パスワードを忘れた? アカウント作成
4102 story

集合住宅向け光サービスが登場 24

ストーリー by Oliver
汝に光あれ 部門より

kom 曰く、 "ZDNetの記事によれば、インフラネットジャパンが集合住宅向けのFTTCサービス「インフラネットプチ」を11月に開始するそうだ。第1種事業者の光サービスを使い、賃貸住宅の構内配線工事およびISPを含む接続サービスを提供するというもの。構内は基本的にイーサネットとなるが、配線スペースのない物件については、VDSLやHomePNAといった電話線を利用するサービスも用意するそうだ。
初期導入コストは、10戸までの賃貸住宅で50万円。これには、光ファイバーのマンション引き込み、分配に必要な機器の代金、敷設工事料金などがすべて含まれており、仮に20戸になったとしても料金が倍にならないそうだ。さらに基本料金は物件内の加入者数にかかわらず月額2万5000円。つまり、利用者の人数によって頭割りされるらしい。
  一般に物件に穴をあけるのを拒む大家が多いが、このサービスを利用すれば穴をあけることなく物件に付加価値をつけることができる。利用する側から見てもかなりお得であろうこのサービス。取り敢えず11月1日、首都圏からサービスを開始するそうだが、順次エリアを拡大するとのこと。貧乏学生の集うアパートなどにこのサービスが入ったら、何人ぐらい引きこもるのでしょうか。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • >初期導入コストは、10戸までの賃貸住宅で50万円。
    > 一般に物件に穴をあけるのを拒む大家が多いが、(略)
    穴をあけられるのはイヤだが、金を出すのはもっとイヤだ。
    # 大家風味
    --
    Copyright (c) 2001-2014 Parsley, All rights reserved.
  • 大家の権限でアカウントを休止させることはできるのでしょうか?
  • by Wildcat (2067) on 2002年10月14日 11時16分 (#183041) 日記
    インフラネットジャパンはWebページ作りが下手だということはよくわかった。
    --
    (´д`;)
  • by Anonymous Coward on 2002年10月13日 0時36分 (#182635)
    大家さんが、インターネットにそこそこ詳しくないと。
    あるいは、エアコンがついていない場合はそっちが優先される確率高そうだし(w
    • >大家さんが、インターネットにそこそこ詳しくないと。
      逆に「あー難しいことわからんから。勝手にしていいよ。」
      と言ってくれるかもしれません。
      --
      PCにECC Registeredメモリの利用を推奨します。
      親コメント
      • by iouri (268) on 2002年10月13日 16時04分 (#182789)
        管理会社?不動産屋?がきちんとプレゼンすれば,それなりに 普及するとは思うけど,インターネット対応マンションの ショールームにいる人たちのレベルをみると……
        親コメント
        • 入居率が上がります!とプレゼンすれば可能性はありそう。
          大家が求めているのは、「で、どのくらい入居者が増える?」ということっすから。
          入居率が8割り切ると赤字!高速化とか(あまり)関係無し!


          //近所に入居率が低くて大家が夜逃げした物件有り//
    • マンションなら施工するに当たって居住者全員の同意が必要じゃない(うろ覚え)?全員でなくとも過半数は必要だろうから、普通のマンションだったらネットを知らない爺さんや婆さんが絶対反対するでしょう。
      やるなら学生向けかネットに入り浸る人間向けと銘打ってアパートの広告しないと無理だろうなぁ・・・
      親コメント
      • 元記事ちゃんと読もうね。
        賃貸住宅とはっきり書いてある。大家の所有物なのだから、大家の一存で可能。
        (大家の場合でも、貸している部屋の中に立ち入るには、それ相応の理由が必要になるがね。)

        入居者の過半数とか、3/4とかの同意が必要なのは、分譲(区分所有)の場合。
  • by Anonymous Coward on 2002年10月13日 8時34分 (#182715)
    最近、賃貸住宅に人が入らないわけよ。かなり条件よくても。で、賃貸住宅の経営そのものが成り立たなくなってきてるから、50万円でも出したくないものは出したくないんじゃないかな?
    • by Anonymous Coward
      んじゃ人々はどこにいったんだ(笑)。持ち家が増えたとでも?
      賃貸経営が成り立たないんじゃなくて、供給過剰なだけではないかと。
      土地をただ余らせておくのは勿体無いから建てとけ、てな放漫経営。
      50万が高いから出せないっつーよりも、ただ嘆くだけで
      より良い商品にしようという意識が足りない大家が多い。
      • by Anonymous Coward
        >んじゃ人々はどこにいったんだ(笑)。持ち家が増えたとでも?
        かなりの数が、路上・公園などへと。
        • by Gamma8 (10685) on 2002年10月13日 14時49分 (#182778) 日記
          >かなりの数が、路上・公園などへと。

          いあ、お亡くなりになったものと?

