アカウント名:
パスワード:
田舎では放送しない物が多いです。更に難視聴地域では…。
②衛星放送
全てのアニメを放送するわけではないので不完全です。
③DVD
レンタル屋さんさえ無かったら?
④VOD(動画配信)
アクトビラを見るにはADSLでも安定して8Mbps以上必要です。推奨は12Mbpsです。
光ファイバーを引けば、フレッツテレビのようなサービスで①②は解決できます。④も解決できます。 余談:無理してタグを使ってみたけど使い方がよくわからない(´・ω・`)
>特に田舎の方が必要だと思います。
田舎のほうが都会より利点となることが増えると都会への一極集中化も緩和されるかもしれんね。
もちろん現実は都会から光化されているんだろうが。
僕も、いいんじゃないかと思いますね。全世帯にFTTHを引いて、すべてのテレビをIP化し、地上波TVを廃止すれば、空いた帯域を有効に使えます。全世帯IPTV化することで、生活に密着したネットサービスも増え、日本のITリテラシーは向上して、ひいては国際競争力に繋がると思えます。車載TVは困るかもしれませんが、”空いた帯域”を使った無線IPサービスでなんとかしてもらえば。
通信同様の社会インフラである新幹線や高速道路、飛行場なども成長のための必要条件ですが、インフラを整備したところで必然的に地域経済が発展するわけではありません。多くの識者の方が指摘していますが、今の日本にはインフラの敷設は行われているにも関わらず、利用がされていない、活用するためのサービスが出てこない、サービスが出てきたとしても日本から外に出て行かない、という問題があります。
なにやら、「今後のTVはデジタル」と言った所が、あちこちから叩かれた事が思い出されますな。
>光ファイバーを引けば、フレッツテレビのようなサービスで①②は解決できます。
解決できません。残念ながら、お住まいの地域の放送局のみ視聴が可能なため、局数が増えるのではなく、難視聴地域でのクリアな映像が受信できるというメリットのみになります。
>③DVD>レンタル屋さんさえ無かったら?
最近は宅配レンタルが整備されています。
光ファイバによる通信速度の向上という利点は、④のVOD(動画配信)のみ活用できるのではないでしょうか?
それに必要なのは「光ファイバー」ではなく「充分な速度で通信できる何か」でしょう。
無線通信が安価で充分な速度になれば、バックボーン以外の光ファイバーは不要になります。山奥に光ファイバーを持って行くのとHD動画が見られるレベルの無線通信を整備するのとでは、どちらが有効でしょうか。
山奥に光ファイバーを持って行くのとHD動画が見られるレベルの無線通信を整備するのとでは、どちらが有効でしょうか。
山奥に光ファイバーの方が有効です。
光ファイバーでの通信速度は、光ファイバー自身の特性に依存しなくてはいけないほどまだ高速ではありません。距離の方は依存性がありますが。なので一度引いてしまえば、通信方式が多少変わっても同じファイバーを使いまわすことができます。複数周波数を同一ファイバー内にぶち込むことも出来ますしね。
しかし無線通信は、電波自身がノイズだわ、同時に複数本走らせるのは無理だわ、電波が届くかどうかいちいち検証せにゃならんわと、敷設コストの割に寿命が短すぎます。
.
都会のように、利用者が多い所ならば無線通信でもペイするのでしょうが、一旦敷設したら長期間かけてコストを回収する必要がある田舎の場合、無線よりも有線のほうが有効性が高いのです。
どうせ 12Mbpsなんて「今だけ」の数字。じきに 100Mbps だの 1Gbpsだのと言い出すに違いないんですから。
まず、山奥で一人暮らしでもあるまいから、一家でだと3,4つのコンテンツを同時に見るでしょう?3D になった段階で、2倍。全てFullHDで 4倍…この段階で推奨が 512Mbpsになるんですが…
>「充分な速度で通信できる何か」でしょう。
“何か”の選択肢があまりない気がするなあ簡単に無線って言うけど、電波自体結構限り有る媒体だしラストワンマイルっていっても山間部は見通しもきかない。
昔こういうラストワンマイル用途の無線機器やってたけど大変でしたよ、10GHzぐらいの高周波無線や今は亡き光無線(空間レーザ通信ね)とか。雨にも風(アンテナ調整がシビアで)にも弱くて悲惨な状態(w
個人的には、光ファイバ引いちゃえばいいじゃんって気もします。最近は被覆の性能も良くなっているし。一度はメタル回線引いたんだから、ファイバも最低限のインフラなんじゃないかな?
