パスワードを忘れた? アカウント作成
4205 story

Javaを高速実行するPDA 「PocketCosmo」 32

ストーリー by Oliver
ザウルス匡体? 部門より

yoosee 曰く、 "モバイルで Java を高速に動作させるために生まれた PocketCosmo を京セラが発表している。独自の軽量 OS Elate に「1/10 のメモリで 10 倍速く動く」ほど高速で知られた JavaVM intent を搭載し、Java で作られたアプリケーションを高速実行する、正に Java のための端末だ。
しかしJava がどうの技術がどうのと言う以前に、3D の美しいアプリケーションが高速で動作するこの端末は「未来のPDA」の香りがただようカッコ良さを感じる。これが実際にJava という幻を現実世界に実体化させてくれるものであることを願いたい。 PalmOS の割り切った機能や、PocketPC の Windows との親和を考えた仕様とはまた違う、新しいコンセプトのPDAとなるだろうか。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Gamma8 (10685) on 2002年10月28日 16時46分 (#190825) 日記
    見た感じ、できる事はそこらの手書きマシンと代わり映えのしないことばかりで、たしかにJAVAが高速で動くってのは利点があるんだろうけども、それ以上の利点がいまいち見えないマシンだねぃ。

    結局、パームのアイディアから踏み出たところがないわけで、LINUXベースのPDAと同じで単純にOSを変えてみましたってだけにしか見えんのだが?

    真に未来的云々を言うなら、そろそろパームの呪縛から逃れて、もっと自由な発想のデザインのマシンがほしい所ではある
    --


    (_ _)ZZZZzzzzz...... I'm sleepy
    • > たしかにJAVAが高速で動くってのは利点があるんだろうけども

      それがどれくらいメリットになるかがこの製品の肝かと。
      逆にいえば他に差別化要素が無いわけなので。

      つーか PalmOS を長いこと使ってるユーザだと、グラフィカルな UI が高速に動くだけでもそれなりに面白いと思うんですけどね。もちろん問題はそれがどう使われるか、なんだけど。

      > もっと自由な発想のデザインのマシンがほしい所ではある

      うーん、傾けると情報の泡が立ち上ってくる端末とか、バイザー型のスクリーンがついた端末なんてかなり未来的ではある気がする。気がするだけだけど。
      親コメント
      • >傾けると情報の泡が立ち上ってくる端末

        ははははは。
        未だにアレを覚えてる方がいらっしゃいましたか。

        解らない方はこちら [impress.co.jp]と
        こちら [hitachi.co.jp]をどーぞ。

        ……自由な発想って素晴らしい! …のか?
        親コメント
      • >それがどれくらいメリットになるかがこの製品の肝かと。
        自分でPDA上で動くプログラムを作成する場合、Javaで書けるというのは結構なメリット(実用的なメリットとは限りませんが)な気もします。
        ;; 特に言語そのものから勉強してプログラムを作成しようという人には、Javaはとっつきやすいでしょう。

        Javaアプリケーションが高速に動作、見た目に派手なUIといった辺りは、ホビーとして見るともの凄く惹かれるものがあります。
        ;; かなり前に発表記事を見た気がしますが、私自身もの凄く欲しくなりました。
        実用性で見ると、他のPDAには敵わないかもしれませんが…時間が解決(2世代、3世代目の製品で)してくれるでしょう。
        ;; 製品そのものがなくならない限り。

        親コメント
      • > PalmOS を長いこと使ってるユーザだと、
        > グラフィカルな UI が高速に動くだけでもそれなりに面白い

        それはPalmがダメすぎなだけで、
        この端末がすごいというわけでは全然ないと私は思いますです。

        あと、Elate/Intentに関して言えばMI-E1以降のザウルスで
        使えていたのであまり目新しくないです…
        • > それはPalmがダメすぎなだけで

          ダメなわけじゃなくて方向性が違うんだと思ってますけど。
          だからといって PocketPC がそちら方面に強いとも思えないんです。
          なので「方向性としては新しい」かなーと思ったわけなんですが。

          > Elate/Intentに関して言えばMI-E1以降のザウルスで使えていたので

          あれ、intent に関しては使えていたと思うんですけど Elate も使えたんですか?
          OS を乗せかえるんでしょうか。ここは私は良く知らないのでポインタでも示して頂ければ幸いです。
          親コメント
    • by Anonymous Coward on 2002年10月28日 18時58分 (#190891)
      レビューは怪しい文章多いですね。
      でも、一箇所だけ納得できる所ありました。

       他のPDA Developer囲いこまれてます。
      Linux Zaurusでも、Javaできますが、やはり、Linux Zaurusは
      圧倒的にLinuxプログラマー多いですからね。

        Javaプログラマーにようやく、PDAの選択肢ができたということだと思います。携帯からステップアップするからPocketCosmoでしょう。

      ただし、店頭販売はないと想像します。
      いずれ、PDA博物館に、限定3000台のみ作られた幻のPDAとして、
      展示されることでしょう。

        PocketCosmoの評価が上がり、次機種の他PDAのJava VMがjeodeから、intentになってくれることを強く望みます。intent VMはCPUやOSを選ばないところが売りですから。

      ASCIIは今は知らないけど、Elate/intentの日本語化をJustSystemとやったから、妙にプッシュしてるのかもね。
      親コメント
    • この製品の場合Javaが自由な発想(のソフトが増えること)を後押ししてくれると思われ。
      ソフトが開発しやすいってのも大きな売りの一つでは?