          #今はまだ冗談で言ってられっけど、その内、まじにそうなるんじゃないかなぁ.......、このままいくと、日本は(苦笑)
          --


          (_ _)ZZZZzzzzz...... I'm sleepy
          親コメント
  • by Anonymous Coward on 2002年10月13日 9時45分 (#182724)
    貧乏アパートならほぼ無理です。
    管理が年寄りないし主婦であれば
    知識は皆無に等しく、そんな無駄金は出しません(きっぱり)。

    「光」なんていったら電灯ぐらいしか思いつかないでしょ。
    • Re:大家 (スコア:1, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2002年10月13日 10時49分 (#182739)
      >管理が年寄りないし主婦であれば
      >知識は皆無に等しく、そんな無駄金は出しません(きっぱり)。

      言えてる。

      いつも思うんだけど、/.-J読者やIT記者って、世間一般の大多数の人たちと感覚や視点がずれてるよね。世間一般ではダイヤルアップだろうとISDNだろうとADSLだろうと光だろうとそんなことはどうでもいいわけで、要は「速い」か「安い」、「自分のパソコンが対応しているか」しか気にしない。さらに言えば「本当に自分に必要なのか」も。

      技術なんてどうでもいいんだよ、世間では。話題は全て商品名、商標名でやり取りされるんだから。当たるか当たらないかも消費者が解りやすい商品かどうかということだけ。フレッツが当たったのは「定額でつなぎ放題」だったから。

      一般消費者向けの商品ではその点が欠如しているとマーケティングがよくても失敗する。というか、消費者が解りやすい商品にすることもマーケティングの一つだけどね。

      技術屋同士の議論ではそんなこと考えなくてもいいけど、非技術屋相手じゃあねえ…。成功するかどうかは関係業者の企画者の腕にかかっているよ。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        「本当に自分に必要なのか」をよくわからなくして、「得そう」「楽そう」「安そう」でひっかけるのが宣伝屋の腕だね。

        で、そんなのに引っかからないためには、消費者自身が最低限の技術的知識を持つ以外ないわけ。

        なんだかわからないけど、流行っているってだけで「マイナスイオン」とかなんとかに反射的に金出すんじゃ、パブロフの犬だよ。
        • by Anonymous Coward
          >で、そんなのに引っかからないためには、消費者自身が最低限の技術的知識を持つ以外ないわけ。

          そんな必要ないでしょ。
          最初から話に乗らなきゃいいんだから。

          それで、スレッド元のAC氏の杞憂に繋がるわけだけどね。
          最低限の技術的知識を持つためにかかるコスト(金じゃない、時間や手間)が己の利益に見合わないと判断したならステステするだけのこと。

          そもそも、それだけの判断できる奴は
      • by Anonymous Coward
        ACなのにこれだけ誰が書いたか分かるというのも芸風のひとつだな。
      • 馬鹿を騙せ

        #馬鹿以外はマーケティングの対象にはならないのでAC
  • by Anonymous Coward on 2002年10月13日 18時17分 (#182813)
    何人ぐらい引きこもるのでしょうか
    「引き込むのでしょうか」の間違いであることを祈る。

    と、一応言っておく。

  • by Anonymous Coward on 2002年10月13日 21時18分 (#182845)
    タイトルからケイオプティコムとかに勝てるサービスかと思ったら、
    「賃貸集合住宅向けサービス」だったのですね。
    もう少し、タイトルは気を使って欲しいなぁ。
  • by Anonymous Coward on 2002年10月13日 22時10分 (#182876)
    Home Electronics Management System(経済産業省用語)の略なんだけどさ、要するに家庭内の電源供給を自動的にコントロールして、省電力を実現させる、ということなんだな。これにこのサービスが使えると、ちょっとは面白い展開になるかとは思うんだが、それでコントロールできる機器がまだないのね。松下電器もカネないので、降りちゃって困ってるよ。役所。
typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...