パスワードを忘れた? アカウント作成
6592 story

Plamo 3.3 そして1CD-Plamoへ 22

ストーリー by Oliver
お手軽にシンプル環境 部門より

char曰く、"9月15日付でPlamo Linuxの最新版Plamo 3.3がリリースされている。kernelには2.4.22を採用ているがそのほかの主な構成はPlamo 3.2とあまりかわらずgcc-2.95,glibc-2.2.5,XFree86 4.3.0,kde 3.1.3となっている。Plamo 3.3は今月発売のDOS/V POWER REPORT 誌 2003年11月号の付録DVD-ROMに収録される予定だ。
このPlamo 3.3をベースにCD起動が可能な1CD-Plamoがテスト用として公開された。これはまだテスト用ということで起動不可能な環境もまだ多く私の環境ではXまでは利用できない。タレコミ時点での最新版は0.2だがMLでは「DHCPいらない」「Xいらない」「101キーボード対応希望」など世間の流れに逆行するような要望がでているところがPlamoらしく思える。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by 0wl (4777) on 2003年09月26日 0時12分 (#403901)
    世の中、RedHat系全盛だし、Plamoにこだわってもしょーがないのかな、とも思うけど、/etc や /etc/rc.d/ を見るたびに「あぁ、俺はおまえじゃなきゃダメなんだ」と思ってしまう。

    わしの自宅でのPlamoの役割は、ファイル鯖(P-200)、Apache鯖(K6-2/300)、ベッド脇の端末(ThinkPad560)。ゲームのUDPストリームもビデオ・エンコードも無縁の静かな世界だ。

    仮想画面上に(vi)m?、w3m、FD、ncftp、telnetが開いていれば、Xなんていらない。10台少々のマシンならhosts ファイルの管理も苦にならない。そんな静かなオタクの暮らしに似合うディストリが Plamo の他にあるだろうか? (-u-)i ないない

    そーゆー地味なファンが Plamo にはきっと多いはずだ!と思いつつ、104キーボードを叩く毎日なのであります。
  • by Anonymous Coward on 2003年09月25日 22時58分 (#403841)
    自分がほしい機能を自分で実装しない人って多い。
    「できない」じゃなく、「しない」のは一番のイヤだ。
  • by Mc.N (3705) on 2003年09月26日 0時01分 (#403896) 日記
    [本家 [slashdot.org]] でも既に取り上げられていますが Knoppix 3.3 がリリースされています。Linux Kernel が 2.4.20 -> 2.4.22 に変更になったのと壁紙が変更になった位の違いしか私には分かりませんでした。

    ツマミ食い出来る CD base Linux ってイイですね。
    --
    Mc.N
  • by Anonymous Coward on 2003年09月25日 23時37分 (#403867)
    「DHCPいらない」「Xいらない」はともかく、
    「101キーボード対応希望」のどこが逆行してるのでしょうか?

    国産ディストリビューションだから、106以外使ってはいけないとか?
    • by pantora (11989) on 2003年09月26日 2時00分 (#403948)
      USBマウスが自動認識されないよー。
      適当にシェルスクリプト書いてみた。

      #!/bin/bash
      # filename: usbmouse-detect.sh

      if dmesg | grep usbmouse > /dev/null
          then
              mknod /dev/mice c 13 63
              rm /dev/mouse
              ln -s /dev/mice /dev/mouse
      fi
      --
      PCにECC Registeredメモリの利用を推奨します。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      104じゃないあたりが。
    • by Anonymous Coward
      > 「101キーボード対応希望」のどこが逆行してるのでしょうか?

      複数のキーボードに対応していることがフツーな現在、わざわざ要望を出さないと 101 に対応できないあたり…かと。

      ってゆーか、Slackware 譲りなのに 101 に標準で対応していないっつーのは…忘れたとしか思えない。
      • by Anonymous Coward
        前(現行)のバージョンだと、<日本の現状>に
        合わせた:となっています。
            キーバインディングを106とWindows日本仕様に
        沿って決めているようです。
            かな漢字とasciiのスイッチがshift+spaceでやれるほうが
        はるかに簡単ですけどね。

              ThinkPad x23のXPを廃
typodupeerror

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

読み込み中...