ファイバ引いちゃえよっていう
「十分な速度で通信できる何か」の一つが「光ファイバー」なので別段光ファイバーを否定する必要もないし、DSLも無線も局からのリーチが短すぎるので山間部に引くには光の方がいい場合もあるでしょう。
というか、(音声でなく)データ通信回線を引く事を考えた場合、光はメタルより中継なしで引ける距離が長いので、ラストワンマイルに何を使うにせよ光ファイバーは有力な選択肢でしょうな。
全世帯には不要じゃないですかね。コストパフォーマンスが悪すぎる。電波の有効利用を促進したほうが良いという意見が合理的に感じます。
コンパクトシティが提唱されてるし、NTT局舎から半径2キロくらいまでは光を引くことにすればいいと思う。
通信回線だけじゃなくて、道路やら水道やら電気やら社会インフラを広範囲に維持し続けるのは無理でしょう、どう考えても
この問題で問われているのは必要性の有無よりも、対費用効果だとおもうのです。
光の採算が取れる地域には、ほぼ敷設が終わってしまっているので、それでもこれ以上引くかい?という話なので。だったら、もうちっと電波を整理して無線ベースのほうが良いだろうというのが反対派の意見の一つ。
もはやユニバーサルサービスの錦の御旗が許されるご時勢ではなく、いかに人口を密集させ、サービスの効率化を計るかというのは光の問題だけではなく、あらゆる分野で問われているのですから。
放送波じゃなくて、光が必要となると、双方向で大量のデータがやり取りされることが予想されるからだと思うのだけど、そんなことがあるのだろうか? 圧倒的に受信が多いと思うのだけど。
それに今の光はフレッツ光のように一本の光をメタルで分配して複数世帯で兼用しているのだから、理論値(に近い値)がでるわけでもないから、光に固執するのもどうだか。両隣がTVを見だしたら、コマ落ちして実用にならないこともありえる。
それに各戸でTV放送代わりに使い出したら、バックボーンの帯域は足りなくなる。キャリアやISPは増強費用を負担しきれないだろう。
原口総務大臣も以前から光に固執しているけど、モノの判った人が周りにいないんだろうな。自民党政権以上に人材が不足している。
それって、スカパー!光 そのもの。
放送波じゃなくて、光が必要となると、双方向で大量のデータがやり取りされることが予想されるからだと思うのだけど、そんなことがあるのだろうか? 圧倒的に受信が多いと思うのだけど。 それに今の光はフレッツ光のように一本の光をメタルで分配して複数世帯で兼用しているのだから、理論値(に近い値)がでるわけでもないから、光に固執するのもどうだか。両隣がTVを見だしたら、コマ落ちして実用にならないこともありえる。 それに各戸でTV放送代わりに使い出したら、バックボーンの帯域は足りなくなる。キャリアやISPは増強費用を負担しきれないだろう。
酷い事実誤認と思いこみで否定するのは、如何な物かと思います。 ・一度敷設された光ファイバーは、まだまだ帯域を広げる余地があります。需要があれば拡張されます。 (※現に中継伝送装置では、既に1心80Gbpsが運用されている。今後も、無線、メタル線、電力線等と比べて、帯域・伝送距離・エネルギーの面で優位性が揺らぐとは考えがたい。) ・帯域の拡張は双方向である必要はありません。受信の需要が多いならば、非対称に帯域を広げる事は可能です (※某ハイスピードタイプは上がり100Mbps下り200Mbps) ・フレッツTVによるテレビ用信号は、IP通信の帯域とは独立しているので、両隣がTV見ようが影響ありません (※IP通信は上下で2波長、TV信号は受信専用で1波長それぞれ独立) ・TV放送用の信号はISPより下部に載せるので、バックボーンに影響はありません。 (※フレッツTVの場合、NTT局内から載せる) ・IP通信による映像配信の場合でも、IPマルチキャスト送信や帯域制御など、様々な工夫が盛り込まれています。
たぶん、原口大臣とて、これくらいの事は知っている上で話していると思う。 てか、素人がパッと思いつくような問題点くらい、理解し、クリアさせた上で、「光の道」なんて話が出てきているわけで、 相手が馬鹿だ無能だと決めつける前に、少し勉強してみては?(少なくとも、批判意見を言うならば)
