尚、本件は2005年1月発行の学術雑誌「Science」上で、カリフォルニア大学バーレット博士の「水和電子と水の凝集状態との関係」に関する論文でも当社の見解を裏付けている。 (「Observation of Large Water-Cluster Anions with Surface-Bound Excess Electrons」Science Vol. 307, 2005. Jan. J. R. R. Verlet, A. E. Bragg, A. Kammrath, O. Cheshnovsky, D. M. Neumark, )
JICA・埼玉県下水道公団・陸上自衛隊なども被害に遭うほど功名な悪徳商法 (スコア:5, 参考になる)
この「**********」は、20年以上前からある国内最大級の詐欺商法で、埼玉県下水道公団・陸上自衛隊なども被害に遭うほど功名な悪徳商法です。国内外で3800棟以上の建物で採用されています。
あちこちの学者・自治体・その他に裏金をばらまき、いんちきな実証報告をさせるなどしており、効果があるとする論文も実証結果もあります(おそらく不正・データの改ざんなどがあると思われますが)。
しかし、効果がないことを立証するのは困難なので、下手に戦おうとしていんちきだという文章を公開すると逆に敗訴し、損害賠償を支払うはめになる可能性があります。
北海道マンション管理組合連合会ばかりか、日本赤十字社・JICA・その他公的機関までが詐欺に加担させられています。
この詐欺と戦おうとしたお茶の水女子大学の天羽准教授も、当社及び米国機関より名誉毀損及び営業妨害で刑事告訴すると脅され [cml-office.org]、NMRの効果をうたった水について [cml-office.org] の文章の一部の修正を強要されました。
磁気処理水による防錆 ・赤水防止効果 [jst.go.jp] などのの論文もあり、日本赤十字社 医療センターにも導入され効果があったという実証結果も何故か存在 [jspkk.co.jp] します。
JICAのPDFで「**********」を検索 [jica.go.jp]すればわかるように、JICAによる途上国支援としての設置実績まであり、ここでも効果があったと報告されています。
また、この「**********」は、下記の公共機関でも導入実績があります。
http://www.pref.shizuoka.jp/soumu/so-130a/documents/nmr.pdf [shizuoka.jp]
ワールドビジネスサテライト [tv-tokyo.co.jp]や東京新聞などのマスコミも肯定的に報道しています。
このように、公的機関も騙され、もしくは賄賂や圧力によって導入を決定させられるような相手であり、背後には反社会的勢力も絡んでいます。
はっきりいって、一個人で戦えるような相手ではありません。こういう強い犯罪組織に個人で立ち向かうのは困難なので、やむを得ず、この文章の投稿も、公衆無線LANからTorを使って某国のログを記録していないVPNサービスにセッションを張ってそこから更にTorを経由させて投稿しています
こういう悪徳商法を無くすには、国民全員の教育レベルを高めるしかないと思います。現状では、裁判官ですら騙され、インチキだと主張した側が敗訴することになりかねません。
景品表示法の不備 (スコア:4, 参考になる)
お茶大学天羽准教授 [cml-office.org]によると、
Re:JICA・埼玉県下水道公団・陸上自衛隊なども被害に遭うほど功名な悪徳商法 (スコア:2)
Re: (スコア:0)
本人降臨キタ ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
科学的な話をして他の住民を説得しようとしても、理系できる人は 1割 も居ないからどうしようもないと思うから、他のマンションの導入→失敗 の検査結果で他の住民を説得してみてはいかが?
既に知っているかもしれないけど、「日鋼団地を守る会」の管理組合が公開した「パイプテクター施行 2004/5 から8年後の検査結果」 [goo.ne.jp] では、実際に導入して効果が無かったという検査結果が報告されている
これを配って住民を説得するっていうのはどうだろう?
