パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

カタカナか漢字か」記事へのコメント

  • 何よりも日本の人々は外来の物事を必要以上に有難がるという習性があります。世に蔓延する「横文字格好いい、漢字ダサい」という偏見を教育によって打破することが求められますが、何しろこれからは「ゆとり教育」です。こんな現状ではまったくだめですね。テレビや雑誌でガンガンと横文字は使われているので、そちらの方が強力に若者に影響力を及ぼします。

    明治時代に「日本語の公用語をフランス語」にしようと言い放ったお方のように、逆の方法論をとりましょう。もうこの国に「正しい日本語」はありえません。幻想は破壊しましょう。
    --
    他力本願。
    • by Kunta-Kinte (11456) on 2002年12月26日 12時46分 (#225907)
      さまざまな学術用語がある意味カッコヨスギル漢字に直されまくったおかげで、
      「原書を読むほうがわかりやすい」とまで言われる様相を呈したこととか、
      話題になってるかと思ったのだけれど。

      あれにくらべりゃ、随分具体的な言い替えが多く、
      自分的にはホッとしました。

      カタカナ表記だろうと漢字に直そうと、
      もともとの意味が分からなきゃどうしようもなく、
      逆に言えば、本当にその訳で意味が分かりやすくなるなら
      言い替えを奨励してみるも可でしょう。

      (個人的にアレゲ=「技術萌」は名訳と思う)
      親コメント
      • >カタカナ表記だろうと漢字に直そうと、
        >もともとの意味が分からなきゃどうしようもなく、
        >逆に言えば、本当にその訳で意味が分かりやすくなるなら
        >言い替えを奨励してみるも可でしょう。

        私もそう思います。

        言葉は「意味(概念)」「音」「表記」が結びついてできますが、新しい「意味」を輸入するとき、音も同時に輸入すべきかどうか、が問題ですよね。カタカナは、外国で洗練された単語を、そのまま取り込めるという利点がありますが、カタカナ文字には意味がありません。せっかく意味を含む文字「漢字」を使える文化圏ですので、漢字で書くことは賢いやり方だと思います。

        文字そのものに意味が含まれる事は、日本人にとって文章を読みやすくします。「今日小泉総理表敬訪問」と「きょうこいずみそうりひょうけいほうもん」では、文章そのものに含まれる情報が同じでも、文字そのものに意味があると読みやすく、理解しやすくなります。

        外来語は最初こそカタカナ表記の外国語ですが、そのうち日本語になって独自の変化を遂げます。例えば、他の方も書かれていますが「ユニーク」はその一例ですよね。英語を学ぶとき、英語っぽいカタカナ言葉はやっかいです。逆に英語圏の方が日本語を学ぶとき、独自に変化したカタカナ語は苦手だと言っていました。

        安易なカタカナ表記を定着させると、日本語能力にも英語能力にも不利になるように思いますので、和語表記を推進することは、まるっきり無駄ではないと思います。 まして、今回問題になっている言葉は、もともと日本語の組み合わせで無理なく表現できる言葉が多いので、この試みは意味のある試みだと思います。センスのある和語もありますね。

        #「センス」って、和訳すると?
        親コメント
    • ちょっと無粋なツッコミかと思いつつ、

      > 明治時代に「日本語の公用語をフランス語」にしようと言い放ったお方のように、

      志賀直哉が日本の公用語をフランス語にしようと言ったのは戦後のことです。
      とはいえ明治期には森有礼が英語採用論を主張してましたので、似たような状況ですが。


      個人的には、
      和語 = 耳で聞いてわかる
      漢語 = 耳で聞くだけではわからないが字を見るとわかる
      カタカナ語 = 字を見てもピンと来ないことが多い
      なので、普段使う難解語彙に対して、よりわかりやすい注釈を加えることが普及するなら歓迎したいです。

      ていうか、外来語って、意味わからないまま格好つけのために
      使われることが多いし。前総理の「IT」みたく。
      # まぁあれは「あいてぃい」じゃなくて「いっと」でしたが。
      親コメント
      • そうでした・・失礼。

        ついでながら、私の気になる横文字。
        「リスペクト」・・「尊敬」ではいけないのか。たぶん「人を敬う」という感覚が年功序列、年齢差別っぽくてジジ臭いせいかと思うが。
        --
        他力本願。
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2002年12月26日 10時25分 (#225679)
          カタカナ言葉と漢字の熟語で言い換えを意図しても、別の文化的文脈を引きずっている場合には、「本当は同じ意味でも別の使い方をされる」ことになるのでは。

          リスペクトと尊敬も、前者が「ロック」カルチャー、後者が儒教っぽい文脈を引きずってるとも言えるし。

          漢語とかな言葉の間でも「きもの」と「服」とかあるし。
          親コメント
    • でも、和製英語はやめて欲しい…
    • by Anonymous Coward
      漢字はださいという偏見の例は思い浮かばないんですが。

      夜露死苦などという当て字は「当て字のやり方」がださいと感じますが。
      ださい感じを受ける漢字って?

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

処理中...