アカウント名:
パスワード:
関係あるかどうかわからんが、自作派の間じゃ「素人にはAMDはお勧めできない」って言うぐらい安定しないが常識だと思ったけど、違うのかな?
大抵AMD叩きってそういうカビが生えそう
penMも糞なのか?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
広告戦略 (スコア:2, おもしろおかしい)
性能の頭打ちによってインテルとの差がほぼ無い状態になってきたため、
アピール手段の一つとして提訴に踏み切ったというのが実情のようです。
(確かに、今まで我慢してた意味が解らない)
64bitにしてもデュアルコアにしても追いつかれて、
同価格帯のCPUじゃ明らかにインテル製の方が安定して速い
と言われ始めたから、焦り始めたんでしょうねぇ。
Re:広告戦略 (スコア:3, おもしろおかしい)
クロック上昇の頭打ちによって、AMDとの差が開く一方になってきたため
アピール手段の一つとしてライターに提灯記事を書かせたというのが実情のようです。
(確かに、今までもやっていたけどここ最近ひどい)
64bitにしてもデュアルコアにしても必死で追いついたように見せているけど、
同価格帯のCPUじゃ明らかにAMD製の方が低発熱で速い
と言われ始めたから、焦げ始めたんでしょうねぇ。コアが。
Re:広告戦略 (スコア:1)
Re:広告戦略 (スコア:1, おもしろおかしい)
Re:広告戦略 (スコア:1)
水冷をスキップして氷で冷やすようになるんですよ!
ケース内部に製氷機があって、PCが起動していないときに氷を作り、稼動中は氷でCPUを冷やす。
# …エコアイス?
Re:広告戦略 (スコア:1)
冷却って言っても,単なる熱の拡散をしてるだけですから結局。
Re:広告戦略 (スコア:1)
LCDとMBをリュックに入れて背中にしょって、ケースを片手に提げて、
CPUのリテールBOXを載せたキャリアを牽いて駅へ向かう自作派の列。
「この夏、リテンションのボルト締めはマキタの電動ドライバでキマリ!」
--ネットランナーの広告より。とか。
Re:広告戦略 (スコア:2, すばらしい洞察)
>と言われ始めたから
初耳なのでソース教えてもらえますか
Re:広告戦略 (スコア:0)
俺も自分で組む分にはAMDで組むけど、人に頼まれたり、質問された場合は「Intelの方が無難で良いと思うよ」って進めている。
実際、AMDの方が速いとか、Intelの方が遅いとかは、自作派の自己満足的な部分でしかないから(自分でも重々承知しているつも
Re:広告戦略 (スコア:4, 興味深い)
下記見ると、むしろ逆かと。。。
IntelとAMD関連の主な不具合リスト
http://f35.aaa.livedoor.jp/~luins/iroiro/Intel_AMD_bug_etc.htm [livedoor.jp]
# まだまだこう言う人がいるところ見ると、下記に書かれているようなFUDの影響は深刻そうやね。
#
http://sophia2004.hp.infoseek.co.jp/intel/intel_dokusen.htm [infoseek.co.jp]より。
・ 最近は、不具合はIntel製CPU・チップセットに多いにもかかわらず、Intel製のほうが信頼性が高いとの主張や、
近年のCPUはAMD製のほうが処理能力面で優位である場合が多いのに、Intelの方が優位であるとの主張を見かけるが、
これはIntelのFUDの影響であるとの説もある。
・ FUDについて http://www2.nsknet.or.jp/~azuma/f/f0097.htm [nsknet.or.jp]
・ IntelとAMDの不具合リスト. http://f35.aaacafe.ne.jp/~luins/iroiro/Intel_AMD_bug_etc.htm [aaacafe.ne.jp]
・ ベンチマーク結果の検証結果 http://sophia2004.hp.infoseek.co.jp/intel/kizi_kensyou.htm [infoseek.co.jp]
・ その他、FUD疑惑事例 . http://sophia2004.hp.infoseek.co.jp/intel/1079493123_21-25n.htm [infoseek.co.jp]
Re:広告戦略 (スコア:2, すばらしい洞察)
# あえてIDで
Re:広告戦略 (スコア:1)
つまり、AMDのほうがアレゲというわけですな!