      だってPalmもザウルスも・・・・ねぇ・・・・・・・。
  • これって (スコア:2, 参考になる)

    by Tempel (3941) on 2002年10月28日 18時01分 (#190868) ホームページ
    WPC EXPO 2002で展示してあったヤツですよね。
    確かにキビキビして、ストレス無く動いてました。

    ただ、インターフェースは個性的すぎて分かりにくかったです。
    PDAで立体的なスクロールさせても...
    • Re:これって (スコア:2, すばらしい洞察)

      by unsignedint (7810) on 2002年10月28日 20時48分 (#190932) ホームページ 日記
      結局インターフェース効果に頼ったところで特に意味があるか、というのはありますね。

      見かけのクールさは、はじめこそ珍しさがありますが使っているとそのうちうざくなってくるかと。Windowsでも半透明アニメーション効果とかスクロールアニメーション効果なんかがありますが結局その遅延がうざくなって切ってしまうという場合も多いと思いますし……。(Mac OS Xにはそれ以上の特殊効果がありますがあれはどうなんでしょうか?マックユーザーの意見求む)
      親コメント
      • by Gamma8 (10685) on 2002年10月28日 23時26分 (#190980) 日記
        最近まで、OSXメインで使ってましたが(今はもうサーバとしてしか使ってないが)、あの特殊効果はマシンパワー食うんで、上位のマシンでないと、使っているうちに、かなりうざくなりますな(^^;

        実際、省略できるソフトが出回ってるくらいです

        ゲームで言えば、デモムービーや戦闘シーンのアニメがいちいち最初から再生されている状態といえば、近いかもしれません(^^;
        --


        (_ _)ZZZZzzzzz...... I'm sleepy
        親コメント
      • by Dentom (9064) on 2002年10月28日 23時56分 (#191001)
        Mac OS X使ってますけど、うざいなんてもんではすまず、
        トロくさくなる要因にもなるんでイヤんなりますな。

        おまけにアンチエイリアスも半透明も完全にオフにできない
        というのが困ったもので(何ポイント以下ならオフにできるけど
        全ポイントでオフにできない。)近眼人間には、あのうすぼんやり
        な世界は吐き気がしてしょうがないですし。まぁガンガン文句を
        言っていきましょう。アップルには。
        親コメント
      • by suka (850) on 2002年10月29日 11時24分 (#191217) ホームページ 日記
        個人的なメインマシンはMac OS Xです。
        使うだけならPBから使ってましたが。

        自分は普通に使う分にはエフェクトはあってもなくてもかまいません。
        実際、インストール後の素の状態で使ってます。
        このへんは好みの部分なのでなんとも…。

        漢字TALKの時代からMacって外見を変えたり動作を変えたりという
        INITなり機能拡張なりがありましたし。
        そういうものを好きに入れていくという使い方でいいんじゃないかと
        思います。
        (実際、7~8位のときは私も結構入れてましたし)
        PocketCosmoでもそういう機能拡張的なものが作り易ければ好みに
        カスタマイズしていく人が増えると思いますけど。

        # …Linuxザウルスはそのへんどうなんだろう?
        # QtEmbeddedでしたよね?
         
        --
        はすかわ
        親コメント
  • by Joga (8113) on 2002年10月28日 16時43分 (#190823)
    なんだ、このアレゲなレビューは…
    「Javaリアルマシン」つってるけど、VM載ってるんだから「リアルマシン」じゃないじゃん。
    他にも「Cosmoの画面は脊髄に電極を付けられたような衝撃だろう」とか、
    「浮遊する3D文字を、本体左のレバーでぷるんぷるん回すのは麻薬的な快感」とか、あやしい文面多数。
    何考えてたらこんな文章かけるんだろ…
    • by chronatog (8479) on 2002年10月28日 16時58分 (#190829) 日記
      まぁ発売から1ヶ月も経って投稿したり、誤解を招く
      謎な部門名も付けたりしてるOliver氏もダメダメなわけですが。

