パスワードを忘れた? アカウント作成
8247 story

BeOS後継Zetaの開発元代表とユーザグループが会談の予定 14

ストーリー by Acanthopanax
1.0正式版まだぁ 部門より

kokito曰く、"BeOSの正式後継とされているZetaの開発元である独yellowTAB社のBernd Korz代表が今週来日し、5月30日に日本のBeOSユーザグループであるJPBE.netのメンバーと会談することになりました。Zetaの開発状況や今後の発展を話してもらうことももちろんですが、Korzさんへ日本語独自の課題を直に提示し、その課題の改善を要望することを、JPBE.net側は考えています。
yellowTABでは、Zeta 1.0に向けての開発も進んでいますが、日本で「Zeta Technology Preview in Tokyo」を行ってから既に一年が経っています。今回の会談の数日後にはJPBE.netサイトでレポートが記載される予定ですが、BeOSファンが首を長くして待っているZeta 1.0のリリース時期はこの会談で明らかにされるのでしょうか?" (つづく…)

"また、yellowTABと言えば最近、米国のNimble Microsystems Inc.が開発したZintr0という小型パソコン用に、カスタマイズしたZetaを提供するという情報がOSNews.comで流れました。ZintrOは1GHzのC3 VIA CPUを搭載したインターネットアプラインス的な超小型パソコンですが、2系統のネットワークをもつことで、ルーターとしての機能も持っているとのこと。主な使用目的はインターネット、動画や音楽ファイルの管理/取り組み/再生、写真データの取り組みと管理、ビデオカンファレンスなどとなっていますが、実際にはZetaそのものが搭載されているわけですから、普通のパソコンと同じ使い方もできると言います。なお、yellowTABがZintrO用に開発した機能やドライバーをZetaにもバンドルすると報告されています。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • お試しBeOS (スコア:2, 参考になる)

    by nijimasu (2879) on 2004年05月29日 17時16分 (#558529) ホームページ 日記
    BeOS Max
    http://www.beosmax.org/html/ [beosmax.org]
    BeOS R5 PEをベースにパッチやドライバ等を追加したもの。
    (BeOS R5 PEは、そのままではP4等の最新ハードで動作しない)
    VirtualPCでも動作可能。

    BeOS LiveCD(XBEOX)
    http://www.bebits.com/app/3861 [bebits.com]
    CD起動のBeOS。まだテスト版、らしい。
    • by Anonymous Coward
      >XBEOX
      XboxでBeが動くのかと思ってしまった。
      #ダメダメなのでAC
  • by token (7668) on 2004年05月29日 14時28分 (#558464) 日記
    改めて、Mac Windows Linux 以外のデスクトップOSとしてのBeOSを考えてみても、用途が見つからないのにどうしてBeOSを使いたくなるんでしょうかねw

    あぁ、早く手に入れたい! と思う理由を考え中です。
    --
    俯瞰しよう。何事も俯瞰しなくちゃ駄目だ。
    • by nakasee (15908) on 2004年05月29日 15時55分 (#558490)
      JavaとOpenOffice.orgが動くようになればなんとか実用になるかな、と思う今日この頃です。
      Gobe Productiveは罫線とかナンバリングとかインデントとかしまくる日本の(私だけ!?)文書作成にはちょっとキビシイと感じますので。

      あと、ZetaのCIFSも試してみたのですが、Windows2000のディレクトリを共有してみたところ、日本語のファイル名がメタメタでした。NTFSやFATのadd-onと同じくコード変換してくれると本当に嬉しいので、JPBE.netとの会談ではぜひ要望として出して欲しいところです。

      クライアントとしては非常に良いユーザーインターフェースを実装していると思うので、仕事でも使える日が来てほしいですね。
      個人的には、起動したアプリケーションをグルーピングしてタスクバーに表示する機能が好きです。似たような機能はWindowsXPやGNOMEでも実装されていますが、BeOSのは一歩飛び抜けていると思います。
      親コメント
  • by nakasee (15908) on 2004年05月29日 14時40分 (#558467)
    思い出してしまいました。

    Zintr0のページも見ましたが値段がちょっと高めですね。
    690ユーロということは8万円超。せめてこの半分の値段なら買ってもいいかなと思うのですが…、そもそも日本でも発売するのでしょうか。

    気軽にメールやホームページ閲覧するにはパソコンは野暮ったいし、携帯だと使い勝手が悪いしで、できれば電源いれてすぐに使えるようになる低消費電力のインターネットアプライアンス的なマシンが一台欲しいところです。
  • by Anonymous Coward on 2004年05月29日 23時21分 (#558687)
    Beから正式なカーネルのソースコードを引き継いでいるのでしょうか?
    以前ソースコードを持っていないのでカーネルの改良ができないとかいう話を聞いたような気がします.
    実のところはどうなんでしょうか?
typodupeerror

人生unstable -- あるハッカー

読み込み中...