復活する親指シフトキーボード 19
ストーリー by Oliver
キーボードは人生のパートナー 部門より
キーボードは人生のパートナー 部門より
喜べ、親指シフター!BAK曰く,"富士通高見澤コンボーネントで親指シフトキーボードが試作されていることが判明した.AT 互換機用の親指シフトキーボードは,リュウドから,RboardProが発売されていたが,このキーボードは3月に販売中止となっており,親指シフトファンからはAT互換機で利用できる親指シフトキーボードの発売が待ち望まれてる."
本家本元 (スコア:2, 参考になる)
まーでもUSB接続の製品としては、この高見澤製の物が初なんで、親指シフターとしては一刻も早く発売して欲しいものです。
ちなみに、高見澤製親指シフトキーボードの試用記がここにあります。
なるほど…。 (スコア:1)
知らなかった。
しかし、習慣とは恐ろしいもので、切り替えることなんて、
不可能なんじゃないかって思う。
QWERTY配列だって大分昔から変えようと研究している人が
いるらしいけど、なかなか浸透はしていないですからねぇ。
Re:なるほど…。 (スコア:1)
聞かれる。やはり、一度なれると離れられないらしい。
富士通も、ここまで広めたのなら、これからも
親指シフトを出し続けることが半ば義務となって
しまっているんだろう。
ここで、愛好者を裏切るようではだめだろうなぁ。
Re:なるほど…。 (スコア:1)
富士通はNECをまねしちゃダメよ。
ドイツのキーボード。 (スコア:1)
#ウムラウトキーもあるらしいし
Oliver君が普段使っているキーボードはどの配列か、ちょっと興味があったりして。
#ちなみに、DVORAK配列ははやらないですね。
Re:本家本元 (スコア:1)
この富士通のキーボードって,どんな感じなんでしょう. すなおにスキャンコード出力してるといいんですけど. これは,富士通高見澤のキーボードにも言えるのですが.
FMV-KB211 の場合だと,キーボード側で勝手に状態保持し,この状態によって別のスキャンコードを出力してるそうです. というわけで,Linux ではかなり難儀してるそうで.
Re:なるほど…。 (スコア:1)
親指シフトは練習してみると以外と覚えやすく理にかなった配列だと思いました。
結局環境依存になるのでQWERTYに戻ってしまいました。
そのころTRONキーボードにも興味があってTRONとともにあこがれの対象だったのですが、PC用のTRONキーボードってでてたんですね。受注生産なのでいまはキャンセル待ちのようですが。
Re:ドイツのキーボード。 (スコア:1)
はやらないだけで、一度Dvorakを修得した人は みんな使っているようですよ。
Re:ドイツのキーボード。 (スコア:1)
親指シフトユーザの同僚はKinesisのキーマップを変えれば親指シフトキーボードとして使えそうなので購入検討中なそうな。
# あ、Kinesis Corp.のWeb-site新しくなってたのね
Re:本家本元 (スコア:1)
でも、うちは初めて買ったワープロがOASYSのJIS配列なので、JISキーボードも出してほしいです。
天琉陳(Teruching)
キーマップを変更すればKB211が使える? (スコア:1)
keycode 58 = Tab
Alt keycode 58 = Meta_Tab
keycode 15 = Caps_Lock
keycode 124 = yen
keycode 94 = F94
keycode 92 = F92
この方法ではどうですか?
Re:ドイツのキーボード。 (スコア:1)
たしかにZとYが入れ替わっている。そして、106の; : @ あたりにウムラウトが入っている。形状は101と同じなので、そのままではキーが足りない。ということで、右Alt (Alt Gr)キーをモディファイアに数字キーおよびウムラウトより右の記号キーが3個目の意味を持つことになる。YとZはすぐ慣れるが、{}[]\|なんての右Alt + 数字に割り当てられたりするので、プロラミングするには最低最悪最凶のキーボードレイアウトだ。
普段使っているのが106キーボードの真中で割れたナチュラルスタイルのやつ (マイクロソフトのやつじゃない)。それにデカいパームレストが一体型になっている。かなり快適。ちなみに、もう一個、日本から持ち帰って職場にも設置している。理想としてはこれに、トラックポイントが組み込まれているの。トラックパッド (最低だっ)が組み込まれているモデルはあるのだが...。SpaceSavingじゃない、トラックポイント内臓キーボードはないものか。
106なのは、日本語レイアウトのほうが、アルファベット右の記号が使い易いと思うから。プログラミングには、やっぱ:と;が別なのが嬉しい。
Kinsesisを試してみたいぞ。快適そうなのだが、よほど利点がないと、あの値段はちょっと、ね。
enhancedのTrackPoint (スコア:1)
Re:なるほど…。 (スコア:1)
でも、それだけのために115000円はだせないなぁ....
ご参考 101で,親指シフトもどきの設定方法 (スコア:1)
ています.コアなユーザの方には不満点があると思い
ますが,私程度のライトなユーザなら(100点満点で)
60~80点の満足を得られると思います.
それは,...『ローマ字入力』の『ローマ字→かな』
を定義しなおすことです.
(全て定義可能ならOS,FEP問いません)
詳しい説明を書こうとしたら
投稿フィルタに遭遇しました.投稿を中断しました.
理由: Junk character post.
と蹴られてしまう(泣).
本家親指シフトに限らず (スコア:1)
Re:ドイツのキーボード。 (スコア:0)
>> はやらないだけで、一度Dvorakを修得した人は
>> みんな使っているようですよ。
そうでもないです。
私、Dvorak 修得したけど、今は使ってません。
command 以外の英文はあんまし打たないもので。
ちなみに、親指シフトも同じ。
修得済だが未使用。
やっぱ、漢直でしょ。
親指シフトと Kinesis (スコア:0)
Kinesis って使いやすいんですかね?
ま、親指シフトでも、漢直に使うのでも、
Kinesis は魅力的ではありますが。
でも、高価なのと、依存症になりそうなのが、
ちょっとネック。
Re:本家親指シフトに限らず (スコア:0)
サンセー。
両手の親指がきちんと活用できるような、
そんなキーボードが増えてほしいと思う。
私、昔は長い space bar の英語キーボードを、
なんとなく格好いいからという理由で無条件に
崇拝してた。
でも、長い space bar だと、「十本の指」では
type できないんだよね。それに気づいて、
日本語キーボードも悪くないと思い始めた。
で、今は「無変換」を Ctrl にして使ってます。