Re:JICA・埼玉県下水道公団・陸上自衛隊なども被害に遭うほど功名な悪徳商法 (スコア:2)
「頭ごなし」って言われそうですが、試しました。
住民数名で集まってプリント配布。
「知性派」は「やっぱりこうなるか。でもネットの記事だから裏を取るまでなんとも言えないね」
「温情派」は「でも、トモダチのマンションでは効果が出ていて〜」
と、意外に反応薄かったです。
Re:JICA・埼玉県下水道公団・陸上自衛隊なども被害に遭うほど功名な悪徳商法 (スコア:2)
しかしまー3000万の改修をしなくて良い、400万で良いと言われりゃ魅力的ですからねぇ
これに効果が無いとして、実際3000万の工事をしなくてよくなるってんならもともと工事の必要なんて無いわけで、3000万の工事の必要性ってなんなんだろう
Re: (スコア:0)
日本では裁判官のほぼ全員が文系なんですよ
文系からすると、この業者の説明はもっともらしく科学的に思えてしまいます
その上、論文や実際にサビが減ったという実証結果もあるときたら、業者と戦う側は不利と言わざるを得ません
裁判官が判断能力の無い文系である以上、争うならその分野の専門家の大学教授に協力して証言してもらうほかありませんが、「水商売ウォッチング」裁判の一審判決では、最終的に被告(お茶の水女子大)、参加人側(天羽氏、冨永氏)の主張が認められた [srad.jp] ものの、膨大な労力をかけ
Re: (スコア:0)
> 合理的な解決策は「泣き寝入り」でしょうね
誰得?
トンデモ国家になってしまう。
Re: (スコア:0)
「トモダチ」ってカタカナ表記になってる所が微妙w
共通の○○とかあればすぐに「トモダチ」ってことかな、と。
うちも家族がそっち方面から切り崩されて家庭用浄水器購入したことがあるんですよね…
Re: (スコア:0)
「理系できる人」って何ができるん
Re: (スコア:0)
文系をバカにすること、ぐらいかな
Re:JICA・埼玉県下水道公団・陸上自衛隊なども被害に遭うほど功名な悪徳商法 (スコア:1)
「NMRパイプテクター」に対する不正な誹謗中傷 [jspkk.co.jp]
************で、この会社の主張を裏付ける論文も多数学会誌に掲載されているのが現状。
実はアカデミックな世界というのは、学者を信頼することを前提としており、データの改竄その他の不正に極めて弱い。
********なのに、「インチキでない」とする論文が、有名な学会誌に掲載されているし、
JICAや日本赤十字社までもが「効果あり」という検証結果を出してしまっている。
大学教授レベルが個人で動いても天羽准教授のように圧力をかけられて断念することになるので、政府機関が大々的に動いてくれないとどうしようもないな。
Re:JICA・埼玉県下水道公団・陸上自衛隊なども被害に遭うほど功名な悪徳商法 (スコア:1)
>********なのに、「インチキでない」とする論文が、有名な学会誌に掲載されているし、
「水の凝集状態を励起状態」ってなんやろ?
凝集した水って水たまりか氷?
水に外部からエネルギーを(熱)与えたら水分子が励起されて振動して1気圧で100℃超えたら水蒸気になるよね。
水から電子を取り出したいなら触媒使うんだっけ(うろ覚え)。
落下エネルギーと運動エネルギーで水分子が分解して電子が離脱するとすると、雨や滝はどうなるんだろう。
落下中に分解と生成が繰り返し進んでるんやろか。
これって「まいなすいおん」のアレですか、アレは気持ちがいいもんね。
化学系知識かなり弱いせいもあって、こんなの読むと頭の中疑問符だらけになってしまう。
水商売も大変だ。
Re: (スコア:0)
水は謎多き物質だからな。
今でも新しい状態が発見されたりする(トンデモじゃなくてガチで)。
「水 状態 発見」でググってみて。
Re: (スコア:0)
現象は存在するが、説明がいい加減でインチキだから誤解されているのではないかと私は思います。
一方で、否定派による「科学的根拠がない」という話も過剰なヒステリー的反応ではないかと思います。
開発元の、水の凝集という説明が間違っている可能性はあるでしょう。