KeyHoleTV [wikipedia.org]をフルHD化すれば送受信活用できそうだが。
それってどう考えても地デジ環境を整えたほうが安上がりな気がする上、難視聴者向けBS放送でほとんどカバー出来る様な。
まあ、何でもかんでも「アニメの為に社会が負担しろ」ってのはこの頃の流行っぽいけど。てか、都会ですら全てが放映されていないだろ。遅延放送と考えればBSで事足りそうだし。
#言っているのは全ての番組の全国同時提供なんてムチャに過ぎん。
BSも昼間はテレビショッピングか韓ドラしか放送していない。 はっきり言ってMPEG2を採用している時点でBSは限界だと思いますよ。
TVショッピングや韓ドラしか放送されないのは、それしか観る人がいないからです。そんなことに不満を言うよりも先に、BS放送でアニメを視聴するニーズは少なくないことをBS各局に主張した方がいいですよ。スポンサーは少ない広告費でかつ視聴者が多い枠をこそ欲しているわけですから。
VOD の番組って、それだけをあてにして制作できるほど収入予測が立てやすいのですか? まず番組自体を作ることができなければ、VOD で配信すること番組自体が出来上がらないと思うのですが。
本気でVODで良いと言うなら、CSやCATVで既に満足していると思われます。言っている事の殆どはスカパーHDに契約すれば済む話。
それで済まないって事は、「コストはCMで負担で自分で金銭負担は無しで見たい」って意識が予測される。
って所じゃ無いかと思われ。
CSに加入しましょう
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
光ファイバーの使い方 (スコア:1)
例えば放送地域格差で有名な、アニメを見たいとします。
①地上波
田舎では放送しない物が多いです。更に難視聴地域では…。
②衛星放送
全てのアニメを放送するわけではないので不完全です。
③DVD
レンタル屋さんさえ無かったら?
④VOD(動画配信)
アクトビラを見るにはADSLでも安定して8Mbps以上必要です。推奨は12Mbpsです。
光ファイバーを引けば、フレッツテレビのようなサービスで①②は解決できます。④も解決できます。
余談:無理してタグを使ってみたけど使い方がよくわからない(´・ω・`)
分散化 (スコア:1, すばらしい洞察)
>特に田舎の方が必要だと思います。
田舎のほうが都会より利点となることが増えると
都会への一極集中化も緩和されるかもしれんね。
もちろん現実は都会から光化されているんだろうが。
Re:光ファイバーの使い方 (スコア:1)
僕も、いいんじゃないかと思いますね。
全世帯にFTTHを引いて、すべてのテレビをIP化し、地上波TVを廃止すれば、空いた帯域を有効に使えます。
全世帯IPTV化することで、生活に密着したネットサービスも増え、日本のITリテラシーは向上して、ひいては国際競争力に繋がると思えます。
車載TVは困るかもしれませんが、”空いた帯域”を使った無線IPサービスでなんとかしてもらえば。
Re:光ファイバーの使い方 (スコア:1)
通信同様の社会インフラである新幹線や高速道路、飛行場なども成長のための必要条件ですが、インフラを整備したところで必然的に地域経済が発展するわけではありません。
多くの識者の方が指摘していますが、今の日本にはインフラの敷設は行われているにも関わらず、利用がされていない、活用するためのサービスが出てこない、サービスが出てきたとしても日本から外に出て行かない、という問題があります。
Re: (スコア:0)
Re:光ファイバーの使い方 (スコア:1)
なにやら、「今後のTVはデジタル」と言った所が、あちこちから叩かれた事が思い出されますな。
the.ACount
Re:光ファイバーの使い方 (スコア:1)
>光ファイバーを引けば、フレッツテレビのようなサービスで①②は解決できます。
解決できません。
残念ながら、お住まいの地域の放送局のみ視聴が可能なため、
局数が増えるのではなく、難視聴地域でのクリアな映像が受信できるというメリットのみになります。
>③DVD
>レンタル屋さんさえ無かったら?
