自分のハッキングの腕は?
投票結果を表示しています。
./configureとかmakeとか出来る
|
457 票 / 23% |
正直言うとscript kiddie
|
192 票 / 9% |
なんでもshellでone-liner
|
107 票 / 5% |
合計 1942 票
投票所 |
他の国民投票
- 選択肢が少なくても文句禁止。だって、そもそもがジョークだし、場所は有限だし、選択肢を決めるのに事前投票なんてできないから。
- なんか良い投票ネタがあったら是非タレコんでくれ(国民投票用と明記)。毎回かなり悩みまくりなんだな、これが。ぶつぶつ言わずに助けてくれよぅ。
- この投票はとってもテキトーだ。四捨五入の誤差、投票マニア、ダイナミックなIP、 システムのバグ、プロキシーやファイヤウォールなんて考慮しちゃいない。統計だと思って このデータを大事な事に流用しようと思うなら小学校からやり直しましょう。
処理中...
patch はラリーじゃないと (スコア:3, すばらしい洞察)
patch コマンドはなかなか作れないなあ。
そこまでのハッカーになりたいです。
Re:patch はラリーじゃないと (スコア:1)
make とか configure も (スコア:1)
patchは作れないし、automake、autoconf、libtoolを使うのに苦しみまくりなのでID
-- Takehiro TOMINAGA // may the source be with you!
Re:make とか configure も (スコア:1)
ConfigureもそうですがMakefileとmakefileを使い分けたりかないませんね。
Re:patch はラリーじゃないと (スコア:0)
Re:patch はラリーじゃないと (スコア:0)
diff コマンド一発で作れるので簡単ですよ。
そういう話でもなくて?
Re:patch はラリーじゃないと (スコア:1)
> patch はラリーじゃないと
7段階 (スコア:2, 興味深い)
(日本語訳 [hosei.ac.jp])だな。
ええと俺は・・・どのへんだろ。w
段位チェック [freett.com] なんてのもあるね。どっちも微妙に古いけど。
Net Hacker's LevelとかHTML Hacker's Levelとかの定義はおもしろいかも
しれない。
何年か前にあった「日本発のオープンソースは○○個」なんてな議論も、
日本に"Wizard"は何人いるか?ってなことだと話は違ったんだろうなぁ。
Re:7段階 (スコア:1)
ちょっと訳がひどいなあ。
「cc でないものでコンパイルする」って...。:-)
Re:7段階 (スコア:1)
そのまま「!cc でコンパイルする」という訳にすべきなんでしょうが、これって csh 限定な気がする...
と思って、手元の bash-3.00.16 とか zsh-4.2.1 で試してみたら使えてしまいますね。 否定の「!」は後ろに空白が必要だから、「!cc」と「! cc」は識別可能、よって bash や zsh でも「!cc」と「! cc」は併用可能、ということでしょうか。
してみると、Bourne shell とか Korn shell 以外は「!cc」が使えるとみなしていいのかなあ。
Re:7段階 (スコア:1)
結構チェックできたのになぁ…。
パッチ作成どまり (スコア:1)
パッチファイルまで作成することはマレw
修正が正しいかよく分らないのでRPMにまとめてUpするなんてことは
ありません。
Re:パッチ作成どまり (スコア:1)
まぁ「あとで使うかも」と思って無駄になるばかりですが。
同じく上流に投げたりはしないです。
# バカパッチの可能性あるんで…
むしろ文書よりソースを読む (スコア:1, すばらしい洞察)
Re:むしろ文書よりソースを読む (スコア:0)
文書ってあてになるの? (スコア:1)
昔、ファイルフォーマットの文書と実際の動きが違うのでプログラムソースを見たら、全く違うロジックで、怒り狂って前任者を詰問したことがあります。
だって、新バージョン対応のためのファイルコンバージョンモジュールの開発担当だったんだもん(涙)。
Y、いまだにうらんでるよ、俺は。
Re:文書ってあてになるの? (スコア:1, 参考になる)
既にプログラムとして出来上がってるものについては「参考にはするが、信用はするな」。
これって現場では常識というか基礎知識レベルだあね。
それで失敗したとしても他人をどうこういうより、自分の経験のなさも半分悪いと思え。
#「この仕様でいきます」と渡された仕様がミスってる様な場合はどうしようもないが。
Re:文書ってあてになるの? (スコア:1)
# ちょこちょこぽかやって、めっちゃ文句言われたりするけど
# 自分が悪いから「すんません」としか言えない。。
Re:文書ってあてになるの? (スコア:1)
内部の動きなんかについては、あまりドキュメントを信用しませんし、違ってても「ま、しゃ~ね~やね。文書の方直しゃいいでしょ。ああ、そこの暇そうな空き工数の人よろしく」にしてしまうでしょうね。
が、インタフェースや外部システムとの I/O に関するドキュメントが嘘ついてたら怒り心頭だと思います。 他所さまに迷惑かけることになりかねないので、さすがにそれだけは避けたいものです。
# 内部が文書通りになってなくて、かつ、バグってるなんてのは
# 論外ということで一つよろしくお願いします。
どれを選ぶか迷ったのでMKZ (スコア:0)
