アカウント名:
パスワード:
KOfficeの頃から使ってるけど、OpenDocumentへの準拠度とか、関連アプリ間でのデータ受け渡しのスマートさとか一通り揃った機能とか、なによりOpen/LibreOfficeみたいに遅くならないのが気にいってCalligraばかり使ってる
今はどうか知らないけれど、ちょっと前にAthlon64 X2 5000+ BEにGeForce 8600GTという環境でもOpen/LibreOfficeは遅すぎた、というかラグラグだった…DrawでB4サイズのFax送信紙をデザインしようとして、Illustrator10使ってるつもりで枠をガンガン出してったらひとつの枠をちょっと移動したり、サイズ変えたりするのにも数秒待ちというレベルだったたかがB4サイズの、それもレイヤーすら使わない白黒のFax送信紙のデザイン如きでここまで遅くなれることに絶望しそっとsudo emerge -C openofficeとタイプした
そこいくとKOfficeやCalligraはビルドに時間はかかるがずっとまともだったKarbonがDrawより軽く高機能なのは言うまでもないが、Kritaでさえ俺にはGIMPよりしっくりきた個人的には、ことLinuxにおいてはLibreOfficeよりもCalligra Suiteを使った方がストレスが少ないと思う
# というかLinuxのLibreOfficeって、libcmisとかmddsとかicuとかcurlへの特定バージョン依存が本当面倒臭い# LibreOffice入れてるだけでバージョンダウンさせられたり、特定バージョンのまま据え置かれたりする# うっかり--with-bdeps yしたままemergeする癖つけてると、icuのバージョンアップ → bdeps効果でlibreoffice再emerge# → LibreOfficeで問題出るらしい → icuのバージョンダウン → またもやbdeps効果でlibreoffice再emergeとかやられる# そこに前述したlibcmisやmddsの特定バージョン依存が絡まるからもう…
ARM(Tegra250)のdynabookAZ用のUbuntuでもCalligraはインストールできるようだけど…
どういったところで、速度差が出てくるんだろう?
NetWalkerでのOpenOffice.orgの重さは外部画面出力が無いこともあって、実用性に疑問を感じたけどCalligraなら、もっと軽快に動いたのだろうか?(まぁCalligraがNetWalker当時のUbuntuのリポジトリーには無い気がするけど)
#apt-get install calligra待ち…
職場がWindows XP/Office 2003からWindows 7/Office2010へ移行中なので2010へ投票。自分の周りの範囲ではWord/Excelでは問題有りませんがPowerpointは困ったことになってます。2003→2010は問題ないけど、2010で作ったファイルを2003で開くとひどいことに。
プライベートではOffice 2003まではなんとなくアップデートしてたけど、よくよく考えると必要ないのでLibreOfficeです。それもたまにCalc使うくらい。
MSOffice2010、投票数は悪くないのに書き込みが少ない…
私は、気がついたら2010の方が快適になってました。2003とか2007が回ってくると残念な気持ちになります。(同じリボンUIでも、2007は微妙に洗練されてない気がする)
うちの会社も同様の移行の最中。xlsx形式を読めない作者不明のmacroや自社開発アプリの問題が頻発してます。
自分自身のデータはofficeで作らないけど、他人が作ったファイルをちょっと書き換えたり家内の仕事を手伝ってやったりするのに使うので、プライベートでもMS-Office以外の選択肢は考えられない。
それにしても、2010は新しいUIがいまだに嫌。よく使ってるExcelはそろそろ馴れたが、WordやOutlookで見つからない操作があってイライラする。
割りと使い勝手がいい
は2013に含めていいのかな?
どういうことだ!オチに最適なのに。
むしろなぜオフィスグリコ [ezaki-glico.net]がないのだ!おやつに最適なのに。
それはOffice SuiteじゃなくてOffice Sweetや!
うまい!
あれは危険すぎる
たしかに。デスマ中などはついつい食べ過ぎてしまう。運動不足とカロリーオーバーの最凶コンボだぜ。
うーん、便利かもしれないけどコンビニより割高なので買う気がしない。普通にスーパーで買い置きしておけば良いのに。
もちろん机の中はお茶やお菓子で満載です。
デスマ中だとスーパーに行く時間がない。そして会社辞めるか過労死するかまでデスマから抜けられないというパターン。
sh, emacs, awk, perl, gnuplot, LaTeX, Beamer
うん、さすがに無理。
>Beamer適当なお絵描きソフトで描いて、PDF でプレゼン、じゃぁだめなの?