最近は宅配レンタルが整備されています。
光ファイバによる通信速度の向上という利点は、④のVOD(動画配信)のみ活用できるのではないでしょうか?
Re: (スコア:0)
それに必要なのは「光ファイバー」ではなく
「充分な速度で通信できる何か」でしょう。
無線通信が安価で充分な速度になれば、
バックボーン以外の光ファイバーは不要になります。
山奥に光ファイバーを持って行くのと
HD動画が見られるレベルの無線通信を整備するのとでは、
どちらが有効でしょうか。
Re:光ファイバーの使い方 (スコア:3, 参考になる)
山奥に光ファイバーの方が有効です。
光ファイバーでの通信速度は、光ファイバー自身の特性に依存しなくてはいけないほどまだ高速ではありません。距離の方は依存性がありますが。なので一度引いてしまえば、通信方式が多少変わっても同じファイバーを使いまわすことができます。複数周波数を同一ファイバー内にぶち込むことも出来ますしね。
しかし無線通信は、電波自身がノイズだわ、同時に複数本走らせるのは無理だわ、電波が届くかどうかいちいち検証せにゃならんわと、敷設コストの割に寿命が短すぎます。
.
都会のように、利用者が多い所ならば無線通信でもペイするのでしょうが、一旦敷設したら長期間かけてコストを回収する必要がある田舎の場合、無線よりも有線のほうが有効性が高いのです。
どうせ 12Mbpsなんて「今だけ」の数字。じきに 100Mbps だの 1Gbpsだのと言い出すに違いないんですから。
まず、山奥で一人暮らしでもあるまいから、一家でだと3,4つのコンテンツを同時に見るでしょう?
3D になった段階で、2倍。全てFullHDで 4倍…この段階で推奨が 512Mbpsになるんですが…
fjの教祖様
Re:光ファイバーの使い方 (スコア:2)
>「充分な速度で通信できる何か」でしょう。
“何か”の選択肢があまりない気がするなあ
簡単に無線って言うけど、電波自体結構限り有る媒体だし
ラストワンマイルっていっても山間部は見通しもきかない。
昔こういうラストワンマイル用途の無線機器やってたけど大変でしたよ、
10GHzぐらいの高周波無線や今は亡き光無線(空間レーザ通信ね)とか。
雨にも風(アンテナ調整がシビアで)にも弱くて悲惨な状態(w
個人的には、光ファイバ引いちゃえばいいじゃんって気もします。
最近は被覆の性能も良くなっているし。
一度はメタル回線引いたんだから、ファイバも最低限のインフラなんじゃないかな?
