パスワードを忘れた? アカウント作成
6425 story

ディズニーと距離を置きたいピクサー 72

ストーリー by Oliver
新たなる次元を目指して 部門より

gonta曰く、"Yahoo経由のロイターによると、CGによる映画作成会社Pixarが、ディズニーと距離を置く模様。Pixar社は、Disney/Pixarとして今まで「トイストーリ」「モンスターズ・インク」などのヒット作を出し、最近だと「ファインディング・ニモ」をヒットさせている。
記事によると、契約が残っている2作品は引き続き2005年まで共同作業を続けるが、それ以降は距離を置く方針をとるとのこと。CEOの話では、成人を対象としたアンケートから、PixarはPixarとしてのブランドイメージがDisneyを超えていると判断したかららしい。タレコんでいる本人も、PixarはDisney以外からの仕事のオファーがあり、契約終了を機に別の会社と手を組むのではないか、という話は何度か聞いたことがあった。
ただ、Macユーザならばおなじみ、このPixarのCEOというのは他でもないAppleのCEOSteve Jobs氏。ブランドイメージ・会社の威信に関しては、人一倍大きな自信を持つ人間であることは有名。この方針を/.Jの方々はどう判断されますか?"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 広告業者 (スコア:2, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2003年08月29日 16時39分 (#387999)
    広告を作らせる業者は数年間隔で変えて行く
    ってのが、アメリカの企業では慣わしらしいです。
    あまり永く続けるとマンネリ化するとの事

    Pixarにすれば、Disneyはプロモーションに必要な
    ビジネスパートナーだった訳で、利害関係が薄れてきたから
    距離を置きたくなったってことですよね。

    まぁ、納得です。
  • ディズニーブランドを外すことで興行収入・キャラクタ商品による収入などは間違いなく小さくなるでしょうね。
    やはりJobs氏はニッチなマーケットが好きなのでしょうか?
    • Re:マーケットの縮小 (スコア:2, すばらしい洞察)

      by halo (12510) on 2003年08月29日 19時55分 (#388134) 日記
      配給・キャラクタ商品などでディズニーと組んだ方が
      よい作品はディズニーと組む。そうじゃない作品は、
      ディズニー以外とも組む。映画全体ではなくCG部分の
      みの製作参加も行う。

      今まではディズニーとの独占契約だったので選択肢が
      無かったものを、選択肢を広く取れる契約形態・業態
      に変えたい。

      …ってところではないでしょうか?オールオアナッシング
      で考えることは無いと思うんですが。

      これでディズニー側が「じゃあ、もうPixarとは完全に
      縁を切る」的対応を取るとまた話は違ってきますけど。

      #A deal is a deal.
      親コメント
    • 短期的には小さくなっても、長期的にはその場その場で一番条件の良い相手と組んだ方が美味しいんじゃない?
    • その当のディズニー映画が不振を極めているのに
      なぜディズニーブランドを外すと間違いなく小さくなるのか解説希望。
      • 概ね、#388019のACさんが書いてる通りです。
        また、ディズニーブランドがついたときに子供(もしくは親)への
        訴求力はPixar単体のそれとは比べモノにならないかと思います。
        親コメント
        • Re:マーケットの縮小 (スコア:2, すばらしい洞察)

          by tarobo (16662) on 2003年08月29日 17時35分 (#388028)
          自力で稼げるであろうお金>収入-ディズニーへのライセンス料

          だと判断したから、
          距離をおくことにしたんだと思いますが。
          親コメント
        • Re:マーケットの縮小 (スコア:1, すばらしい洞察)

          by Anonymous Coward on 2003年08月29日 17時55分 (#388038)
          ディズニーブランドだから見に行くって人が、ディズニー映画を
          見に行っても不振なんでしょ?逆にピクサーの映画はそれよりも
          興行収入を得ているわけだよね。つまりディズニーだからって
          見に行くって人以外にも人気があったわけだ。
          ディズニーに訴求力があるのはわかるけど別にディズニーだから
          見に行くって人は、ディズニーじゃないから見に行かない人ではないでしょ?
          良い映画だって評判があるから見に行くんじゃないの?

