所ですね。
↑ツッコミ所
それにしても日産のバッテリー技術がこれほど進んでいたとは・・・惚れ直した!
ちなみに私は日産党でアンチトヨタです悪しからずw
Re: (スコア:0)
Re:やっぱ電池インフラほしいんじゃないかな (スコア:1)
やはりここは交差点や高速道路の渋滞エリアに
無線給電システム
ですよ!! 電磁波で、こう、びよよよーんと電力を!!
衛星軌道上から電力を送ることが出来るぐらいですから(え?
#焼け死ぬなあコレは・・・
Re:やっぱ電池インフラほしいんじゃないかな (スコア:1)
ワイヤレス充電ってのは本気で考えてる [nikkeibp.co.jp]みたいですが。
雨とか関係なく充電できる [atmarkit.co.jp]というのは結構良さげ。
Re: (スコア:0)
課金方法の問題もありますが、30分間の停車中にいくらか商品
が売れればコンビニ側にもメリットあるでしょうし。
#立ち読みは禁止!
Re:やっぱ電池インフラほしいんじゃないかな (スコア:1, 参考になる)
Re: (スコア:0)
>インフラとして考えるとコンビニのほうが良いかもしれません。
ファミレスとかショッピングセンターとか、1時間以上車を止めて置けるところに充電器があるといいなー。
でも、長時間目を離すとなると、いたずらされないように充電ケーブルをロックできる仕組みが必要かも。
Re: (スコア:0)
給電池は電池の所有権とか性能の平滑化、なにより電池自体の規格統一とか色々大きな問題が有る。
ですから、先ずは従量での充電の後の話ではないかと。
個人的には、バッテリーが充分に高性能化し安価になってからの話じゃないかと。