Gentoo Linux 1.0 リリース 11
ストーリー by kazekiri
LinuxにBSD-ports 部門より
LinuxにBSD-ports 部門より
本家によると、
Gentoo Linux 1.0がリリースされたらしい。詳しくはWeb
と
インストレーションプロセスを参照。Gentoo Linuxは、
BSDのportsに似ているシステムのportageを使用したdistroとのことだ。
おもしろいアイディアだとは思うが、人柱専用かも?
微妙に待ってました (スコア:1)
ZlibやOpenSSHとかの穴もついでに塞がったみたいだし、万々歳でしょう。
Slackware以上に最低限の環境(?)が自分でくみ上げられます。
とはいえLFS [linuxfromscratch.org]程に大仰でもなく。
DIY気分が少し味わいたい人は、いいと思いますが、
日本語処理に関しては……はい。それはそれ。
スキルアップの種にもいいかもしれませんよ。
インストール方法 (スコア:1)
(日記形式でちょっとわかりにくいですが。)
ports for Linux (スコア:1)
誰もやってないんでしょうか?
Re:いやもういいって・・・しつこいよ(w (スコア:1)
疑心暗鬼もほどほどにね(苦笑)。
"Quidquid latine dictum sit, altum videtur."
Re:いやもういいって・・・しつこいよ(w (スコア:0)
Re:いやもういいって・・・しつこいよ(w (スコア:0)
悲惨なAnonymous Cowardがいるスレはここですか。 (スコア:0)
かわいそうに。合掌。
Re:悲惨なAnonymous Cowardがいるスレはここですか。 (スコア:0)
かわいそうに。合唱。
(あふぉーじゃあーりませんねんぱぁーでんねん♪ぱぁ~)
Re:いやもういいって・・・しつこいよ(w (スコア:0)
それらも含めて全部エイプリルフールネタだったら、わたしゃ
/.J 不信に陥るかもしれん。
Re:いやもういいって・・・しつこいよ(w (スコア:1)
ただ、このネタに関しては、リンク先全部が仕込みだったら、
それはそれで手が込みすぎているなと思います。
でも、他のニュースサイトか何かでこの件に関する記事を読まん
といまいち信用し切れてませんが。
健康のため、主意主義に注意しましょう