アカウント名:
パスワード:
○最近長生きな理由
○対して、F-1が比較的短命な理由
まあ、内容は「興味深い」乃至「参考になる」に近いんですがね… このAC氏の「哀しい軍オタ」っぷりが憐れみを誘うんではないですかね。 デスマーチネタと同じく、同類にとっては特に。
軍事板FAQは当の軍事板の住人から無視あるいは蔑視されているのに、 我こそは軍板代表であり敵は軍板の外にあり、と勘違いしてるとことか。
そういう傾向を示すスレッドを軍事板から見つけることができなかったので、ご教示いただけると幸いです。
# ってか、示してもらわないと軍事板FAQサイトを貶すのに躍起な人としか見えないし。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
このごろ戦闘機って長生き? (スコア:4, 参考になる)
F-15 なんかも初飛行は30年以上前ですがいまだに世界最強とも言われてたりします。
みんな結構長生きな感じですけど、実運用ではどのくらいの連続使用時間が保証されてるんでしょうね。
Re:このごろ戦闘機って長生き? (スコア:2, 興味深い)
○最近長生きな理由
○対して、F-1が比較的短命な理由
本土に大規模上陸してくるはずだったソ連が消えてしまったので、あえて延命するメリットがない。
Re:このごろ戦闘機って長生き? (スコア:5, 参考になる)
んなこたーないです。氷河期が来て海水面が下がって大陸と陸続きにでもならない限り、
どこの国だろうと日本に攻め込むには海を渡らねばならないことは永久に変わりありません。
#どこの国が攻めてくるのかって? 壷の軍事板にでも行って下さい。
飛行機と潜水艦は、使うたびに機体・船体に負担がかかるので作った時点(と言うか設計の時点)で使える寿命が決まってます。
で、延命しようとすれば当然機体構造の強化をしたり一機一機の構造材の疲労をチェックしてまだ使えるか確認しながら使ったりしなくちゃなりません。
もともと、F-1は決して高性能な戦闘機って訳じゃないので、延命するより買い換えたほうがいいということになっただけです。
アビオニクスの更新と一口に言っても、機種のサイズで搭載できるレーダには制限が出ますし、機体内部のスペースの問題も。
そもそも、F-1はエンジンが弱すぎて「アフターバーナをいっぱいに焚いても、もう一段バーナが必要だ」なんて言われるぐらいで、エンジンの換装なんてしたらF-2買った方が安いかも。
>F-2に買い換えないと某三菱などが困る
国内防衛産業の維持育成は自衛隊の任務のひとつです。別に冗談や皮肉じゃありません。
どこぞの○リアドネ企画の本では「輸入したほうが安い!」なんて愉快な寝言書いてありますけど、
完全輸入したE-2Cなんか、部品が生産終了して輸入できず、結局何機か潰して共食い整備してます。
「国内防衛(軍事)産業の能力」も、正面装備なんかと同じ、立派な抑止力のひとつなんです。
Re:このごろ戦闘機って長生き? (スコア:1)
「大規模上陸」と限定して書いたつもりでしたが、わかりにくかったかもしれません。
昨今重要視される島嶼防衛への対処と、大規模上陸への対処では、当然異なるかと思われます。
その中で、対艦ミサイル母機の役割(そこで要求される仕様)が変化したという点では、ご同意いただけますか?
>エンジンの換装なんてしたらF-2買った方が安いかも。
たしかにそうですね。
ただ、どこからエンジン換装の話になったのかよくわかりません。
>国内防衛産業の維持育成は自衛隊の任務のひとつです。
同意します。防衛産業の維持育成が買い替え目的の一つだと明示したつもりでしたが、ご理解いただけなかったようで残念です。
Re:このごろ戦闘機って長生き? (スコア:0)
そういう質問をする厨房を呼ぶのは止めれ。
国際政治板に行くように。
壺の住人より
Re:このごろ戦闘機って長生き? (スコア:1, 参考になる)
#同じく壺の住人なのでAC
Re:このごろ戦闘機って長生き? (スコア:0)
Re:このごろ戦闘機って長生き? (スコア:1, おもしろおかしい)
詳しく
軍板FAQを敵視するひとがおおい理由(かもしれないもの) (スコア:5, おもしろおかしい)
政治と軍事を切り離して考えるようになる傾向があるようです。
(『戦争は政治の延長である』というクラウゼヴィッツの言葉とは別の次元で、です)
軍事的視点に政治を混入させないように気を使う、と言ったほうがいいかもしれません。
とりわけ日本の軍オタは、アジア解放の理想だけでは米軍の戦車の装甲を貫けなかったり、
国土を空襲から守るのに必要なのは必勝の信念ではなく過給器つきの高高度戦闘機だったと
いうことをよく知っているだけにそれはより顕著です。
そういう戦争における大失敗の山脈を古今東西の書籍からうんざりするくらい学んできた
軍オタは「国家に友人は存在しない」とか、「国際関係は善悪ではなく損得で考えろ」とか、
「道義なんてのは屁くらいにしか役に立たない」とか、そういった極めて実利的な
視点から政治や軍事を眺めることになるわけで。
まあそんな軍オタは
「太平洋戦争は米の陰謀だ! 米は対日戦争計画(オレンジ・プラン)を開戦30年以上
前から持っていたのがその証拠だ!」
みたいなことをマンガだけを読んで主張している
「小林よしのり氏のマンガに強いシンパシーを感じている、
活字の本を読むのがあまり得意でない種類の若者」
には辟易している [e-city.tv]のです。
「あー、それはフツーのことです。平時にあらゆる国との戦争計画を練っておくのは当然ですよ。
米国は対日はオレンジ、対英はレッド、対メキシコをグリーンという風に仮想の敵に対する
戦争計画を組んでただけです。仮想敵にすることと敵対することの違いはわかりますよね?