Office 2010 をHome Use Program で、1000円くらいで買った。ほとんど使ってないなぁ。
LibreOfficeに投票したが!
個人的には長い文章の場合はエディタで作文してWriterでスタイルを付ける習慣があるので、文章に関してはWriterで十分です。表計算の場合、数字のみを扱うのにはCalcで十分であるが、表に出す資料のグラフには見た目がいいExcelを使う場合が多い。最大の問題は、Impressで作成しても発表する時の環境はPowerPointの場合が多いので文章の入力は出来てもスタイル等はPowerPointで再度確認する必要がある。最悪の場合は、内容をコピペしてゼロからPowerPointで作成する場合もある。
基本的には、文章が中心なので現状はWriterで十分であるが、表への資料としてはMSのOfficeのフォーマットを並行利用しているので完全脱却は無理です。
# フリーなOffice環境としてはStarOffice5.2(Windows)からのユーザーで>>OpenOffice.org(Windows,Debian,Ubuntu)>>LibreOffice(Windows,Ubuntu)へと移行してきました。あとは、Abiword,Gnumericくらい。
PowerPointである必要がなければ、PDFにして持っていく手があります。アニメーションがなく全画面で順番に表示していくだけならなんとかなります。ImpressでPDFにする際のレイアウトの崩れさえ気を付ければよいので気が楽です。
私は、PowerPointで作った場合でもバージョン違いでのレイアウト崩れの心配から、PDF版をPPT or PPTX版と2つ同時に持っていくようにしています。
>LibreOfficeに投票したが!と投稿したものです。
個人的には、PDFでエクスポートで十分かと思うのですが、アニメーションの互換がImpressが最大の問題点のゆえんです。周りの皆が、見た目もいい発表(もちろん、内容を伴うという意味です)をする中で、私だけPDFでのスライドショーでは、心もとないのです。ドングリの背比べの中では、わずかな差も..
文字だけの作文には慣れていたが、その後の画像やグラフ、写真の扱いには追いついてきたが、動画を使うのが増えてきた最近の傾向についていけてないみたいです。
さらに先日、「Prezi」でのプレゼンをみて、クラウドもココまで来たかと思った。
# あとは、以前から言われるように、フリーな日本語フォントフリーなと日本語入力システムとフリーな日本語印刷環境ですね。
>個人的には長い文章の場合はエディタで作文してWriterでスタイルを付ける習慣があるので、文章に関してはWriterで十分です。そういう人が居るから、Impressの立場が…まあ、MS OfficeでもPublisherの立場が同様だけど。
ExcelでUTF-8なCSVが簡単に扱えないことに嫌気が差してLibreOfficeを使ってますBOM付きUTF-8ならWindows版Excelで扱えるがMac版だと無理というのが更にイライラを増す
取引先から送られる資料がOfficeなので閲覧と若干の修正書き込みだけの為に買いました。基本OOoで見るだけでも十分だったんですが、もらう資料がでかくなるとOOoの場合開くだけで30分とかかかるので時間の無駄を金額換算したら買った方がお安くなり、購入しましたよ。
見るだけならMSからダウンロードしたツールで事足りるみたいですが時々書き込んで送り返す必要があるのがアレです。
情報保護の問題があるが、GoogleやMSのクラウドのOfficeソフトがあるので、一度試してみるのもいいかもしれません。
対外文章書かないからぶっちゃけなんでもいいってのはあるけど。プライベートではグードクに加えてPages/Numbers/Keynote。OfficeのライセンスはWindows/Mac両方ともあるけどハードディスクの肥やしとたまーに外から来るWord/Excel/Powerpointファイルのビューワー。
Google Documentはグードクと略すのかと感心したが、今はグーグルドライブが正しい名称やん、それでも略称はグードクなのかよ!と一人ノリツッコミをした。
全く同じ
昔はセキュリティがなんとかとかいって、仕事のメールをgmailで受けることも怒られたのに、いつのまにか社外秘文書もgoogle driveで共有するようになった…
一応OpenOfficeかな。転職活動のレジュメ/資料編集用くらいにしか使わないけど。
職場ではケースバイケースだけど、大半はExcel仕様書の閲覧なのでOpenOfficeやViewerでOK。最近では編集についてもOpenOfficeでも困らないケースもチラホラ
主に送られる側なのでLibreOfficeとOffice2000、Office2003です。
互換性をなんとかしくれ画像・表のズレは手で修正するにしても、スタイルが微妙におかしくなるのは目ではわからない勘弁してください
これが、案外使えてますよ。
あれれ。なにか重要なものが抜けてる気がしますよ…"#お金ください"とか、"#振込待ってます"とか。
マクロないじゃん 80/20 の 20
LibreOffice と Office2010/2003 と TextEditor
Apache OpenOfficeのほうが、LibreOfficeより何倍もDL数が多いんでなかった?