ファイバ引いちゃえよっていう
Re:光ファイバーの使い方 (スコア:1)
「十分な速度で通信できる何か」の一つが「光ファイバー」なので別段光ファイバーを否定する必要もないし、DSLも無線も局からのリーチが短すぎるので山間部に引くには光の方がいい場合もあるでしょう。
というか、(音声でなく)データ通信回線を引く事を考えた場合、光はメタルより中継なしで引ける距離が長いので、ラストワンマイルに何を使うにせよ光ファイバーは有力な選択肢でしょうな。
Re: (スコア:0)
全世帯には不要じゃないですかね。コストパフォーマンスが悪すぎる。電波の有効利用を促進したほうが良いという意見が合理的に感じます。
Re:光ファイバーの使い方 (スコア:1)
コンパクトシティが提唱されてるし、NTT局舎から半径2キロくらいまでは光を引くことにすればいいと思う。
通信回線だけじゃなくて、道路やら水道やら電気やら社会インフラを広範囲に維持し続けるのは無理でしょう、どう考えても
Re:光ファイバーの使い方 (スコア:1)
自分は予てから、「インフラ整備をする人口密度に下限を設けて低人口密度地帯は放置すべし、さもないと財政が破綻する」と主張してましたが、既にこういう概念があったのですね。
「コンパクトシティ」という一言だけで超参考になりました。
Re: (スコア:0)
Re:光ファイバーの使い方 (スコア:1)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
この問題で問われているのは必要性の有無よりも、
対費用効果だとおもうのです。
光の採算が取れる地域には、ほぼ敷設が終わってしまっているので、それでもこれ以上引くかい?
という話なので。
だったら、もうちっと電波を整理して無線ベースのほうが良いだろうというのが反対派の意見の一つ。
もはやユニバーサルサービスの錦の御旗が許されるご時勢ではなく、
いかに人口を密集させ、サービスの効率化を計るかというのは
光の問題だけではなく、あらゆる分野で問われているのですから。
Re:光ファイバーの使い方 (スコア:2)
放送波じゃなくて、光が必要となると、双方向で大量のデータがやり取りされることが予想されるからだと思うのだけど、そんなことがあるのだろうか? 圧倒的に受信が多いと思うのだけど。
それに今の光はフレッツ光のように一本の光をメタルで分配して複数世帯で兼用しているのだから、理論値(に近い値)がでるわけでもないから、光に固執するのもどうだか。両隣がTVを見だしたら、コマ落ちして実用にならないこともありえる。
それに各戸でTV放送代わりに使い出したら、バックボーンの帯域は足りなくなる。キャリアやISPは増強費用を負担しきれないだろう。
原口総務大臣も以前から光に固執しているけど、モノの判った人が周りにいないんだろうな。自民党政権以上に人材が不足している。
Re:光ファイバーの使い方 (スコア:3, すばらしい洞察)
別段通常のトラフィックに乗せる必要は無いんだから。
Re: (スコア:0)
それって、スカパー!光 そのもの。
Re:光ファイバーの使い方 (スコア:1, 参考になる)
放送波じゃなくて、光が必要となると、双方向で大量のデータがやり取りされることが予想されるからだと思うのだけど、そんなことがあるのだろうか? 圧倒的に受信が多いと思うのだけど。
それに今の光はフレッツ光のように一本の光をメタルで分配して複数世帯で兼用しているのだから、理論値(に近い値)がでるわけでもないから、光に固執するのもどうだか。両隣がTVを見だしたら、コマ落ちして実用にならないこともありえる。
それに各戸でTV放送代わりに使い出したら、バックボーンの帯域は足りなくなる。キャリアやISPは増強費用を負担しきれないだろう。
酷い事実誤認と思いこみで否定するのは、如何な物かと思います。
・一度敷設された光ファイバーは、まだまだ帯域を広げる余地があります。需要があれば拡張されます。
(※現に中継伝送装置では、既に1心80Gbpsが運用されている。今後も、無線、メタル線、電力線等と比べて、帯域・伝送距離・エネルギーの面で優位性が揺らぐとは考えがたい。)
・帯域の拡張は双方向である必要はありません。受信の需要が多いならば、非対称に帯域を広げる事は可能です