Re:どれを選ぶか迷ったのでMKZ (スコア:3, おもしろおかしい)
#直らなくとも良いしね。
Re:どれを選ぶか迷ったのでMKZ (スコア:1, すばらしい洞察)
実行する前に十分なテストを行ってください。
また、(あなた自身に)トロイの木馬等が仕掛けられている可能性もあります。
それが本当にあなた自身の意思であるか再確認してみてください。
Re:どれを選ぶか迷ったのでMKZ (スコア:0)
# OP怖すぎ
Re:どれを選ぶか迷ったのでMKZ (スコア:0)
Re:どれを選ぶか迷ったのでMKZ (スコア:1, おもしろおかしい)
直らなくとも良い死ね。
Re:どれを選ぶか迷ったのでMKZ (スコア:0)
Re:どれを選ぶか迷ったのでMKZ (スコア:1, おもしろおかしい)
Re:どれを選ぶか迷ったのでMKZ (スコア:0)
ls: ./J: No such file or directory
# と言われたので AC
Re:どれを選ぶか迷ったのでMKZ (スコア:1)
直バイナリ (スコア:0)
#最近、手間が掛かるものはちょっと‥(^^; 買えばいいとか拾えば済むものも多くなったし。
#注:ここでの"拾う"は合法な公開のもののみを意図
Re:直バイナリ (スコア:1)
中身を全部垂れ流すハメになる‥‥‥と。
# 汚なくてすみません _(__)_
Re:直バイナリ (スコア:1)
・コンパイル環境を構築する時間で修正できちゃう。
・設定値の変更とか文言修正で手間を掛けたくない。
# あくまで「現場での暫定対応」です。
# 暫定のまま本番運用されて1年以上経過しているモノも結構あったりしますが……。
notice : I ignore an anonymous contribution.
Re:直バイナリ (スコア:1)
# さすがに顧客運用試験が始まるまでには
# 仕様変更依頼を出して開発元のチームに
# 直してもらいましたが。
Re:直バイナリ (スコア:0)
あ~ありがち(笑)。文字列だけだとそれで充分てのも多いし。
#もっとも、文字列が短くなる場合は問題が無いんだが、長くしたい時は‥(汗。
Re:直バイナリ (スコア:1)
最初からメッセージの後ろに空白が準備してあります。
(つ~か、メッセージテーブルを132桁の固定長で組んである)
・メッセージをファイルやDBから取り込む場合は、初期化時に、このテーブルに文字列を設定するので、固定長の方が管理が楽だったり...。
notice : I ignore an anonymous contribution.
Re:直バイナリ (スコア:1)
132桁って...ラインプリンタ用ですか?
Re:直バイナリ (スコア:2)
(おそらくラインプリンタの桁数で書式を決めたんでしょうね)
・詳細設計書の文言を「そのままコピー」するので、文言の間違いが発生しないのです。
設計書が間違っていたらお手上げですけど。
notice : I ignore an anonymous contribution.
Re:直バイナリ (スコア:1)
紙に書かれた一見不規則な ASCII 文字列なのに
それをエディタで打ち込んでファイルに保存、実行すると
なんかちゃんと動くんですがというシロモノ…
#確か MS-DOS ベースのバイナリだったような記憶が
彼には勝てないと悟った瞬間でした。
Re:直バイナリ (スコア:1)
Re:直バイナリ (スコア:1)
com2txt [google.co.jp]とかdshar [google.co.jp]なんていうのがありました。
com2txt は、任意の実行ファイル(.com)を、まったく同じ動作をするテキストファイルに変換します。
テキストファイルだけど、拡張子を.comにすればそのまま実行可能です。
バッチファイル中に.com なプログラムを埋め込む、なんていう実用的な使い方が出来ました。
でもって、dshar は、ファイルをアーカイブしたものを、自己展開バッチファイルに変換します。
可視テキストだけで構成されたバッチファイルなのですが、それをを実行したら、ファイル群を展開してくれます。
Re:直バイナリ (スコア:0)
Z80のヤツならまだちょっと覚えてるけど、今となってはダチョウの翼だわな。
Re:直バイナリ (スコア:1)
私もそうだったので、Z80の頃はハンドアセンブル。
Re:直バイナリ (スコア:1)
Z80は私も「相対ジャンプめんどくせー」なんて思いながらハンドアセンブルしてました。
「マシン語・ニーモニック対応表」なんてのが雑誌の付録に付いてた時代です。
Re:直バイナリ (スコア:0)
バイナリダンプを紙面に載せていた
(入力してから展開する)
Re:直バイナリ (スコア:0)
えっと、トルグスイッチでですか?
Re:直バイナリ(-1:余計なもの) (スコア:0)
toggle。
# カナタイパーなのかな?
選択肢になかったけど (スコア:0)
Re:選択肢になかったけど (スコア:0)
会社の古い機器の互換機を作ってくれと言われたがROMしかない。
結果、ジャンク屋で見つけたSA700(8インチが泣かせる)で解析中だったり。
MZKとは (スコア:0)
MZ(2)K?
Re:MZKとは (スコア:1)
そういえば、Z80の直バイナリを弄るのを本業にしていた頃もありました。
俺が弄っているのを見て、担当者が他の人にもバイナリを弄るのを強要し、俺が怒られたことも良い思い出です。