年末年始の休みは何日間?
- 選択肢が少なくても文句禁止。だって、そもそもがジョークだし、場所は有限だし、選択肢を決めるのに事前投票なんてできないから。
- なんか良い投票ネタがあったら是非タレコんでくれ(国民投票用と明記)。毎回かなり悩みまくりなんだな、これが。ぶつぶつ言わずに助けてくれよぅ。
- この投票はとってもテキトーだ。四捨五入の誤差、投票マニア、ダイナミックなIP、 システムのバグ、プロキシーやファイヤウォールなんて考慮しちゃいない。統計だと思って このデータを大事な事に流用しようと思うなら小学校からやり直しましょう。
処理中...
12/31~1/3 (スコア:2)
過去には3日が日直出勤で同日にあった同窓会にも行けなかったことがあったなぁ・・・。
#そして数年前の大幅減額後に減額無しでとどまっていた給与のさらなる額減の年が始まる、と・・・。
12/29から1/3まで (スコア:1)
ただし冬コミを除くので実質3日か
寝袋にこもって照明と暖房の電源を落とし節約生活をしようかと考えている。 (スコア:1)
Re:寝袋にこもって照明と暖房の電源を落とし節約生活をしようかと考えている。 (スコア:2)
健康になりたいんだったら食事制限よりちゃんとバランスよくしっかり食べて、適度に運動したほうがよいですよ。
一人以外は全員敗者
それでもあきらめるより熱くなれ
Re: (スコア:0)
お正月明けに仏さんにならないように。
Re: (スコア:0)
健康の為なら死んでもよい。
Re: (スコア:0)
それやって3日目くらいに救急車呼んだ話あったよ。
めんどいので自分で探して。
あ、「死ぬかと思った」系じゃないかな。
Re:12/29から1/3まで (スコア:1)
ただし、1/7が出勤だったり・・・
Re:12/29から1/3まで (スコア:1)
炬燵でミカン食べながらたまった録画みなくっちゃ。
Re: (スコア:0)
今年は12/29から1/4まで。
メーカー勤めなので設備のメンテのために年末年始・GW・盆の長期休暇は長め。(わたしはメンテ要員でもないし)
ただし、炉を扱っているので週中の祝日はほぼ出勤だけど
再来年は1/4が金曜日なので、例年通り4日まで休みになるとそのまま土日に入っちゃうけど、どうなるのかな?
Re: (スコア:0)
> ただし冬コミを除くので
冬コミ関連の職業でしょうか?
シフトで決まっている休み以外は無いです (スコア:1)
という事で、そのサポートを行うシステム管理もシフトで決めた休み以外は無いのですよね。
ですので「0日」に入れました。
#システム管理的には全社一斉休業してくれるほうがメンテしやすいんですが、日中止められない>夜間作業決定という。
墓場から墓場へと (スコア:1)
先月半ばまで「毎日が休日」でした。
これから、「なし」になりそうです。
ボスケテ。
マラソンで二位を抜いたら何位?
何の冗談か (スコア:1)
客が何を考えているのか理解に苦しみます。
# あんたんとこも、あんたの取引先も、全部休みだろ。なにが悲しくて元旦から動かさなきゃならんのだ?
notice : I ignore an anonymous contribution.
Re:何の冗談か (スコア:1)
# あんたんとこも、あんたの取引先も、全部休みだろ。なにが悲しくて元旦から動かさなきゃならんのだ?
全部休みだから大火事が起きても迷惑が掛からんという透徹した存念でいらっしゃるのでは...
Re:何の冗談か (スコア:1)
世間が休みだから、思う存分システム入れ替えができるんじゃないですか。
# 特に金融系とかは年末年始でもないと大規模入れ替えは…
マラソンで二位を抜いたら何位?