# 何かあちこち勘違いしてるような気が……
# という私は Athlon XP 使ってますが:p
Re:広告戦略 (スコア:1)
DELLやNECのマシンを薦めて、自作なんか勧めません。
これも、「メーカー製PCは変なデバイスとかソフトをてんこ盛りして、
拡張性や安定性が犠牲になっている」という一時期の状態が、
ずーっと自作信奉者たちに思い込まれて来た結果ではないでしょうか。
私は過去intelもAMDもつかって自作しましたけど、どちらも苦労した記憶はありませんよ。
知人にはintelでもよくわからないマザーボードと素性の知れない電源や拡張カードで、
安定しなくて苦労していた人もいました。
(Win98@440BXですが、ATAドライバが16ビットのままになって稼動していたり)
今は、NECの水冷PCですが、LGA775を実装する勇気がなかったことと、
水冷というギミックを自作で実現するとカコワルイので、この選択になりました。
これもAthlon64のモデルが拡充されていれば、Athlon64にしようと思っていたのですが、
大幅にラインナップ縮小されてしまったので、Pentium4機にしたまでです。
(こういうことがあったので、今回のAMDの訴えはなんとなく実感できるのですが)
まあAMDに限らず、互換プロセッサ、互換チップセットにアレルギーの
ある人は多いと思いますが、最新パーツを追い求めるのに、最新の状況は
追い求めないんだぁ、とちょっと感じてしまいました。
Re:広告戦略 (スコア:1)
何処のメーカも地雷は確実にありますよ。
まぁ、AMDはnForceがアレな割に積んでるマザーボードが良く売られているので「地雷踏んだ」と思う人がおおいのではないかな(´Д`)y-~~
VIAはKT400でアホなバグやらかしましたけど、今使ってるK8T800は安定していますね。
AMD系については初期不良以外ならASUSかMSIあたりを選んでいれば外れはないです。GIGABYTEも使った感じだとまぁまぁかなぁ。
後はアセンブリメーカの製造能力次第。それからいくとINTELが最高に良いものを一般向けに供給しているのは事実ですが、MPUとあわせた場合のC/Pはあまり良くないなぁ…
Re:広告戦略 (スコア:1)
AMDもIntelも素人にさわらせたら同じ。
どの辺までが素人かという話にもよりますが。
PC自作もレゴを組み立てるくらい簡単だといいんですけどね。
Re:広告戦略 (スコア:0)
大抵AMD叩きってそういうカビが生えそう
Re:広告戦略 (スコア:1)
Athlon64以降、(プラットフォームによる)目立った相性問題はなかったんじゃないかな?
#もちろんマザーボードメーカーによる出来、不出来は別として
Re:広告戦略 (スコア:0)
その構成でも一度も相性問題をくらったことはないです。
AthlonXPはコア欠けの問題があるので確かに素人にはお勧めしませんが。
Re:広告戦略 (スコア:0)
Re:広告戦略 (スコア:0)
性能の伸びにも限度があるんじゃないかと。
Re:広告戦略 (スコア:0)
NetBurstよりはマシ、というオチもあり。
Re:広告戦略 (スコア:1, おもしろおかしい)
「その質問は、マイクロプロセッサとロバの違いを尋ねているのに等しい」
Re:広告戦略 (スコア:0)
Re:広告戦略 (スコア:1)
貶す理由にはなりませんよ?
PentiumMと同等品となる(x86な)CPUは存在しません。
Turion-MT/ML -- PentiumM通常電圧版
N/A -- PentiumM LV/ULV
Geodeはノート用プラットフォーム展開されてませんし。
>クソではないけど、ベースは所詮P6だから。
だから、なんでしょうか。今の他のCPUと比べて劣っていますか?
Re:広告戦略 (スコア:0)
MVPチップの悪夢とか思い出すと・・、当時のintel(チップセット)は格段に良かったと思うよ。
素人にとってはCPU単体での性能・安定性なんかわかんないから。
Re:広告戦略 (スコア:1)
確かにMVP3とかは褒められたもんじゃないですけど,それでもVP2,
VP3に比べれば・・・
Re:広告戦略 (スコア:0)
Re:広告戦略 (スコア:2, すばらしい洞察)
タイトルが「広告戦略」とあるじゃないか…。
この親書き込み自体がIntelの広告戦略のパクリなんだよw
Re:広告戦略 (スコア:1)
+5: すばらしい洞察
…っていうか、他の人は釣りと判ってて反応してるのかな?