OpenOffice しか知らなくて、OOo時代から "OpenOffice" の名前で使っているんじゃないかと思います。
フォークした理由諸々を知っている人が多いアレゲな人たちが多いココだから、自然とLibreOfficeに流れているとか。
http://opensource.srad.jp/story/10/09/28/091257/ [srad.jp]http://opensource.srad.jp/story/10/10/18/028210/ [srad.jp]http://opensource.srad.jp/story/11/04/22/0053210/ [srad.jp]http://opensource.srad.jp/story/11/04/22/196226/ [srad.jp]http://it.srad.jp/story/12/05/10/1241230/ [srad.jp]
LibreOfficeが出てきた頃は、LibreOfficeに移行する理由があった、ApacheOpenOfficeが出てきた頃には、LibreOfficeに移行した理由は消えたが、ApacheOpenOfficeに移行する理由も別になかった。
そんなわけでLibreOfficeユーザです。
あれまあ、意外にLibreが多いね。アンケートに答えるのはLinuxユーザがおおいのかな?LinuxユーザーはDL数に反映しないでしょ?
見た目だけで良ければExcelでも複数の表の共存ができます。
(1) 別々のシート(ここではSheet1とSheet2としておきます)にそれぞれ表を作成する(2) Sheet2の表を選択してコピー(3) Sheet1を選び、Excel 2003ではShiftキーを押しながら「編集」−「図のリンク貼り付け」、Excel 2010では「ホーム」−「貼り付け」の「リンクされた図」を選ぶ(4) コピーした表が図として貼り付けられるので、あとは好きな位置に移動するなり何なりする
という感じです。コピー元の値や書式を変更すれば、貼り付けた表の内容も変化します。
カメラで代用
次期バージョンのOffice Macリリースするのか?
web版に完全移行でもしないかぎりやるでしょ。Office365でクロスプラットフォームで使えますよってのウリにしてるぐらいだし。むしろLinux版がそろそろ出てくるんじゃないかと。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
一番使ってるのはCalligraかな (スコア:3, 参考になる)
KOfficeの頃から使ってるけど、OpenDocumentへの準拠度とか、関連アプリ間でのデータ受け渡しのスマートさとか
一通り揃った機能とか、なによりOpen/LibreOfficeみたいに遅くならないのが気にいってCalligraばかり使ってる
今はどうか知らないけれど、ちょっと前にAthlon64 X2 5000+ BEにGeForce 8600GTという環境でも
Open/LibreOfficeは遅すぎた、というかラグラグだった…
DrawでB4サイズのFax送信紙をデザインしようとして、Illustrator10使ってるつもりで枠をガンガン出してったら
ひとつの枠をちょっと移動したり、サイズ変えたりするのにも数秒待ちというレベルだった
たかがB4サイズの、それもレイヤーすら使わない白黒のFax送信紙のデザイン如きでここまで遅くなれることに絶望し
そっとsudo emerge -C openofficeとタイプした
そこいくとKOfficeやCalligraはビルドに時間はかかるがずっとまともだった
KarbonがDrawより軽く高機能なのは言うまでもないが、Kritaでさえ俺にはGIMPよりしっくりきた
個人的には、ことLinuxにおいてはLibreOfficeよりもCalligra Suiteを使った方がストレスが少ないと思う
# というかLinuxのLibreOfficeって、libcmisとかmddsとかicuとかcurlへの特定バージョン依存が本当面倒臭い
# LibreOffice入れてるだけでバージョンダウンさせられたり、特定バージョンのまま据え置かれたりする
# うっかり--with-bdeps yしたままemergeする癖つけてると、icuのバージョンアップ → bdeps効果でlibreoffice再emerge
# → LibreOfficeで問題出るらしい → icuのバージョンダウン → またもやbdeps効果でlibreoffice再emergeとかやられる
# そこに前述したlibcmisやmddsの特定バージョン依存が絡まるからもう…
テスト用に良い表計算やワープロのデータを誰か知りませんか? (スコア:2)
ARM(Tegra250)のdynabookAZ用のUbuntuでも
Calligraはインストールできるようだけど…
どういったところで、速度差が出てくるんだろう?