          そしたら今の契約で得られる金額より大きい金銭を得られる、
          それだけの映画を作れると自信があれば(実際それだけの実績は
          出てるわけで)それはそっちの方に向かうのは当然じゃないの?

          だからなんで"間違いなく小さくなる"と書いてるのか、と聞いてるんだが。
          それともそれだけのデータがないのに間違いなく、とか書いてるの?
          親コメント
          • > だからなんで"間違いなく小さくなる"と書いてるのか、と聞いてるんだが。
            > それともそれだけのデータがないのに間違いなく、とか書いてるの

            もちろん。憶測です。
            ディズニーブランドを外すことで拡がるマーケットが見えないのです。
            ただ、おっしゃるように映画の興行収入のみで言えば
            いい作品を作ればディズニーの看板は必要ないかもしれません。
            # もちろん私は観に行きます。:-)
            親コメント
            • by kei_sun (15123) on 2003年08月29日 18時52分 (#388091) 日記
              > もちろん。憶測です。

              ま、当事者以外はそうだということで。

              > ディズニーブランドを外すことで拡がるマーケットが見えないのです。

              すでに出てますが、広がらなくてもその分以上にメリッとがあるという判断なのでしょう。

              > ただ、おっしゃるように映画の興行収入のみで言えば
              > いい作品を作ればディズニーの看板は必要ないかもしれません。

              私にはディズニーってパクリばっかりという印象があるので、逆に今回のニュースでピクサーの映画を見に行ってもいいかなと思っています。
              親コメント
              • by Anonymous Coward
                Bugs Life も七人侍のパクリっぽいよね。
                荒野の七人のパクリだとすると、パクリのパクリか。

                #もちろん Jobs が脚本を書いたんじゃないけどね。
              • "成人"を対象にしたアンケートって言うのがみそなのかなぁ。 私はディズニー映画はここ何年か全く見ていませんが、pixarの映画は全部見ています。 私のようなひねくれ者からすれば、ディズニーから離れることによってより魅力的な者を作ってくれそうな…
              • by Anonymous Coward
                スターウォーズは監督自ら七人の侍のパクリだと申しておりますが何か?

                #まあ、リスペクトとか言う怪しい言い訳ならあるけど。(w
          • まあ最近は一般にもPixer有名になりましたからねー、
            実績も作ったし。契約条件は知らないけど
            ディズニーブランド借りなくても大丈夫と思ったんでしょうね。
            確かにそれは間違ってないと思います。
            ただディズニ
            • Re:マーケットの縮小 (スコア:3, おもしろおかしい)

              by argon (3541) on 2003年08月29日 19時08分 (#388106) 日記
              >日本だとディズニーと契約とれたら3日3晩浮かれてお祭り
              >騒ぎになるんじゃないかな。

              でもって4日目に契約書を読み直して鬱になる。
              親コメント
            • by Anonymous Coward
              自己レス
              Pixerと契約取れても3日3晩浮かれてお祭り騒ぎになるか。
              納得
              • by Anonymous Coward
                多分パクられることもないでしょう。
                白ライオンとかアトランティスの姫とかね:-P
            • >日本だとディズニーと契約とれたら3日3晩浮かれて
              >お祭り騒ぎ

              ディズニーって版権高いんだよねぇ、、、
              このシーズン、そろそろ来年のカレンダー制作が始まるんだけど、
              版権が高いものだからどこの企業もディズニーキャラクター使えないんだ。

              #版権なしのオライリーを見習おうか。
              #(正確にはあのイラストの著者に金払ってるんだけど)
              • >ディズニーって版権高いんだよねぇ、、、

                そのわりに、100円ショップにはディズニーキャラがあふれてますな。
                原価厳しい商品でよく版権まで払えるもんだと、常々感心しております。