イギリスも仮想敵にしてるんですからこれは日本に対する戦争準備というのとは意味が違います」
http://mltr.e-city.tv/faq08h.html#passage
みたいな常識的な回答をしても
「このブサヨが!」(ブサイクな左翼、という意味の侮蔑語らしい)
と切れられてしまうので困ってしまいます。
同じことは逆のベクトルからも言えて
「地方自治体から軍事施設を排除して『無防備都市』を宣言すれば戦争の災厄から
住民を保護できる!」
みたいな主張をなさるわりと左翼的思考を好む方に対しては
「それって戦争になったあとに政府が出すもので、地方自治体にはその権限ないッス。
国際法の解釈だと「敵野戦軍の火砲の射程内に入った後」じゃないと宣言できねえよ。
あとさ、日本に攻めてくる敵ってあんま国際条約の遵守にそれほど熱心じゃない国である
可能性が高いような気がするのは僕だけ?」
http://mltr.e-city.tv/faq05d.html#defenceless-area
のように正面から反論すると
「この腐れウヨが!」(腐った右翼、という意味らしい)
とプンスカされてしまうので困ってしまいます。
また、
「韓国の独島艦は対馬侵攻を企図した強襲揚陸艦だ!」
みたいなことを言うなにかと韓国のことが気になるお年頃の方々にたいして
「揚陸艦一隻で?兵隊700人で?ありえねえッス
普通に考えて対北用でしょ。
まあ、連中は朝鮮戦争で見事な上陸作戦の成功を経験してるから
インチョンの栄光再び、と考えてても不思議はあるまいよ。
それにしてもエアクッション艇も積んでないし、そのくせ対空レーダーばっかり奮発してるし、
バランス悪いよねえ」
みたいな反応をすると
「朝鮮総連の工作員め!」(そのままの意味らしい)
と決め付けられてしまってこれも困る。
まあ、んなわけで
Q.ウヨクからはサヨクと呼ばれ、
サヨクからはウヨク呼ばわり、
そんなあなたはいったいだあれ?
A.哀しい軍オタ
な、わけですよ。
それゆえ軍事板のFAQを纏めたサイトについては右のひとも左のかたも等しく敵意を感じて
いらっしゃることがおおいみたいです。
なんだかなあ。
Re:軍板FAQを敵視するひとがおおい理由(かもしれないもの) (スコア:2, おもしろおかしい)
「興味深い」モデじゃ可哀想です。
Re:軍板FAQを敵視するひとがおおい理由(かもしれないもの) (スコア:0)
>いらっしゃることがおおいみたいです。
>なんだかなあ。
そういう人がいるのかどうか知らないけど、とりあえず軍板FAQが恥だというのは、軍板の名を冠するには役者不足で、単に稚拙だからです。
#まあ的外れな長文ごくろうさん。中の人の妄想かな?
Re:軍板FAQを敵視するひとがおおい理由(かもしれないもの) (スコア:0)
# ってか「役者不足」って誉めてるのか?
野暮ですが質問 (スコア:1)
なぜ「おもしろおかしい」対象なのかお伺いしたく…。
野暮ですいません。
# SEのデスマーチネタが「興味深い」でなく「おもしろおかしい」
# になるしかないようなもの?
Someday, somehow, gonna make it alright but not right now.