NetWalkerでのOpenOffice.orgの重さは
外部画面出力が無いこともあって、実用性に疑問を感じたけど
Calligraなら、もっと軽快に動いたのだろうか?
(まぁCalligraがNetWalker当時のUbuntuのリポジトリーには無い気がするけど)
#apt-get install calligra待ち…
2003→2010 (スコア:2)
職場がWindows XP/Office 2003からWindows 7/Office2010へ移行中なので2010へ投票。
自分の周りの範囲ではWord/Excelでは問題有りませんがPowerpointは困ったことになってます。
2003→2010は問題ないけど、2010で作ったファイルを2003で開くとひどいことに。
プライベートではOffice 2003まではなんとなくアップデートしてたけど、
よくよく考えると必要ないのでLibreOfficeです。
それもたまにCalc使うくらい。
Re:2003→2010 (スコア:2)
でもWordは使いづらさに拍車が掛かっているようにしか思えません……。
ちなみに2010で一押しだと思う機能は、画面の任意範囲を直接キャプチャする機能です。
マニュアル作成が捗るわー。
Re:2003→2010 (スコア:1)
MSOffice2010、投票数は悪くないのに書き込みが少ない…
私は、気がついたら2010の方が快適になってました。
2003とか2007が回ってくると残念な気持ちになります。
(同じリボンUIでも、2007は微妙に洗練されてない気がする)
Re: (スコア:0)
うちの会社も同様の移行の最中。
xlsx形式を読めない作者不明のmacroや自社開発アプリの問題が頻発してます。
自分自身のデータはofficeで作らないけど、
他人が作ったファイルをちょっと書き換えたり
家内の仕事を手伝ってやったりするのに使うので、
プライベートでもMS-Office以外の選択肢は考えられない。
それにしても、2010は新しいUIがいまだに嫌。
よく使ってるExcelはそろそろ馴れたが、WordやOutlookで
見つからない操作があってイライラする。
IBM Lotus Symphony (スコア:2)
割りと使い勝手がいい
Office 2013 for WinRT (スコア:1)
は2013に含めていいのかな?
一人以外は全員敗者
それでもあきらめるより熱くなれ
TextEdit (スコア:1)
普段使いは、antiword 。これで .doc も平文に。
Just Suite(小声) (スコア:1)
MSOfficeのファイルも問題ないし
Office 2011 for Mac (スコア:1)
ちなみに職場の同僚に見え方が違うと嘆いたら、WordやExcelなんかディスプレイ上のレイアウトと印刷のレイアウトが違うんだからプラットフォームとバージョンが違えば何が起きても不思議はないとお説教されました。Officeって…
# いや、ここはMSって…と愚痴るところかも。
Re:Office 2011 for Mac (スコア:2)
互換性しかり、操作性しかり。
Lotus Super Office(Suite)がない (スコア:0)
どういうことだ!
オチに最適なのに。
Re:Lotus Super Office(Suite)がない (スコア:5, おもしろおかしい)
むしろなぜオフィスグリコ [ezaki-glico.net]がないのだ!
おやつに最適なのに。
Re:Lotus Super Office(Suite)がない (スコア:5, おもしろおかしい)
それはOffice SuiteじゃなくてOffice Sweetや!
一人以外は全員敗者
それでもあきらめるより熱くなれ
Re:Lotus Super Office(Suite)がない (スコア:1)
うまい!
