パスワードを忘れた? アカウント作成
609 story

「つながり感」をさりげなく伝えるプランター 9

ストーリー by Oliver
夜中にガサゴソ 部門より

MJ 曰く,"ZDNetCNETの記事により。NTTのプレスリリースによると、離れて暮らす家族の“存在感”をさりげなく相互に伝えあう”つながり感通信FamilyPlanter”の実証実験を行うとか。”つながり感”は専用の端末を通じて送受信する。端末には温度センサやモーションセンサが内臓され、受信した情報は回転する光ファイバや音で表現される。利用者は「さりげない」家族の存在感を端末を通じてやりとりできる仕組み。
ネットを使った家電様な端末だと象印のiポットなどがあったけど、単なる安否確認ではないこれはコミュニケーションのカタチとしては新しい取り組みと言えるのかも。ただし音を出しながら回転して光るってことが「さりげない」かどうかは微妙なところ。実際にはどんな使われ方をするのかに興味があるなぁ。案外防犯に役立ったりして。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by norihiro (479) on 2001年07月24日 23時57分 (#9289) 日記
    それってNet Soundのことですか?
    今聞こえるのはリアルタイムでサンプリングされたデータではないのが残念ですが。
  • by Dot.Zeile (1169) on 2001年07月25日 10時47分 (#9354) 日記
    >そーゆーネットに興味のない家庭にも常時接続を、って商品

    ISDN販促にLモードみたいなものなんでしょうね。
  • by ray (3998) on 2001年07月24日 19時53分 (#9233)
    あのプランターが「さりげない」かどうかは分かりませんが、 巷の洞察力に欠けるプロジェクトよりずっと興味深い 研究だと思います。 個人的には「防犯」のような実用面よりも、 人と人のコミュニケーションとは何か、みたいな 心理学の側面を研究してくれるとありがたいです。

    それとは別に、ネットワークにつながった物体が リモートからのアクションであれこれ動く、 というのは純粋に楽しいと思います。 自宅の常時接続 Web サーバにアクセスが来たら サーバマシンに接続された dancing flower が踊る、 というおもちゃが欲しいなぁ、とずっと思ってたりして。

  • by chumi (4231) on 2001年07月24日 20時51分 (#9243)
    まだ(ってゆーか)アナログ回線なんですが。
    そーゆーネットに興味のない家庭にも常時接続を、って商品なんでしょか。
  • by namako13 (4252) on 2001年07月24日 22時47分 (#9266)
    iポットはPHS(DOPA)による通信ですね。 これで回線いらずという訳です。
    --
    なまこ十三
  • by tma20 (3064) on 2001年07月24日 23時22分 (#9275)
    ネットワークを流れるパケットを音に変える仕掛けを
    作ったっつー記事をどっかで読んだような。
    なにが嬉しいかというと、ネットワークの専門家で
    なくても、怪しい兆候が見て取れる(ききとれる)
    ってはなしでした。

    ところで「さりげない存在感」が端末べったり
    ってのはいかがなものか?
    もちっと別の切り口の方がいいんじゃないかなあ。
  • by chumi (4231) on 2001年07月24日 23時26分 (#9276)
    すみません。
    うちの実家ではPHS使えません。電波とどかなくて。
    ドコモケータイのみ、やっと!…てカンジです。
    …すみません山奥なんです…。
  • Dangling String とか。
    (Designing Calm Technology)
  • by masamic (1186) on 2001年07月25日 13時23分 (#9391) ホームページ 日記
    PHSではなくて、
    デジタルムーバ(PDC)のパケット通信機能ですね。
    --
    masamic
typodupeerror

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

読み込み中...