Re:野暮ですが質問 (スコア:0)
まあ、内容は「興味深い」乃至「参考になる」に近いんですがね…
このAC氏の「哀しい軍オタ」っぷりが憐れみを誘うんではないですかね。
デスマーチネタと同じく、同類にとっては特に。
Re:軍板FAQを敵視するひとがおおい理由(かもしれないもの) (スコア:0)
愚痴だらけでグダグダな後半。
この対比がギャグのひな形として「興味深い」。
と解釈しましょう。
Re:野暮ですが質問 (スコア:0)
そういう傾向を示すスレッドを軍事板から見つけることができなかったので、ご教示いただけると幸いです。
# ってか、示してもらわないと軍事板FAQサイトを貶すのに躍起な人としか見えないし。
Re:野暮ですが質問 (スコア:0)
Re:このごろ戦闘機って長生き? (スコア:2, 興味深い)
・機体個別に飛行時間・寿命管理,補修・改修がかなり厳密におこなわれるようになっている.
というのもあるはずです.
F-1が比較的短命な理由としては
・性能の陳腐化が激しい
というのもあるのではないかと思います. 飛行性能はともかく,自機防御用のチャフ/フレア・ディスペンサーすら積んでいない世界的に希有な攻撃機だったはず.
Re:このごろ戦闘機って長生き? (スコア:0)
防御軽視という日本製軍用機の伝統は脈々と受け継がれているわけですね。
Re:このごろ戦闘機って長生き? (スコア:2, 興味深い)
それに強引に攻撃用の火器管制コンピュータとレーダ、低空侵攻用の電波高度計などを乗せて攻撃機に仕上げたという代物ですから
…敵対空ミサイルに対する自己防御装置の重要性がわかった頃には改造して積むだけの余裕がもう無かったんだと思いますよ。
良くも悪くも、「戦後の零戦」だったのではないでしょうかね。
Re:このごろ戦闘機って長生き? (スコア:1)
分野を限らず日本のお家芸というわけですね。
Re:このごろ戦闘機って長生き? (スコア:0)
>>積んでいない世界的に希有な攻撃機だったはず.
>防御軽視という日本製軍用機の伝統は脈々と受け継がれているわけですね。
日本の伝統的対艦攻撃手法と言えば、世界的に有名な神風特別攻撃隊
ですよね。"kamikaze"は英語でも通用するくらい。
それにしても、プロジェクト管理でも神風を使うのはいかがなものか。
#プロジェクト×とか見てると他人事とは思えない。
#管理職がいう『大成功』は現場の犠牲の上に成り立っている。
Re:このごろ戦闘機って長生き? (スコア:0)
逆です。長生きさせなきゃならないから
細かい管理をせざるを得なくなっただけです。
長生きの理由なんて金以外ないです。
調達にも開発にも年々莫大な金がかかるようになってるのに
予算は冷戦終結以降どんどん取りにくくなってますから。
偶発的理由があって長生きなのではなく、
長生きさせざるを得ないからそういう手段を採用してるだけ。
そういう意味では後者も、短命でよいという判断が下されたから
延命されないだけです。
Re:このごろ戦闘機って長生き? (スコア:0)
>・性能の陳腐化が激しい
>というのもあるのではないかと思います
つーか「とりあえず超音速出ます」ってだけの練習機にあんな大型の対艦ミサイルを積んで運用しようってのがそもそもの間違いなのではないかと。
大きな声で「攻撃機が欲しい」と言えないってのは解らないでは無いですが。
Re:このごろ戦闘機って長生き? (スコア:2, 興味深い)
・F-2はF-1の後継機なので、性能差はともかく目的は「対艦・対地攻撃」で一緒です。
その理由ではF-2が調達できません。
(実際減ってはいますけど、まだまだ某国もいますから。)
・軍用飛行機のビジネスモデルは「売り切り」じゃありません。
メンテナンスや改修で儲けるので、続いても代わっても同じ会社の製品なら
その会社はどちらでもそれなりに商売になります。
そりゃ新規開発・購入は大きいし、新しい方が色々儲けは出しやすいですが、
一端開発した機体の配備が遅いぐらいならそう困りません。
F-1は単に最近の長寿のトレンドの前に後継開発が決まってしまったので、
計画どおり世代交代してるだけでしょう。
短命というよりむしろF-2開発の遅れの分引っ張ったぐらいでは?
Re:このごろ戦闘機って長生き? (スコア:1)
(ターボファン/ターボジェット、双発/単発の特性の違いはあるにせよ)エンジン推力、
機体規模だってそう大きく変わるわけではなく、当然ながら先代FSであったF-86とは比較になりません。
F-104があの直線番長っぷりでも立派な戦闘機だったのと同じくらいにはF-1は(やや非力ではあったが)戦闘機でしたし、
当時の日本の環境(予算/機体定数/技術)を省みれば、F-1は主力であるF-104J/F-4EJの数が足りない穴を埋めるための
「支援」「戦闘機」であることも見落としてはならないと思いますです。
Re:このごろ戦闘機って長生き? (スコア:0)
栄光(日本名)は戦闘機ではありません。地対空ミサイルのブースターです(笑
Re:このごろ戦闘機って長生き? (スコア:0)