Re:広告戦略 (スコア:1)
ソースの提示をしてください。
# 「うちの環境では」ってのは無しね
Re:広告戦略 (スコア:1)
INTELマザーは特別(Re:広告戦略) (スコア:2, 興味深い)
と言うか、サーバに向いていて誰でも容易に入手できるマザーはIntel製造のしかないと言って過言では無いです。
使われている部品とハンダ付けの質をみれば一目瞭然で、大体のマザーが容量の大きいコンデンサにはケミコンを使いますが、IntelだけはOSコンとタンタルで固めてありますし、ハンダ上がりも質がいいので、寿命は桁違いのはずです。
でも、それとMPUの信頼性には因果関係はないと思いますけど。
サーバみたいなクリティカルな所に使われていて長寿命を要求されるマザーは、どこもそれなりに高級な訳で、ボードメーカも一般向けよりも良い部品を使いますよ。
従って、(そもそも入手できる物の段階で妥協を迫られる)自作PCとサーバを一緒にしてほしくないんですけど。
Re:INTELマザーは特別(Re:広告戦略) (スコア:1)
(いずれもAMD Opteron用MBを出しているベンダで、秋葉or通販で入手可能)
は、サーバーに耐えられないということですか?
# SupermicroやTyanは、導電性高分子を普通に使っているし、
# Iwillなんかは、コンデンサに、OSコンとタンタルを上回る
# 機能性高分子コンデンサを使ったMBも出している。
Re:INTELマザーは特別(Re:広告戦略) (スコア:1)
サーバ用のマザーが単品で入手できる店は殆どなかったと思ったのですが、最近はそうでもないのでしょうか? m(__)m
ハンダ上がりや基板の出来のような製造品質とか電解コンデンサのような消耗品として扱われやすい部品の質でサーバ向きかどうか決まる部分が多い(と自分では思っている)ので、
それらの3メーカ、特にIwillあたりはかなり期待できそうですね。
もう少し簡単に入手(又は店頭展示で品定め)できるようになれば目利きが出来るのですが…
Re:INTELマザーは特別(Re:広告戦略) (スコア:1)
検索しづらいのかもね。
Tyan製は価格比較サイトですぐに見つかります。
下記はほんの一例で、もちろん他にもあります。
Supermicro製
例:
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050604/ni_i_m9.html
ファナティック FC-H8DCE、FC-H8DAR-8、FC-H8DA8
Supermicro製で、ファナティックブランドで売られているもの。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050528/ni_i_m9.html
Supermicro製で、サンウェイテクノロジーブランドで売られているもの。
取り扱いショップ: ファナティック、USER'S SIDE など。
Tyan製
例:
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1050308083
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1050308082
取り扱いショップ: 99、TWOTOP、Faith、BLESS、
PC-ONES(大阪日本橋)、myspec(通販) など
Iwill製
例:
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050305/ni_i_m9.html
RIOWORKS HDAM Expressは、Iwill製で、RioworksにOEM供給しているもの。
取り扱いショップ: 99、TWOTOP、Faith、BLESS、
PC-ONES(大阪日本橋)、myspec(通販) など
Re:INTELマザーは特別(Re:広告戦略) (スコア:1, おもしろおかしい)
私の脳内統計ではこういう事を言う奴の脳みそは5%は少ないです。
Re:INTELマザーは特別(Re:広告戦略) (スコア:1)
> サーバ並に長寿命部品使ってます。
Intelのデスクトップ用で、5000h(半年)くらいで
壊れたという事例がいくつか挙がっているのですが・・・。
有名なのは、D865PERL、D865PERLKなどです。
検証した人によると、余裕度が少ないとの指摘が出てました。
検証によると、余裕度は、
D865PERK/D865PERLK
: 1.09~1.98 (構造上温度によって変化する)
K7S3-N (当時AMD用の中でも廉価な部類に入るMBが比較対照に挙げられた)
: 2.80