                裏返せば、100円ショップ以外のキャラクター商品はぼったくり、と。
              • バッタモンなんだから安いってば(苦笑)

                #パチモンじゃないぞ・・・・・・・多分。
              • by frontale (16290) on 2003年08月31日 15時30分 (#388789)

                DoCoMoはTDLの大口スポンサーをやってます。
                いまやってるドリームスオンパレードでも最後のフロートにでかでかと広告を出しています。

                元コメントを否定するつもりなら例が悪いです。

                親コメント
      • ディズニーブランドを外すということは、
        ディズニーが持っている巨大なマーケット(特にグッズ関係)を使うことができなくなると思います。
        (素人考えですけど)
        まぁ今のピクサーならその辺も引く手あまたですかね?
        • > ディズニーが持っている巨大なマーケット(特にグッズ関係)を使うことができなくなると思います。

          ピクサーってグッズ関係も作っている(権利を持っている)んでつか?
          • by KENN (3839) on 2003年08月29日 18時09分 (#388046) 日記

            CGキャラの肖像権?を持っていれば、Pixarにも収入は入るはず。

            逆に持っていないのであれば、それこそが手を切った原因かも。

            ま、ディズニーとの契約内容が判らないことには、ただの臆測に過ぎませんが。

            親コメント
  • by Anonymous Coward on 2003年08月29日 19時01分 (#388099)
    ピクサーしかヒットだしてないからねえ……

    ドリームワークスやソニーピクチャーあたりがもっといい条件を提示するかもってのも、むぺなるかな。

    ■ピクサー基礎知識
    ○ピクサーはソフト会社でもあり、プロ用のレンダリングソフトウェア(RenderMan)を作っていて、品質が高くかなりユーザーは多いらしい。ちなみにFFムービーのスクウェアも同じことをしようとした。

    ○ディズニーには劇場映画で続編を作らないという不文律があった。それを初めて破ったのはピクサーのトイストーリー2。もともとビデオアニメの企画だったが、あまりに出来がいいので劇場公開となったため。このあたりのエピソードからも、ディズニー制作による古来からの制約の多さが伺える。
    • by Sakura Avalon (12557) on 2003年08月29日 22時00分 (#388202)
      >○ディズニーには劇場映画で続編を作らないという不文律があった。

      それが今では「今回の映画、なんの続編?」というのが常になってしまってますよねえ。(「リロ・アンド・スティッチ」→「E.T.」の続編。「アトランティス」→あの作品の続編?「トレジャープラネット」→「21エモン」の続編。芋ほりゴンスケも出てますし(笑))
      冗談で「そのうちシンデレラ2とかも作られるぞ」と言ってたんですが、レンタル屋行ったらすでにビデオで出てました…。

      ピクサーがディズニーと距離を置いて損になるのは、キャラクターグッズやDVDをディズニーランドや各地のディズニーストアに置いてもらえないという事だけだと思います。本当に名作ならばいつもお店に並んでなくたって人気は衰えませんて。
      ピクサー作品の面白いのは細かいローカライズもありますよね。各国語版ではタイトルや看板などの重要な部分がしっかりその国の言葉でレンダリングし直してありますし、DVDなどでも4:3と16:9ではただトリミングするのではなくやっぱりレンダリングし直して不自然にならないようにしていますから。
      親コメント
      • by f_kuni (12908) on 2003年08月29日 23時22分 (#388245)
        >ピクサー作品の面白いのは細かいローカライズもありますよね。
        FFの映画もキャラデザインを国ごとに変えればもうちょっと
        流行ったんですかねぇ。
        絵をみたとき、顔がこわかったんで。
        親コメント
        • 流行るわけがない。
          あれはCGプロダクションのプロモーションビデオ、

          FF は CG クオリティ落としたら終わり、でも面白い映画は CG クオリティ落としても生きてる。ロマノフ比嘉の X68k ムービーでも見て悟るべし。
    • by FOTJP (13844) on 2003年08月30日 1時19分 (#388290)
      >○ディズニーには劇場映画で続編を作らないという不文律があった。それを初めて破ったのはピクサーのトイストーリー2。

