アカウント名:
パスワード:
充電電池ってアルカリ電池より電圧が低いので機器によっては「アルカリ電池使ってね」って書いてますね。私はそれでもアマループ入れて動いたらそれで使っていますが
アルカリ電池じゃないと不都合な用途はどれくらいあるんでしょうか?
昇圧回路のロスとかコストを嫌って動作電圧2.8-3.3Vの機器をアルカリ2本で動かす機器、ですね。1.5Vが2本なら3.2-2.2Vで、好きなところで電池切れとするだけですが、1.2Vでは2.4Vにしかならない。
たぶん世界的にあまり売られていないと思いますが。
充電池を充電済み状態で長期保存できるのが実質的にエネループくらいなのがいまいち踏み切れないところ。単3を4本で1000円以上出すなら100均アルカリでいいかなってなっちゃう。
液漏れした時のことを考えてマンガン電池を使い場合もあると思いますが、大手家電販売店でマンガン乾電池の店頭在庫のないところがありますね。 うちの近所のヤマダにはありませんでした。
そうですね。ちゃんとしたパナソニックなら、かなり信頼できます。 パナソニック・ブランドなんだけど、国内向けじゃないものが入っていた電気製品で液漏れしたことがあるんだよね。なので、最近は災害対策とカメラ用はエボルタ、子供のおもちゃ用とか、すぐ使う用途ではパナソニック・ブランドの普通のアルカリを選んでます。
そういえば、ソニーの乾電池って、最近見ないな。どうしたんだろ。
アルカリ乾電池の技術革新が進んで、手に入りにくくなっているマンガン乾電池をわざわざ入手して使う利点は無くなってます。
- (使い方次第で差は縮まるが)圧倒的にアルカリ乾電池の方が駆動時間が長い - アルカリ乾電池の液漏れの可能性は大幅に下がった
もちろん海外製の安物アルカリ乾電池なら前提が変わりますが...PanasonicのエボルタNEOでも買っておけばしょうもない使い分けを考えなくて済みます。
使用頻度の低い機器にアルカリ電池を使ってしまうと交換周期が20年とかになってしまうこともあって液漏れの危険が。というかアナログテスターで盛大に液漏れやらかしましたわ。抵抗値測るのにはマルチメーターになったせいで、温度測定プローブでしか電池を使わなくなった故。防災用品のライトとかラジオとかちょっと危ういかな。
100均で8~10本パックのやつ [nadeboku.com]売ってますよ。
マンガン電池については出荷量少なくて量産効果が少ないからでしょうな。アルカリの方がパワーが出しやすいから売りやすいんでしょうな。
量産効果の意味を取り違えてる気がするけどまあいいや
電池が1年以内に切れるものはアルカリ、1年以上持つものはマンガンで使い分けてるな
物理的な駆動があるところは、アルカリかなぁ。我が家の玄関鍵はそれなりの期間持ちますが、ソレノイドかモーターかが動くのでアルカリです。
エアコンのリモコンとかね。
製造・廃棄での環境負荷ってマンガン電池のほうがよほど低いと思うのだけど?そんなことないのかな?
マンガンは採掘と精製に環境汚染要素があるとか。
いわゆるアルカリ電池って正しくはアルカリマンガン乾電池でその名の通りマンガンは普通に使ってるオチそもそも資源採掘なんて環境汚染要素ないやつの方が珍しいんじゃない?雑に掘ればいくらでも環境汚染するだろうから
多分、リサイクルするほうが大事
用途ではなく個体の話ですが、うちの場合、1種類はエアコンのリモコンです。アルカリ指定で、充電池だと液晶表示が薄くてほとんど見えません。同じシリーズの他の個体でも同様です。もう1種類は防災ラジオです。ラジオ、ライト、サイレン、手回し発電(内蔵バッテリーとガラケー充電用)機能があるタイプです。充電池では、充電直後の1.4V以上ある状態を過ぎると、まったく動作しません。アルカリとマンガンは動作時間が仕様書に書かれていますが、充電池に関するの記載はありません。乾電池なら1.2V以下でも動作します。動作しなくなった乾電池を入れたまま、動作しないレベルまで放電している内蔵バッテリーを手回し充電をすると、またしばらく乾電池モードでしばらく動作するという謎仕様です。
用途ではなく個体の話ですが、うちの場合、1種類はエアコンのリモコンです。アルカリ指定で、充電池だと液晶表示が薄くてほとんど見えません。同じシリーズの他の個体でも同様です。
リモコンみたいなチマチマ長期間使う用途は、マンガン電池だと思ってたよ。アルカリ指定なんてのがあるんだねぇ。瞬間的に大電流使うリモコンってどういうのかなぁ。Wi-Fi, Bluetooth?