Re:Lotus Super Office(Suite)がない (スコア:1)
Re: (スコア:0)
あれは危険すぎる
Re: (スコア:0)
たしかに。デスマ中などはついつい食べ過ぎてしまう。
運動不足とカロリーオーバーの最凶コンボだぜ。
Re: (スコア:0)
うーん、便利かもしれないけどコンビニより割高なので買う気がしない。
普通にスーパーで買い置きしておけば良いのに。
もちろん机の中はお茶やお菓子で満載です。
Re: (スコア:0)
デスマ中だとスーパーに行く時間がない。
そして会社辞めるか過労死するかまでデスマから抜けられないというパターン。
おやくそく (スコア:0)
sh, emacs, awk, perl, gnuplot, LaTeX, Beamer
うん、さすがに無理。
Re: (スコア:0)
>Beamer
適当なお絵描きソフトで描いて、PDF でプレゼン、じゃぁだめなの?
HUP (スコア:0)
Office 2010 をHome Use Program で、1000円くらいで買った。
ほとんど使ってないなぁ。
LibreOffice (スコア:0)
LibreOfficeに投票したが!
個人的には長い文章の場合はエディタで作文してWriterでスタイルを付ける習慣があるので、文章に関してはWriterで十分です。
表計算の場合、数字のみを扱うのにはCalcで十分であるが、表に出す資料のグラフには見た目がいいExcelを使う場合が多い。
最大の問題は、Impressで作成しても発表する時の環境はPowerPointの場合が多いので文章の入力は出来てもスタイル等はPowerPointで再度確認する必要がある。最悪の場合は、内容をコピペしてゼロからPowerPointで作成する場合もある。
基本的には、文章が中心なので現状はWriterで十分であるが、表への資料としてはMSのOfficeのフォーマットを並行利用しているので完全脱却は無理です。
# フリーなOffice環境としてはStarOffice5.2(Windows)からのユーザーで>>OpenOffice.org(Windows,Debian,Ubuntu)>>LibreOffice(Windows,Ubuntu)へと移行してきました。あとは、Abiword,Gnumericくらい。
Re: (スコア:0)
PowerPointである必要がなければ、PDFにして持っていく手があります。アニメーションがなく全画面で順番に表示していくだけならなんとかなります。ImpressでPDFにする際のレイアウトの崩れさえ気を付ければよいので気が楽です。
私は、PowerPointで作った場合でもバージョン違いでのレイアウト崩れの心配から、PDF版をPPT or PPTX版と2つ同時に持っていくようにしています。
Re: (スコア:0)
>LibreOfficeに投票したが!
と投稿したものです。
個人的には、PDFでエクスポートで十分かと思うのですが、アニメーションの互換がImpressが最大の問題点のゆえんです。
周りの皆が、見た目もいい発表(もちろん、内容を伴うという意味です)をする中で、私だけPDFでのスライドショーでは、心もとないのです。ドングリの背比べの中では、わずかな差も..
文字だけの作文には慣れていたが、その後の画像やグラフ、写真の扱いには追いついてきたが、動画を使うのが増えてきた最近の傾向についていけてないみたいです。
さらに先日、「Prezi」でのプレゼンをみて、クラウドもココまで来たかと思った。
# あとは、以前から言われるように、フリーな日本語フォントフリーなと日本語入力システムとフリーな日本語印刷環境ですね。
Re: (スコア:0)
>個人的には長い文章の場合はエディタで作文してWriterでスタイルを付ける習慣があるので、文章に関してはWriterで十分です。
そういう人が居るから、Impressの立場が…
まあ、MS OfficeでもPublisherの立場が同様だけど。
Re: (スコア:0)
ExcelでUTF-8なCSVが簡単に扱えないことに嫌気が差してLibreOfficeを使ってます
BOM付きUTF-8ならWindows版Excelで扱えるが
Mac版だと無理というのが更にイライラを増す
自分からは使わない (スコア:0)
取引先から送られる資料がOfficeなので閲覧と若干の修正書き込みだけの為に買いました。
基本OOoで見るだけでも十分だったんですが、もらう資料がでかくなるとOOoの場合開くだけで30分とかかかるので時間の無駄を金額換算したら買った方がお安くなり、購入しましたよ。
見るだけならMSからダウンロードしたツールで事足りるみたいですが時々書き込んで送り返す必要があるのがアレです。
Re: (スコア:0)
情報保護の問題があるが、GoogleやMSのクラウドのOfficeソフトがあるので、一度試してみるのもいいかもしれません。
うちの職場はもうグードクで間に合ってる (スコア:0)
対外文章書かないからぶっちゃけなんでもいいってのはあるけど。