      マイナーですが 「ビアンカの大冒険」という作品は77年に1作目が、
      90年に「ゴールデンイーグルを救え」という2作目が劇場公開されています。
      http://club.buenavista.jp/disney/product/index.jsp?cid=51
      あんまりヒットしなかったみたいだけどね。
      日本では限定公開のほかはビデオ直行でした。

      でも個人的にはこの2作目がディズニー映画の中で一番好きだったりする
      親コメント
    • >ディズニー制作による古来からの制約の多さが伺える。

      (´-`).oO( どことなくスタジオジブリの末路の予言のような気がする。
      • ジブリってアメリカじゃぁディズニーがやってんだけどね。

        #猫の恩返しの売れっぷりが良かったから、
        #そこまで悲観しなくて良いとは思うけどね。
        #でも、近藤監督の死が惜しまれます。
    • 子供の頃はディズニー映画大好きだったんだけどなぁ…。
      いつのまにこんなに落ちぶれたんだろ。
      • 物心付いた頃からディズニーが嫌いだったな。
        ミッキーは変な声だし、ストーリーも陳腐だし。
        • by GIL (6439) on 2003年08月30日 0時07分 (#388265)
          >物心付いた頃からディズニーが嫌いだったな。
          >ミッキーは変な声だし、ストーリーも陳腐だし。

          ネズミが犬飼ってるっていうのがどうにも納得できなくてなぁ…。
          親コメント
        • 僕は、実写系はわりといいなぁと思える作品があるのだが・・・。
          • by Diseree (7781) on 2003年08月30日 17時24分 (#388496)
            来年の春に実写のHidalgoが封切られる。Seabiscuit(2003 7/25~)の映画化権をユニバーサル/ドリームワークス連合に奪われてしまったので、同じ馬映画で対抗ということだが、制作が遅れているようだ。Seabiscuitは有名な実話故に中ぐらいのヒット(なかなか10位以内から落ちない)。Hidalgoも実話と称しているが脚色やSFXが凄くて嘘っぽい感じ。

            http://disney.go.com/disneypictures/hidalgo/main.html
            http://www.seabiscuitmovie.com

            どちらも馬がテーマの映画。馬映画はヒットしないというジンクスがあるようだが(そこそこヒットしてもアメリカのみで外国では惨敗)、なぜか定期的に作られるのが不思議だ。それにしてもドリームワークスも実写を作るのか.....
            親コメント
        • トムとジェリーが好き。
          なんでミッキーのほうが売れてるのかわからん。
          • >トムとジェリーが好き。
            >なんでミッキーのほうが売れてるのかわからん。

            DVDを500円で出さないから…え?利益の話じゃない?^_^;
            …というのはまあ冗談ですが、トムとジェリーもアカデミー賞を受賞したりノミネートされたりといった事が頻発した旧作品は良いのだけど新作はちょっとという向きも結構おられるかと。かく言う私もそうで、特に吹き替えは旧作の方が良かったな~。
            旧作がなんであれほど出来が良かったのだろうかというのに当時行われていたニューディール政策のおかげで食い詰めた芸術家がアニメ作成に携わったからと聞いたこともあったのですが、よくよく検証するとトムとジェリーが生まれてる頃はすでにルーズベルト不況(ニューディール政策が首尾一貫していなかったために揺り戻しで起こった不況)が起こっているためあまりその話は真実とは思えず、どちらかといえばハンナとバーバラのクオリティに関するあくなき追求と長らくライバルとなるドルーピーに対する対抗心からだったのではないかと思えます。
            ミッキーも生まれた頃は盗まれた某ウサギキャラに対する対抗心もあったのでしょうけど、今では「逆襲のシャアに登場した落ちぶれて怠惰になったアムロ・レイ」状態になってるような気がしています。そしてディズニー自身も、少なくともウォルト・ディズニーが健在だった頃は「努力と研鑽がブランドを築いている」と言えたのですが今は「ブランド『名』を守るための努力だけは惜しまない」になっているような。ピクサーの活きが良いのは「昔の」ディズニーらしさを新しい人材と技術で展開しているからかもしれません。まるっきり私見ですが。