電流よりも電圧に対する許容値が厳しい設計なんじゃないかと思った。NiMHはそもそも電圧が低いし、マンガンは容量差以上に電圧の低下が早いし。
電圧の許容範囲を厳しくする(アルカリ専用にする)ことで、回路設計とかで都合がいいことがあるのかも?
Wi-Fiなし、Bluetoothなしの赤外線送信のみのリモコンです。送信は正常で、操作時のバックライトもそこそこ明るいのですが、常時表示の液晶が薄くて、傾けないと読めません。
単三充電池に限って言うと、電池全長は同じでもプラス電極の周囲の肩が高く、電池が入らない、入っても取りだせない、プラス電極が機器側電極に接触しない、というケースがたまにあるようで。
電圧の高低差もそうだけど、今後のあらゆる機器は充電池を前提に設計販売すべきでしょうね。社会全体が持続可能なインフラを最優先で考えないと。
リモコンの電池を充電池にしたら、一生かかっても充電池の充電回数の寿命まで使うことがなくて無駄だと思う。持続可能といえば、乾電池の材料なんてレアメタルじゃないんだから、困ることないと思う。
まあ、どうしてもというなら、小泉大臣にリモコンを禁止してもらう方が建設的だと思う。
リモコン向けの低容量のモデルも有りますけど。
電池の種類によって、回路に流れる電流が違って使っちゃいけないのがあったと思います(電池の内部抵抗の違いだっけ?)。
子供のラジコンに、充電池を入れようとして説明書をみたら充電池不可というのがありました。
今時らしくType-Cで充電する単三形リチウムイオンポリマー充電池が1.5Vだなぁ。# なんか1.6Vとかいう微妙な物まで売ってるけど…
ボタン電池は置き換えに適当なのが無い
>ボタン電池は置き換えに適当なのが無い
リチウム電池は継続して売るんでしょうね。
PLATTBOJ プラットボイhttps://www.ikea.com/jp/ja/p/plattboj-lithium-battery-80291156/ [ikea.com]
アルカリ電池じゃないからセーフ
家電 Watch の記事では「なお、小型のボタン型電池については、イケアが販売している一部製品で必要なため「PLATTBOJ/プラットボイ リチウム電池」の販売を続ける。」ちょっとトンチンカンな気がしますね。例えばLR1130, LR44 はアルカリ電池で1.5V、CR2032はリチウム電池で3V。この間の互換性は無いですよね。LR44のかわりにSR44高価な酸化銀電池なら使えるかもですが。#デジタルノギス(高い。ミツトヨ製)にもったいないからLR44入れていたら液漏れで接触端子が腐食、脱落してしまい使い物にならなくなりました。
まったく動作しない:BANDAIのとある電子玩具、100均の電動ミニルーター動作するが液晶の表示が薄く使い物にならない:東芝エアコンのリモコン、デジタル目覚まし時計
100均の電動ミニルーター
経路制御するほうかと真面目に考え込んでしまいました (^^ゞ
確かに「電動」ルータとは言いませんよね。
>まったく動作しない:BANDAIのとある電子玩具、100均の電動ミニルーター
乾電池の主流が充電池に切り替わるのなら、電子ガジェット側で対応していかないのかな。昇圧するか、電池ボックス増やすか。
書こうと思ったら先に書かれてた > 100均の電動ミニルーター
ダイソーは6V出力のACアダプター100円で出してくれ。
100均の電動ミニルーターなんてニッケル水素充電池の得意なものかと思うのですが、もしこういうもので動かない場合は電池の形状が問題という可能性もあると思います。全長はアルカリ電池と同じでもプラス極が微妙に短くてその分、胴体が長いという。
うちのはフル充電だと弱々しく動くこともあるので電圧の問題っすねー最もニッケル水素充電池で動いて欲しいもののひとつだから本当に残念
100きんでネットワーク構築できるようになったのかと…
環境負荷が低く、乾電池に近い電圧の充電池ってのは、作れないんでしょうかね。
リチウムイオン電池ですね。4.2-2.7Vくらい、定格は3.7Vで体積エネルギー密度はアルカリの5倍。扱いが悪いと発火爆発するため充放電制御回路が必要な点と、自己放電があり長期稼働に向かない点、乾電池の代替として提案すると妙に不評な点を除けば、ほぼ完全な上位互換です。
除いてる点が多すぎるんだなこれが。
一次電池よりエネルギー密度が高い二次電池ですよ!? その点だけでも十分でしょう!