強制「毎日が休日」 (スコア:1)
失職中なので(以下略)
ぐったりんぐ
2010年末の投票項目 (スコア:0)
年末年始の休暇、何日ある? [srad.jp]
-1日というのがあったのですが今年は違うんだ・・・
企業秘密 (スコア:0)
社員には、まだ知らされていません。
ま、どうせ12/30~1/3くらいだろうし、疲れていて何もする気がおきないと思う。
死んでる人は毎日が休日ですか? (スコア:0)
Re: (スコア:0)
最近の鬼太郎の映画じゃ、お化けにも学歴があったり、仕事をしてるっぽいお化けも
いますし。それはさておき、天国はいざ知らず、地獄に正月休みは多分ないでしょ。
いや意外ときちんと休みかも (スコア:3)
責め苦業務はその性格からいって公務によって担われているのではないかと思われ、
獄総連みたいな労組もあって・・・・とか妄想してみたりする
Re:死んでる人は毎日が休日ですか? (スコア:1)
お化けにゃ学校も試験もなんにもない、ってのはすでに過去の話なんですね。
Re: (スコア:0)
>地獄に正月休みは多分ないでしょ
お盆はあったような気がしたが、現世でお盆休みが重要視されなくなったので
今後、田舎の成人式よろしく正月休みに移行ということも考えられる
Re: (スコア:0)
お化けと幽霊は違います
お化けは何かが変身して、たとえば目でみたり、足で動けるようになったもの
幽霊は死人がなるものです
と林家彦六が言ったそうです。
ずっと休んでも怒られなくなりました (スコア:0)
退職しちゃいました。リアルに。
カレンダーどおり (スコア:0)
月~土まで仕事、休みは日曜日だけ。
1月1日だけ「日曜日なので」休みです。
#初詣行けるだけ幸せなんだろう
Re: (スコア:0)
1/1は祝日じゃない?
Re: (スコア:0)
すでに類似のことを書いている人がおりますが、
1/2は休日出勤のご予定で?
お役所なので (スコア:0)
12/29~1/3まで
でも、必要にせまられてないのに働くor働かされる人がいるので、同僚はぎりぎりまで
働かないといけません。
社会的に年末も働いてほしい人は、警察とか消防士とかそういう人たちくらいでしょ?
普通の会社の人、特にデパートの人はとっとと休んでください、というか休め。
ここもそうだけど、年末に調整を組む努力をしない連中とか、会社に出ることを語る連中とか
社畜が多すぎだよ。年末に仕事を入れた入れさせられたなんて、普通の人なら恥ずかしくて、
外では書けないだろ。
Re:お役所なので (スコア:1)
サービス業とか小売業が年末年始を休まなくなってから久しいですが、最近は業界内でも素直に休んだ方がいいんじゃないって話はあるようです。無理して店を開けたところで、元旦は客足が鈍いんだよね。三が日すぎるくらいに盛大にセールしたほうが集客効率高いんじゃね?と言う。
Re: (スコア:0)
社畜、ねぇ。
勤労の尊さがわからんなんて普通の人なら
恥ずかしくて書けないと思うけど、
まぁ何が普通かなんて人それぞれだから仕方ないか。
Re: (スコア:0)
やっぱり、お役所って、税金泥棒としか言いようがないですね。
民間は、世界を相手に競争したり、食うか食われるかの生存競争だったり、
生き残りを賭けていたり、するんです。みんなが休んでいるときこそ、
競争相手よりも一歩先を行けるチャンスなんです。
お役所の中には、競争って、ないのですか?
先生~ (スコア:0)
天皇誕生日は年末に含まれますか?
派遣扱いなので (スコア:0)
正社員はなんのかんの理由をつけて部署ごと休みにしたがってるけど、
溜まった仕事のしわ寄せが来るのはこっちだし
正直迷惑でござる・・・
ちなみに正社員は50代以上ばかり、
若いのはみんな派遣か請負か子会社ってどういうこと。
Re:派遣扱いなので (スコア:1)
知り合いの派遣業も言ってたっけな。
盆と正月、GWは死活問題だって。時給制だと目に見えて収入が減るんですよね?
Re: (スコア:0)
>若いのはみんな派遣か請負か子会社ってどういうこと。
これが皆の望んだ世界ってことだよ。
やっぱり無職が多いですね。 (スコア:0)
冬休み中のスラドネタとして、無職がどうやって職を得たか募ればいい。
元スペック、資格をつけて。