            #話が脱線ぎみだけどあえてID
            親コメント
            • by hitopin (2384) on 2003年08月31日 7時01分 (#388667)
              >特に吹き替えは旧作の方が良かったな~。

              そうだよね。ジェリーはやっぱ一休さんの声じゃなきゃ。トムは西はじめ。
              CSで旧作もやってるけど、声が違ーう!

              >ハンナとバーバラのクオリティに関するあくなき追求と長らくライバルとなるドルーピーに対する対抗心

              なるほど。
              色々詳しいお話ありがとう。

              #つられてID
              親コメント
    • > ちなみにFFムービーのスクウェアも同じことをしようとした

      少し違う。
      スクウェアは技術集団で CG 技術職の場所を広げようとしてのハリウッドへのチャレンジ、ILM みたいなポジションを狙ったのでは。元々セレクションで見込みのある人を取ってバイト代の名目で金を出して勉強させたりして
  • by Anonymous Coward on 2003年08月29日 16時48分 (#388000)
    そもそも続編を作るにあたっての契約がPixerにとってはえらい不利なものだったって噂。
  • by Anonymous Coward on 2003年08月29日 16時55分 (#388006)
    find - fight では?
  • by Anonymous Coward on 2003年08月29日 19時15分 (#388111)
    John Lasseterは最近は何をしてますか?
    • by tomoyu-n (8131) on 2003年08月29日 22時44分 (#388220) ホームページ 日記
      プロデューサーですよね。
      モンスターズ・インクのDVDの音声解説に登場していたかも。

      で、その音声解説を(字幕で)見ると、Pixarってメチャメチャ手作りな感じがする。「あ、これは僕の娘の声」「これはテストでスタッフのだれだれの声を使ってたんだけど、そのまま本編にも使っちゃった」とか。

      Lasseterさんは、本当に宮崎アニメが好きで、トイ・ストーリーのときにインタビューさせていただきましたが、「いかにトトロにおける姉妹の描写が優れているか」を解説してくれました。
      --

      [tomoyu-n]
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2003年08月29日 19時22分 (#388115)
    少し前、CBSドキュメントで Pixer を取り上げていたけれど、
    社員の IQ・報酬・待遇・仕事の質、どれをとってもたいした会社だね。
    版権我利我利亡者になっちまった今のディズニーと組んでる限り
    そんな良さも生かしきれないんだろうから朗報なんじゃないの?
    CG好き・映画好きにとっては。
    • by nq (16642) on 2003年08月29日 23時08分 (#388236) 日記
      ディズニーの文化帝国主義に関して、ちょっとGoogleしたら、こんなページ [apc.org]が見つかりました。

      ディズニーの臆面のない商業主義にひっかかりを感じていて、Toy Story がディズニーから出たときは、失望感をもったので、このニュースは私も大歓迎。
      親コメント
      • マカーの私もこのニュースは大歓迎ですね
        なんつーかappleとディズニーの組み合わせがどーにも嫌で

        #まぁ直接関係は無いけど
        小林氏と上杉氏の裁判は漫画批評のあり方に関して法的な
        位置付けを行えた物として訴えた方も受けた方も評価される
        ベキですね

        #所でjobs御大は何かコメントしてくれないだろうか?
        #「今日はCOOLな知らせがある 新しいimacを作ったんだ」
        #「例の丸いスピーカーをモニタの上につけてみたんだ」
        #「鼠みたい? そのとおりコレはコレを意識したんだ」
        #「
        [hamutaro.com]富士額の方じゃ無いよ」
        [toriatama.net]
        --
        ____
        #風邪をひきました、脳が故障しています
        #残念ながら仕様です。
        親コメント
typodupeerror

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

読み込み中...