      こちら [asahi-net.or.jp]に遥かにまともなレビューを書かれてる方がいます。

      あと、こういうマイナーな機種になると俄然2ch [2ch.net]が
      ありがたくなります。情報が集まる集まる。
      親コメント
      • その『まともなレビュー』に書いてある一言が引っかかる。
        >京セラが万を辞して世に送り出す…
        このPDAの未来を暗示しているかのようだ。。
      • by Anonymous Coward
        本家 /. は見てるみたいだけど,こっちはどーなのかな?
        絶好の宣伝の機会デスYO!(w
    • アスキーってライターにろくな金払ってないんじゃないの?まだパソコン批評の方がまともな文章が載ってるぞ…。月刊アスキーって言ったらアスキーのオリジン、アイデンティティ、フラッグシップと言ってもいい雑誌だろ、もうちょっとクオリティを何とかしないとヤバいだろう。

      # あやしげな横文字大好きなのでAC
  • by Anonymous Coward on 2002年10月28日 17時05分 (#190834)
    「発表している」
    って、まあ間違いではないですがついこの間みたいな書き方ですな。
    実際にはかなり前に発表済み。
    http://www.zdnet.co.jp/news/0205/21/njbt_16.html

    「独自の軽量OS」
    まるで京セラが独自開発したかのようですがElateは京セラが作ってるワケじゃありません。
    http://ascii24.com/news/columns/10102/article/2000/11/17/619758-000.html

    タレコミ文がそもそもアレゲだ。
    • by yoosee (196) on 2002年10月28日 17時36分 (#190855) ホームページ 日記
      情報が古くて申し訳ないです。でもこのネタの投稿は過去に無かったので。

      んで別に「独自の」は京セラ独自のと言う意図は無くて、「Windows* や PalmOS や Linux ではない」くらいの意味でしか書いてません。
      単純に面白そうだと思っただけなんですけど、たれこみ者としては至らない部分は申し訳ないと思うしかないわけなので。

      # そんなにアレゲかなぁ
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2002年10月29日 2時02分 (#191068)
      京セラが独自という意味でもいいかもしれなくない。
      http://www.ocpa.jp/
      が日本でのintent普及グループの主力ですから。

      そして、PDA用のElate OSのカスタマイズに京セラが関わってないとは言い切れないでしょう。PocketCosmo独自APIもあるぐらいだから。

      厳密にいうと、
      英Tao社が開発した Elate/intentを日本語をアスキーとJustSystemがやって、普及活動に京セラ等が関わってるということだけど。
      親コメント
    • トピック自体、あるいはタレコミ自体にもモデレートが必要なのではないか?
      • by yoosee (196) on 2002年10月28日 17時41分 (#190860) ホームページ 日記
        > トピック自体、あるいはタレコミ自体にもモデレートが必要なのではないか?

        それは「記事にコメントがつかない」とか「否定的なコメントしかつかない」と言う状況でも充分かと...

        # いやすいませんねほんとに。自業自得と言ってもせつないもんですよ。
        # 2 に ===終了=== とかかれるスレくらいに(ぉ

        でもまぁ、タレコミが駄目でもコメントに有益な情報が出てくれれば価値あるスレッドになるのがこういうシステムですので。いやこの記事がどうなるかはともかくですけど。
        親コメント
  • by unsignedint (7810) on 2002年10月28日 17時13分 (#190840) ホームページ 日記
    このレビューの画面写真の一つが「漠字もビシバシ入力できます~」となっているように見えるのは自分だけでしょうか?フォントのせいなのかほんとに間違えてるのか……。
  • by KENN (3839) on 2002年10月28日 23時44分 (#190992) 日記

    Amigaのソフトが動いたりするわけでは無いのだな…<Elate/Intent

    手元のTechLinux(Linux界のLoginになろうとしたんだろうなぁ)なんて雑誌には、高らかに新生アミーガコア!なんてアオリが載ってるんですが(w

  • by masashi (569) on 2002年10月29日 16時16分 (#191314) 日記
    しかも、開発キット付きを、当初発売予定だった日に予約申し込みしました。

    発売が延びてたから、可能かなぁとは思ったけど、限定3000セットは、余裕で余ってたようです。

    標準で付いているソフトはいまいち使えないです。
    もともと、何かソフト作って遊ぼうと思ってたし、普段は Zaurus (E21)使ってるので、全然気にならないですが…。

    問題は、開発キットをインストールする予定だったPCが壊れて、マザボごと交換した上に、いろいろうまく行かなくて、開発キットをいまだインストールすらしていないという悲しい my 環境。 ;_;

    # てゆーか、今ごろなネタな気がしてしょーがないのだが…
    --
    masashi
  • by Anonymous Coward on 2002年10月29日 10時29分 (#191179)
    高速じゃなくて良ければBlackBerryというJava PDAがかなり前からこの世に存在しています。
    Palmと違って売れてなそうとなめられたのか、PocketCosmoがRIM [rim.net]から訴えられた
    という話は聞きませんね。
typodupeerror

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

読み込み中...