# などと口角泡を飛ばしており
「勝手に並列回路」みたいな機能入れたリチウムイオン電池はどうだろう
台所の瞬間湯沸かし器を最近取り替えました。15年ほど使用しました。見た目的にも型番もほぼ同じもののようです。さらにその15年前のものも確かそっくりだったと思います。30年ぐらい前からもう完成されていて変更の必要がない「枯れた」もののようです。前のはいつ取り替えたかわからない(15年前?)の単1マンガン電池が入っていました。あたらしいものは説明書にアルカリ単1電池を使用してくださいとの記載がありました。昔のアルカリ電池は醜い液漏れが多かったような気もします。イケアは格安家具屋ですからアルカリ電池廃止なんて「何か」をアピールするだけで、湯沸かし器に使えることを保証するわけありませんけど、販売している商品にアルカリ電池が付属していたり、指定されているものは無いのかなあ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
充電電池では満たせない用途 (スコア:3)
充電電池ってアルカリ電池より電圧が低いので
機器によっては「アルカリ電池使ってね」って書いてますね。
私はそれでもアマループ入れて動いたらそれで使っていますが
アルカリ電池じゃないと不都合な用途はどれくらいあるんでしょうか?
Re:充電電池では満たせない用途 (スコア:4, 興味深い)
昇圧回路のロスとかコストを嫌って動作電圧2.8-3.3Vの機器をアルカリ2本で動かす機器、ですね。1.5Vが2本なら3.2-2.2Vで、好きなところで電池切れとするだけですが、1.2Vでは2.4Vにしかならない。
Re:充電電池では満たせない用途 (スコア:2)
たぶん世界的にあまり売られていないと思いますが。
Re:充電電池では満たせない用途 (スコア:2)
Re:充電電池では満たせない用途 (スコア:3, すばらしい洞察)
充電池を充電済み状態で長期保存できるのが実質的にエネループくらいなのがいまいち踏み切れないところ。
単3を4本で1000円以上出すなら100均アルカリでいいかなってなっちゃう。
Re:充電電池では満たせない用途 (スコア:1)
液漏れした時のことを考えてマンガン電池を使い場合もあると思いますが、大手家電販売店でマンガン乾電池の店頭在庫のないところがありますね。
うちの近所のヤマダにはありませんでした。
Re:充電電池では満たせない用途 (スコア:1)
そうですね。ちゃんとしたパナソニックなら、かなり信頼できます。
パナソニック・ブランドなんだけど、国内向けじゃないものが入っていた電気製品で液漏れしたことがあるんだよね。
なので、最近は災害対策とカメラ用はエボルタ、子供のおもちゃ用とか、すぐ使う用途ではパナソニック・ブランドの普通のアルカリを選んでます。
そういえば、ソニーの乾電池って、最近見ないな。どうしたんだろ。
Re:充電電池では満たせない用途 (スコア:3)
Re:充電電池では満たせない用途 (スコア:1)
アルカリ乾電池の技術革新が進んで、手に入りにくくなっているマンガン乾電池をわざわざ入手して使う利点は無くなってます。
- (使い方次第で差は縮まるが)圧倒的にアルカリ乾電池の方が駆動時間が長い
- アルカリ乾電池の液漏れの可能性は大幅に下がった
もちろん海外製の安物アルカリ乾電池なら前提が変わりますが...
PanasonicのエボルタNEOでも買っておけばしょうもない使い分けを考えなくて済みます。
Re:充電電池では満たせない用途 (スコア:2)
使用頻度の低い機器にアルカリ電池を使ってしまうと交換周期が20年とかになってしまうこともあって液漏れの危険が。
というかアナログテスターで盛大に液漏れやらかしましたわ。抵抗値測るのにはマルチメーターになったせいで、温度測定プローブでしか電池を使わなくなった故。
防災用品のライトとかラジオとかちょっと危ういかな。
Re: (スコア:0)
100均で8~10本パックのやつ [nadeboku.com]売ってますよ。
Re: (スコア:0)
マンガン電池については出荷量少なくて量産効果が少ないからでしょうな。
アルカリの方がパワーが出しやすいから売りやすいんでしょうな。
Re: (スコア:0)
量産効果の意味を取り違えてる気がするけどまあいいや
Re: (スコア:0)
電池が1年以内に切れるものはアルカリ、1年以上持つものはマンガン
で使い分けてるな
Re:充電電池では満たせない用途 (スコア:2)
物理的な駆動があるところは、アルカリかなぁ。
我が家の玄関鍵はそれなりの期間持ちますが、ソレノイドかモーターかが動くのでアルカリです。
Re: (スコア:0)
エアコンのリモコンとかね。
製造・廃棄での環境負荷ってマンガン電池のほうがよほど低いと思うのだけど?
