アカウント名:
パスワード:
万、億、兆、京、垓...と単位の切れ目にカンマを入れるのは合理的。小数点はカンマかピリオドかって話もあるし、ローカライズできてもいい気がする。
どうしても世界標準に合わせたいなら、万という単位を廃止して1000×1000を億と定義する。まあ、無理だろうけどね。明治の初めに無理やりやっといてくれたらよかったのに。
ある意味合理的なのは同意。カンマを使うのが混乱の元なので○使うとかすればいい。1。0000 とか。
いっそ素直に「万」入れてもよさげ。漢字は偉大だ
合理性で言うなら、『日本語で読むときにわかりやすい』ことよりも、『コンマを入れる桁数が統一されていて誤解がない』の方が合理的だろうと思う。
なんせ、数字の桁間違いは、致命的なトラブルの原因になり得るので。
現状で使われてる言葉の意味を変えるのは無理なので、10の6乗や10の9乗に対応する単位を新設する方が妥当かもしれない。
日本語では四桁ごとに単位が変わるから、四桁が合理的ですが、世間一般では三桁区切りですよね。まぁ、慣れの問題ではあるので、学校では両法併記がいいように思います。
k,M,G,T,P という単位を考えれば、三桁から脱却はできませんねぇ。
>k,M,G,T,P という単位を考えれば、三桁から脱却はできませんねぇ。
日常PC使ってるからなのか、数量を扱うときにはこれが頭から抜けませんね。#ついつい "ls -laSh" とかやっちゃうし。
ここは難しいところだわな。国内限定で経済が動いてるならそれもアリだけど、株式とか資本は国境を跨いで動くから。
ニューヨーク証券取引所は3桁区切りだけど、東京は4桁とか違ってたら、かえって混乱の元だ。
どうせ日本人の日常だと桁区切りのカンマよりは、素直に何億何千万円って漢字使って書いた方が間違いが少ないから、カンマ表記は世界標準に合わせておいた方が都合が良いんじゃね
Windowsの設定には桁区切りもあるので、ローカライズできるけれど日本表記には対応していないとも言える。.Netのglobalizationでは4桁区切りも可能だった。
あと万を廃止するのではなく十千と百千を導入して千万や千億といった単位の廃止の方が良さげ?
10の0乗 = 一10の1乗 = 十10の2乗 = 百10の3乗 = 一千10の4乗 = 十千10の5乗 =百千10の6乗 = 一億10の7乗 = 十億10の8乗 = 百億
とカウントするので、万が廃止になるのです。10の6乗を万、10の9乗を億と定義してもいいけど。
逆にじゃないけど、日本語で4乗までは個別の名称が付いていて。そこからは4乗(桁)毎に1~3乗との組み合わせになってるほうが気になった。
4桁区切りになった理由と合わせて興味深い。こういうのはやっぱり中国からの流れなんすかね。#あちらでの数字の数え方は知らないけど。
億から上は億億で兆になる数え方とかもあったそうでその次は億兆で京になるか兆兆で京になるかでまたわかれる模様
昔の人は割と中二病的にいろいろ考えたようですね結構楽しそうではある
Wikipediaの命数法 [wikipedia.org]ってページを読むと
> 中国では、近代まで万万進と万進が混用されたままであった。> それに加えて、メートル法の接頭辞のメガ (10^6) に「兆」(下数における 10^6)の字をあてたため、> さらに混乱が生じた。今日では、「億」は中数の 10^8、「兆」は下数の 10^6 の意味となっており、> 兆より億の方が大きくなっている。
なんて話になっている。中国との互換性を考慮しなくていいんだったら、明治初期に時刻・暦・距離なんかをいっせいに西洋風に改めたとき、どさくさ紛れに千進法を導入しといてくれればよかったのに。
>どうしても世界標準に合わせたいなら、万という単位を廃止して1000×1000を億と定義する。をを、いつの間にか所得が一億円超えてる!!!