(※某ハイスピードタイプは上がり100Mbps下り200Mbps)
・フレッツTVによるテレビ用信号は、IP通信の帯域とは独立しているので、両隣がTV見ようが影響ありません
(※IP通信は上下で2波長、TV信号は受信専用で1波長それぞれ独立)
・TV放送用の信号はISPより下部に載せるので、バックボーンに影響はありません。
(※フレッツTVの場合、NTT局内から載せる)
・IP通信による映像配信の場合でも、IPマルチキャスト送信や帯域制御など、様々な工夫が盛り込まれています。
原口総務大臣も以前から光に固執しているけど、モノの判った人が周りにいないんだろうな。自民党政権以上に人材が不足している。
たぶん、原口大臣とて、これくらいの事は知っている上で話していると思う。
てか、素人がパッと思いつくような問題点くらい、理解し、クリアさせた上で、「光の道」なんて話が出てきているわけで、
相手が馬鹿だ無能だと決めつける前に、少し勉強してみては?(少なくとも、批判意見を言うならば)
Re: (スコア:0)
放送波じゃなくて、光が必要となると、双方向で大量のデータがやり取りされることが予想されるからだと思うのだけど、そんなことがあるのだろうか? 圧倒的に受信が多いと思うのだけど。
KeyHoleTV [wikipedia.org]をフルHD化すれば送受信活用できそうだが。
Re: (スコア:0)
それってどう考えても地デジ環境を整えたほうが安上がりな気がする上、
難視聴者向けBS放送でほとんどカバー出来る様な。
まあ、何でもかんでも「アニメの為に社会が負担しろ」ってのはこの頃の流行っぽいけど。
てか、都会ですら全てが放映されていないだろ。
遅延放送と考えればBSで事足りそうだし。
#言っているのは全ての番組の全国同時提供なんてムチャに過ぎん。
Re:光ファイバーの使い方 (スコア:1)
国を挙げてやってる事業なのに、未だに整わない。
BSも昼間はテレビショッピングか韓ドラしか放送していない。
はっきり言ってMPEG2を採用している時点でBSは限界だと思いますよ。
チャンネルを増やせないんだもん。アクトビラはH.264です。
Re:光ファイバーの使い方 (スコア:1, 興味深い)
なので、好きな番組が見られるようにしたいから光ファイバーを通して欲しいという要求は筋が悪いと思います。仮に光ファイバーが通ったとしてもスポンサーがいなければその地域に放送を流そうとする事業者が発生することはないわけで、意味はありません。
それどころか、放送地域を世帯単位でコントロールできるFTTHの方が、CMを流せる地域を限定しやすい分スポンサーにとってはよりありがたいわけで、むしろ希望する放送が流れづらくなる可能性すらあります。放送地域をより厳密にコントロールできるようになれば、ターゲット層が少ない地域へは放送を流さないようにすることで、それだけ広告費を圧縮できますから。
だから(一般にとって)ニーズが低い番組の放送を要求するのならむしろ「すべてのアニメはスポンサード方式ではないNHKで放送せよ」という法制化でも求めるか、視聴地域のコントロールが行えないBSでの放送をこそ求めるべきです。
TVショッピングや韓ドラしか放送されないのは、それしか観る人がいないからです。そんなことに不満を言うよりも先に、BS放送でアニメを視聴するニーズは少なくないことをBS各局に主張した方がいいですよ。スポンサーは少ない広告費でかつ視聴者が多い枠をこそ欲しているわけですから。
Re:光ファイバーの使い方 (スコア:1)
Re:光ファイバーの使い方 (スコア:1)
VOD の番組って、それだけをあてにして制作できるほど収入予測が立てやすいのですか?
まず番組自体を作ることができなければ、VOD で配信すること番組自体が出来上がらないと思うのですが。
Re: (スコア:0)
VOD「を」例に挙げたんじゃなくて、VOD「も」だからじゃない?
# でもVODでも別にFTTHである必要ないよな
Re: (スコア:0)
本気でVODで良いと言うなら、CSやCATVで既に満足していると思われます。
言っている事の殆どはスカパーHDに契約すれば済む話。
それで済まないって事は、
「コストはCMで負担で自分で金銭負担は無しで見たい」
って意識が予測される。
って所じゃ無いかと思われ。
Re: (スコア:0)
CSに加入しましょう