そんなことないのかな?
Re:充電電池では満たせない用途 (スコア:1)
マンガンは採掘と精製に環境汚染要素があるとか。
Re:充電電池では満たせない用途 (スコア:1)
いわゆるアルカリ電池って正しくはアルカリマンガン乾電池でその名の通りマンガンは普通に使ってるオチ
そもそも資源採掘なんて環境汚染要素ないやつの方が珍しいんじゃない?
雑に掘ればいくらでも環境汚染するだろうから
多分、リサイクルするほうが大事
Re:充電電池では満たせない用途 (スコア:2)
Re:充電電池では満たせない用途 (スコア:1)
アルカリ電池じゃないと不都合な用途はどれくらいあるんでしょうか?
用途ではなく個体の話ですが、うちの場合、1種類はエアコンのリモコンです。アルカリ指定で、充電池だと液晶表示が薄くてほとんど見えません。同じシリーズの他の個体でも同様です。
もう1種類は防災ラジオです。ラジオ、ライト、サイレン、手回し発電(内蔵バッテリーとガラケー充電用)機能があるタイプです。充電池では、充電直後の1.4V以上ある状態を過ぎると、まったく動作しません。アルカリとマンガンは動作時間が仕様書に書かれていますが、充電池に関するの記載はありません。乾電池なら1.2V以下でも動作します。動作しなくなった乾電池を入れたまま、動作しないレベルまで放電している内蔵バッテリーを手回し充電をすると、またしばらく乾電池モードでしばらく動作するという謎仕様です。
Re: (スコア:0)
用途ではなく個体の話ですが、うちの場合、1種類はエアコンのリモコンです。アルカリ指定で、充電池だと液晶表示が薄くてほとんど見えません。同じシリーズの他の個体でも同様です。
リモコンみたいなチマチマ長期間使う用途は、マンガン電池だと思ってたよ。
アルカリ指定なんてのがあるんだねぇ。瞬間的に大電流使うリモコンってどういうのかなぁ。Wi-Fi, Bluetooth?
Re:充電電池では満たせない用途 (スコア:1)
Re:充電電池では満たせない用途 (スコア:1)
電流よりも電圧に対する許容値が厳しい設計なんじゃないかと思った。
NiMHはそもそも電圧が低いし、マンガンは容量差以上に電圧の低下が早いし。
電圧の許容範囲を厳しくする(アルカリ専用にする)ことで、
回路設計とかで都合がいいことがあるのかも?
Re: (スコア:0)
Wi-Fiなし、Bluetoothなしの赤外線送信のみのリモコンです。
送信は正常で、操作時のバックライトもそこそこ明るいのですが、常時表示の液晶が薄くて、傾けないと読めません。
Re:充電電池では満たせない用途 (スコア:1)
単三充電池に限って言うと、電池全長は同じでもプラス電極の周囲の肩が高く、電池が入らない、入っても取りだせない、プラス電極が機器側電極に接触しない、というケースがたまにあるようで。
Re:充電電池では満たせない用途 (スコア:1)
電圧の高低差もそうだけど、今後のあらゆる機器は充電池を前提に設計販売すべきでしょうね。
社会全体が持続可能なインフラを最優先で考えないと。
Re: (スコア:0)
リモコンの電池を充電池にしたら、一生かかっても充電池の充電回数の寿命まで使うことがなくて無駄だと思う。
持続可能といえば、乾電池の材料なんてレアメタルじゃないんだから、困ることないと思う。
まあ、どうしてもというなら、小泉大臣にリモコンを禁止してもらう方が建設的だと思う。
Re:充電電池では満たせない用途 (スコア:2)
リモコン向けの低容量のモデルも有りますけど。
電流の違い (スコア:1)
電池の種類によって、回路に流れる電流が違って使っちゃいけないのがあったと思います(電池の内部抵抗の違いだっけ?)。
子供のラジコンに、充電池を入れようとして説明書をみたら充電池不可というのがありました。
Re:電流の違い (スコア:2)
Re:充電電池では満たせない用途 (スコア:1)
今時らしくType-Cで充電する単三形リチウムイオンポリマー充電池が1.5Vだなぁ。
# なんか1.6Vとかいう微妙な物まで売ってるけど…
Re: (スコア:0)
ボタン電池は置き換えに適当なのが無い
Re:充電電池では満たせない用途 (スコア:1)
>ボタン電池は置き換えに適当なのが無い
リチウム電池は継続して売るんでしょうね。
PLATTBOJ プラットボイ