プライベートではグードクに加えてPages/Numbers/Keynote。
OfficeのライセンスはWindows/Mac両方ともあるけどハードディスクの肥やしとたまーに外から来るWord/Excel/Powerpointファイルのビューワー。
Re:うちの職場はもうグードクで間に合ってる (スコア:1)
Google Documentはグードクと略すのかと感心したが、今はグーグルドライブが正しい名称やん、それでも略称はグードクなのかよ!と一人ノリツッコミをした。
Re: (スコア:0)
全く同じ
昔はセキュリティがなんとかとかいって、仕事のメールをgmailで受けることも怒られたのに、いつのまにか社外秘文書もgoogle driveで共有するようになった…
OpenOffice (スコア:0)
一応OpenOfficeかな。
転職活動のレジュメ/資料編集用くらいにしか使わないけど。
職場ではケースバイケースだけど、大半はExcel仕様書の閲覧なのでOpenOfficeやViewerでOK。
最近では編集についてもOpenOfficeでも困らないケースもチラホラ
LibreOffice&MS-Office (スコア:0)
主に送られる側なのでLibreOfficeとOffice2000、Office2003です。
自分の環境はなんでもいいので (スコア:0)
互換性をなんとかしくれ
画像・表のズレは手で修正するにしても、
スタイルが微妙におかしくなるのは目ではわからない
勘弁してください
キングソフト Office使ってます (スコア:0)
これが、案外使えてますよ。
Re:キングソフト Office使ってます (スコア:4, おもしろおかしい)
あれれ。なにか重要なものが抜けてる気がしますよ…"#お金ください"とか、"#振込待ってます"とか。
Re:キングソフト Office使ってます (スコア:1)
マクロないじゃん 80/20 の 20
複数 (スコア:0)
LibreOffice と Office2010/2003 と TextEditor
おかしい (スコア:0)
Apache OpenOfficeのほうが、LibreOfficeより何倍もDL数が多いんでなかった?
Re:おかしい (スコア:1)
OpenOffice しか知らなくて、OOo時代から "OpenOffice" の名前で使っているんじゃないかと思います。
フォークした理由諸々を知っている人が多いアレゲな人たちが多いココだから、
自然とLibreOfficeに流れているとか。
Re:おかしい (スコア:1)
http://opensource.srad.jp/story/10/09/28/091257/ [srad.jp]
http://opensource.srad.jp/story/10/10/18/028210/ [srad.jp]
http://opensource.srad.jp/story/11/04/22/0053210/ [srad.jp]
http://opensource.srad.jp/story/11/04/22/196226/ [srad.jp]
http://it.srad.jp/story/12/05/10/1241230/ [srad.jp]
LibreOfficeが出てきた頃は、LibreOfficeに移行する理由があった、
ApacheOpenOfficeが出てきた頃には、LibreOfficeに移行した理由は消えたが、
ApacheOpenOfficeに移行する理由も別になかった。
そんなわけでLibreOfficeユーザです。
Re: (スコア:0)
あれまあ、意外にLibreが多いね。アンケートに答えるのはLinuxユーザがおおいのかな?
LinuxユーザーはDL数に反映しないでしょ?
iWork (スコア:0)
Appleが特許取ってるのだろうけど、Excelでも真似してほしい。
Re:iWork (スコア:2, 参考になる)
見た目だけで良ければExcelでも複数の表の共存ができます。
(1) 別々のシート(ここではSheet1とSheet2としておきます)にそれぞれ表を作成する
(2) Sheet2の表を選択してコピー
(3) Sheet1を選び、Excel 2003ではShiftキーを押しながら「編集」−「図のリンク貼り付け」、
Excel 2010では「ホーム」−「貼り付け」の「リンクされた図」を選ぶ
(4) コピーした表が図として貼り付けられるので、あとは好きな位置に移動するなり何なりする
という感じです。コピー元の値や書式を変更すれば、貼り付けた表の内容も変化します。
Re:iWork (スコア:1)
カメラで代用
ところで・・・ (スコア:0)
次期バージョンのOffice Macリリースするのか?
Re: (スコア:0)
web版に完全移行でもしないかぎりやるでしょ。
Office365でクロスプラットフォームで使えますよってのウリにしてるぐらいだし。
むしろLinux版がそろそろ出てくるんじゃないかと。