という悲しい夢を見るかもしれないorz
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
合理的 (スコア:0)
万、億、兆、京、垓...と単位の切れ目にカンマを入れるのは合理的。
小数点はカンマかピリオドかって話もあるし、ローカライズできてもいい気がする。
どうしても世界標準に合わせたいなら、万という単位を廃止して1000×1000を億と定義する。
まあ、無理だろうけどね。明治の初めに無理やりやっといてくれたらよかったのに。
Re:合理的 (スコア:2)
ある意味合理的なのは同意。
カンマを使うのが混乱の元なので○使うとかすればいい。
1。0000 とか。
Re:合理的 (スコア:1)
いっそ素直に「万」入れてもよさげ。
漢字は偉大だ
Re:合理的 (スコア:1)
合理性で言うなら、
『日本語で読むときにわかりやすい』
ことよりも、
『コンマを入れる桁数が統一されていて誤解がない』
の方が合理的だろうと思う。
なんせ、数字の桁間違いは、致命的なトラブルの原因になり得るので。
現状で使われてる言葉の意味を変えるのは無理なので、
10の6乗や10の9乗に対応する単位を新設する方が妥当かもしれない。
Re: (スコア:0)
日本語では四桁ごとに単位が変わるから、四桁が合理的ですが、世間一般では三桁区切りですよね。
まぁ、慣れの問題ではあるので、学校では両法併記がいいように思います。
k,M,G,T,P という単位を考えれば、三桁から脱却はできませんねぇ。
Re:合理的 (スコア:1)
>k,M,G,T,P という単位を考えれば、三桁から脱却はできませんねぇ。
日常PC使ってるからなのか、数量を扱うときにはこれが頭から抜けませんね。
#ついつい "ls -laSh" とかやっちゃうし。
Re: (スコア:0)
ここは難しいところだわな。
国内限定で経済が動いてるならそれもアリだけど、株式とか資本は国境を跨いで動くから。
ニューヨーク証券取引所は3桁区切りだけど、東京は4桁とか違ってたら、かえって混乱の元だ。
どうせ日本人の日常だと桁区切りのカンマよりは、素直に何億何千万円って漢字使って
書いた方が間違いが少ないから、カンマ表記は世界標準に合わせておいた方が都合が良いんじゃね
Re: (スコア:0)
Windowsの設定には桁区切りもあるので、ローカライズできるけれど日本表記には対応していないとも言える。
.Netのglobalizationでは4桁区切りも可能だった。
あと万を廃止するのではなく十千と百千を導入して千万や千億といった単位の廃止の方が良さげ?
Re: (スコア:0)
10の0乗 = 一
10の1乗 = 十
10の2乗 = 百
10の3乗 = 一千
10の4乗 = 十千
10の5乗 =百千
10の6乗 = 一億
10の7乗 = 十億
10の8乗 = 百億
とカウントするので、万が廃止になるのです。
10の6乗を万、10の9乗を億と定義してもいいけど。
Re:合理的 (スコア:1)
逆にじゃないけど、日本語で4乗までは個別の名称が付いていて。
そこからは4乗(桁)毎に1~3乗との組み合わせになってるほうが気になった。
4桁区切りになった理由と合わせて興味深い。
こういうのはやっぱり中国からの流れなんすかね。
#あちらでの数字の数え方は知らないけど。
Re:合理的 (スコア:2)
億から上は億億で兆になる数え方とかもあったそうで
その次は億兆で京になるか兆兆で京になるかでまたわかれる模様
昔の人は割と中二病的にいろいろ考えたようですね
結構楽しそうではある
Re: (スコア:0)
Wikipediaの命数法 [wikipedia.org]ってページを読むと
> 中国では、近代まで万万進と万進が混用されたままであった。
> それに加えて、メートル法の接頭辞のメガ (10^6) に「兆」(下数における 10^6)の字をあてたため、
> さらに混乱が生じた。今日では、「億」は中数の 10^8、「兆」は下数の 10^6 の意味となっており、
> 兆より億の方が大きくなっている。
なんて話になっている。中国との互換性を考慮しなくていいんだったら、明治初期に時刻・暦・距離なんかを
いっせいに西洋風に改めたとき、どさくさ紛れに千進法を導入しといてくれればよかったのに。
Re: (スコア:0)
>どうしても世界標準に合わせたいなら、万という単位を廃止して1000×1000を億と定義する。
をを、いつの間にか所得が一億円超えてる!!!
という悲しい夢を見るかもしれないorz