https://www.ikea.com/jp/ja/p/plattboj-lithium-battery-80291156/ [ikea.com]
Re: (スコア:0)
アルカリ電池じゃないからセーフ
Re: (スコア:0)
家電 Watch の記事では
「なお、小型のボタン型電池については、イケアが販売している一部製品で必要なため「PLATTBOJ/プラットボイ リチウム電池」の販売を続ける。」
ちょっとトンチンカンな気がしますね。例えばLR1130, LR44 はアルカリ電池で1.5V、CR2032はリチウム電池で3V。この間の互換性は無いですよね。LR44のかわりにSR44高価な酸化銀電池なら使えるかもですが。
#デジタルノギス(高い。ミツトヨ製)にもったいないからLR44入れていたら液漏れで接触端子が腐食、脱落してしまい使い物にならなくなりました。
Re:充電電池では満たせない用途 (スコア:1)
Re: (スコア:0)
まったく動作しない:BANDAIのとある電子玩具、100均の電動ミニルーター
動作するが液晶の表示が薄く使い物にならない:東芝エアコンのリモコン、デジタル目覚まし時計
Re:充電電池では満たせない用途 (スコア:2)
100均の電動ミニルーター
経路制御するほうかと真面目に考え込んでしまいました (^^ゞ
確かに「電動」ルータとは言いませんよね。
死して屍 拾う者なし
Re:充電電池では満たせない用途 (スコア:1)
>まったく動作しない:BANDAIのとある電子玩具、100均の電動ミニルーター
乾電池の主流が充電池に切り替わるのなら、電子ガジェット側で対応していかないのかな。
昇圧するか、電池ボックス増やすか。
Re: (スコア:0)
書こうと思ったら先に書かれてた > 100均の電動ミニルーター
ダイソーは6V出力のACアダプター100円で出してくれ。
Re: (スコア:0)
100均の電動ミニルーターなんてニッケル水素充電池の得意なものかと思うのですが、
もしこういうもので動かない場合は電池の形状が問題という可能性もあると思います。
全長はアルカリ電池と同じでもプラス極が微妙に短くてその分、胴体が長いという。
Re: (スコア:0)
うちのはフル充電だと弱々しく動くこともあるので電圧の問題っすねー
最もニッケル水素充電池で動いて欲しいもののひとつだから本当に残念
Re: (スコア:0)
100きんでネットワーク構築できるようになったのかと…
Re: (スコア:0)
環境負荷が低く、乾電池に近い電圧の充電池ってのは、作れないんでしょうかね。
Re:充電電池では満たせない用途 (スコア:2)
リチウムイオン電池ですね。4.2-2.7Vくらい、定格は3.7Vで体積エネルギー密度はアルカリの5倍。扱いが悪いと発火爆発するため充放電制御回路が必要な点と、自己放電があり長期稼働に向かない点、乾電池の代替として提案すると妙に不評な点を除けば、ほぼ完全な上位互換です。
Re: (スコア:0)
除いてる点が多すぎるんだなこれが。
Re:充電電池では満たせない用途 (スコア:1)
一次電池よりエネルギー密度が高い二次電池ですよ!? その点だけでも十分でしょう!
# などと口角泡を飛ばしており
Re: (スコア:0)
・1.2Vのニッケル水素電池を我慢して使う
・1.6Vのニッケル亜鉛電池を我慢して使う
・電池にDC-DCコンバーターを内蔵しちゃう
Re: (スコア:0)
「勝手に並列回路」みたいな機能入れたリチウムイオン電池はどうだろう
Re: (スコア:0)
台所の瞬間湯沸かし器を最近取り替えました。15年ほど使用しました。見た目的にも型番もほぼ同じもののようです。さらにその15年前のものも確かそっくりだったと思います。30年ぐらい前からもう完成されていて変更の必要がない「枯れた」もののようです。
前のはいつ取り替えたかわからない(15年前?)の単1マンガン電池が入っていました。あたらしいものは説明書にアルカリ単1電池を使用してくださいとの記載がありました。昔のアルカリ電池は醜い液漏れが多かったような気もします。
イケアは格安家具屋ですからアルカリ電池廃止なんて「何か」をアピールするだけで、湯沸かし器に使えることを保証するわけありませんけど、販売している商品にアルカリ電池が付属していたり、指定されているものは無いのかなあ。