運動エネルギーもマイナスイオンもまったく関係ないですね。
真偽を確かめるべく個人的にこの磁気処理を実験したことがあるのですが、サビの影響は確認していませんが、湯沸かし器の
ポット内に蓄積した熱水により生じた結晶、いわゆる水垢は確実に簡単にはがれ落ちます。これは実験してすぐに現象が
再現できたので何ら
Re:JICA・埼玉県下水道公団・陸上自衛隊なども被害に遭うほど功名な悪徳商法 (スコア:2)
ハナからインチキと決めつけるのはどうかというのはわからないでも無いですが、
説明があからさまにインチキでは仕方ないんじゃないですか
Re: (スコア:0)
どういう理由で個人的に実験をしたと主張されるのか、その背景にはあえて踏み込みませんが……。
まず最初に、説明の問題ではなく、効果があるという主張は信頼できない、と言う問題なのだという事を共有しましょう。
このあなたの仮説も、学的に一番合理的で現実的なんてことは一切なく、いずれも熱力学の第二法則に従ってないあたりデタラメでインチキなので間違いですよ。永久磁石でそのような事が可能ならば、水浄化システムを作る前に永久機関の発明を目指すべきです。
とりあえず、既にタレコミにある東京都生活文化局の文書で否定されている事に対して、何の答えになってないの分かりますか。
よくある誤解ですが、論文なんかでも、そういう科学的にデタラメでインチキな「科学的に一番
Re: (スコア:0)
これはあれだよ、「ただの想像」であることを隠すために
あらゆるテクニックを用いたニセ科学の説明の典型を見せてくれてるんだよ。
「マイナスイオン」とかより功名な偽科学だねぇ (スコア:0)
実証実験では「完全に効果が無い」ことを立証するのは困難(サビの変化を観測するには数年以上かかる上他の要素が絡んでくるので因果関係の立証が困難)なので、インチキを立証するためには、下記の業者の理論を論破するしか無い。
でも、それができたとしても、詐欺罪成立のためには悪意があったことと騙す意図があったことも立証しないといけないから、業者を詐欺罪に問うのはまず無理だね。
法の抜け穴を巧妙に突いているので、まずは議員さんに法改正してもらう必要がありそう。
『NMRパイプテクター®』は、「磁気装置」ではないのでしょうか?どういった原理なのでしょうか? [jspkk.co.jp]
Re: (スコア:0)
効果の有無より、そもそもNMRじゃないって検証でいいのでは?
電源がないのに電波が出て〜電波が金属を透過して〜とかいう主張は簡単に覆せる気がするんだけど。
Re: (スコア:0)
効果の有無より、そもそもNMRじゃないって検証でいいのでは?
電源がないのに電波が出て〜電波が金属を透過して〜とかいう主張は簡単に覆せる気がするんだけど。
そこがこの業者の巧妙なところで、そういう良くある反論に対する反論はあらかじめ用意されているのです。
ランニングコスト・電源供給もない『NMRパイプテクター®』からどのようにして電磁波を発生させるのでしょうか? [jspkk.co.jp]
Re:「マイナスイオン」とかより功名な偽科学だねぇ (スコア:2)
見るからに嘘で凄いな
黒体放射の説明から嘘っぱちやん
単一波長だから透過できるって展開も全く意味分かんないし、大胆だなぁ
少なくとも「限りなく単一波長の電磁波」が出てない事ぐらいはすぐ調べられそうなもんだが…
Re: (スコア:0)
つか、黒体輻射自体が単一波長ではなくブロードなんですけどね・・・
Re: (スコア:0)
ワールドビジネスサテライト [tv-tokyo.co.jp]や東京新聞などのマスコミも肯定的に報道しています。
WBSの放送、見た覚えがあります。
その仕事をするエネルギーはどこから持ってくるのだろう?とも思いましたが、科学的根拠云々以前に、うたい文句が「サビの発生自体を抑制する」ではなく、「発生したサビの蓄積による閉塞を回避する」であるように聞こえたので思いました…、
それって蛇口から出てくる水に含まれるサビの量はどうなるの?
パイプの健康には良くても、その水を飲む人体の健康に影響ないの?
と。
Re: (スコア:0)
この手の問題に強い弁護士が対抗してくれないだろうか。