で、Intel純正は意外と余裕度が少ないことが判明しています。
検証結果は、この762~763で、データシートを元に詳細に行われています。
http://www.d1.dion.ne.jp/~beth/pc/capacitor/1073480536.htm
(なお、762~763では、コンデンサが並列かどうか不明と書かれていますが、
後に、並列になっていたことが確認されています。)
安易に液体系と固体系のコンデンサを混ぜたのが原因だろうと指摘されています。
なお、液体系コンデンサは安価で、固体系コンデンサは高価です。
いくらコンデンサにいい物を使っていても、CPUが必要とする電力に
見合ったフェーズ数でないと意味がありません。
CPUが必要とする電力が多ければ、その分フェーズ数も増やさないと
苦しくなります
コンデンサもそれなりの値段なのですが、コンデンサ以上に
コイルは高価な部品です。
残念ながら、Intel純正のデスクトップMBは、
コイルをケチっているのが結構あります。
上記のIntel D865PERL、D865PERLKは、
スペック上はPrescott対応になっています。
しかし、必要な電力に対し、フェーズ数が2フェーズと少ないため、
このMBの場合は高価な固体系コンデンサで統一しなければ
ならなかったと考えられます。
しかし、コンデンサのコストダウンのために、液体系と固体系を
混ぜたために余裕度が少なくなってしまっています。
そのため、マージンが少なく、短寿命になっていたようです。
# なお、他社のMBメーカでは、液体系コンデンサを使用する代わりに、
# フェーズ数を多くすることで適切なマージンを稼いでいる場合もあります。
# しかし、この場合は、世間では多くの場合、コンデンサだけ見て、
# ケチっていると批判されることも多いようです。
Re:INTELマザーは特別(Re:広告戦略) (スコア:1)
トラブル報告が多いのはカノープス製の拡張カードと
組み合わせたときですが、
・カノープス製は、最近はIntelとの組み合わせでも
相性が発生している。
(カノープス自身のサポート情報に書かれている)
( http://www.canopus.co.jp/tech/notice/mbd_test.htm )
・カノープス以外のメーカの画像処理系拡張カードでは、
Intel、AMDともにトラブルの話はほとんど無い。
・そもそも、カノープス以外に選択肢はいくらでもある。
ことから、これまでIntel以外で画像処理系で
トラブルが多いとされていたのは、適切ではない、
という意見も多いようです。
なお、最近話題になっている、スターウオーズEP3の制作には、
AMD Opteron 搭載のグラフィックワークステーションが
使われています。
Re:広告戦略 (スコア:1)
AMD Opteronを採用しているのですけど。
上記メーカに限らなければ、8way Opteronサーバーを
出しているサーバーメーカーもありますね。
ついでに、技術計算の世界では、Crayが
スーパーコンピューター用に採用してますね。
Re:広告戦略 (スコア:1)
あの見るからに低回転で挙動のおかしいfanをそのまま使用していた
Tomが問題だと思うが.
Re:広告戦略 (スコア:1)
って故障してませんでした?
回転数は最大でも2000rpmぐらいまでしか上がらないし,しかも間欠的に
回転数落ちたりしてましたし.
ファンが初期不良だったか,M/Bのコントロール機能が異常だったかの
どちらかのような挙動に思えましたが.
#某所で見守る方々にすら開始直後から「回転数低すぎねえか?」と
#言われるほどなのに,散々パーツが壊れるまでそのファンで突っ走っちゃった
#Tomさんはちょっとどうかと思う.
Re:広告戦略 (スコア:0)
初耳だ。。。
Re:広告戦略 (スコア:0)
Re:広告戦略 (スコア:0)
Re:広告戦略 (スコア:1)
というかどこの馬の骨とも知れない/.erには圧力はかけられない。
スラド自体(とかVALinux)に圧力をかけることはできるけど。
Re:広告戦略 (スコア:0)
Re:広告戦略 (スコア:0)
Intel関係者か。雑誌関係者?
または、某新宿サーバ会社の社員か?
「インテル」と「AMD」を入れ替えると
すっきりするので、単なるネタかと思うけど
Re:広告戦略 (スコア:0)
「工作員」(どちら陣営の?)という言葉が始めて本気で頭に浮かんだ。
Re:広告戦略 (スコア:0)
営業力で勝負するしかないですもんねぇ。
逆にintelに同情したくもなります。
それはそれとして、元麻布は業界のダニとして
何だかんだとしぶとく生き残っていくのでしょうねぇ。
Re:広告戦略 (スコア:1)