2010年にWindows PCは10億台に!? 68
ストーリー by yoosee
なんだかんだ言ってもデファクトスタンダード 部門より
なんだかんだ言ってもデファクトスタンダード 部門より
Sassy 曰く、 "本家記事より。ZIFF DAVISのMicrosoft Watchによりますと,現在6億のWindowsパソコンがあるようですが,これが2010年になると10億を超えると予測されているようです。またMicrosoftは企業ユーザーの35%がまだWindows 9xベースもしくはNT Workstationを使っており,それらのユーザーのリプレイス需要が高まりつつあると分析。またアジア地域で廉価版WindowsXPパッケージの販売が始まったこと,またセキュリティを高めるWindows XP Service Pack 2の注目度も,Windowsクライアント増加のプラス要因と考えられているようです。
なお現時点での見通しでは,Longhornのβリリースは2005年上半期,正式版は2006年遅くになるようです。日本の国税庁のシステムがOS/2からWindowsへ移行する話題もありましたが,はたしてWindowsの一人勝ちがこれからも続くのか,また2010年にはどのオペレーティングシステムをメインで使っていると思われるか,皆様のご意見をお聞かせください :-)"
このまま (スコア:2, おもしろおかしい)
Re: ちなみに世界人口は (スコア:3, 興味深い)
でも世界人口を抜き去る前に、エネルギー危機が来そうな気がする。でもWindowsのライセンスが売れさえすれば、Microsoftにとっては関係ないのかな。
Re: ちなみに我が部屋は (スコア:1)
Microsoftは、省エネ機優遇ライセンス・割引とか用意していないんでしょうか。
#結局浮いた分だけピザとコカコーラを買ってしまうので、差し引きゼロの様な。
Re:このまま (スコア:2, 参考になる)
Re:このまま (スコア:0)
# /. 的には当然の範疇か...
Re:このまま (スコア:0)
Re:このまま (スコア:0)
# 上の3台の人とは別人ですけど。
Re:このまま (スコア:0)
Re:このまま (スコア:0)
DOSマシンやWindows3.1機を含んでもよければ5倍なのでAC
Re:このまま (スコア:1)
なんか微妙にちがってません?
Re:このまま (スコア:1)
Re:このまま (スコア:1)
まあ「世帯」には違いないと思いますが。
Re:このまま (スコア:1)
リプレイスで廃棄されたPCを果たしてWidowsPCと呼んで良いものだろうか?
#違法コピー増加の結果、というなら納得もできるんだけど。
Re:このまま(オフトピ) (スコア:1)
SF話があったり...これをカーセックスとかいっていたけど、PCの場合、
バーチャルセックスというのだろうか?
なんかなぁ… (スコア:2, 興味深い)
(と言うか、もとより予想なんてのは、
株価や為替や出生率やジャイアンツやお馬さんも含めて、そおゆうものなんでしょうけど)
とりあえず、その記事が出ても、Microsoftの株価には影響は出てないですね。
Re:なんかなぁ… (スコア:1)
増えた分の何%が正規に購入されたものなのかなぁ... と考えると、MSにとってはもっと増えてくれないと彼らが必要とするだけの売り上げに足りないのではないかという気もします。
さすがにその頃にはもうちょっと別の収益モデルを持ってるかな。
Re:なんかなぁ… (スコア:1, 興味深い)
えっ?
勘定に入れても統計には影響ない?そりゃどうも。
SP2? (スコア:1)
> Windowsクライアント増加のプラス要因と考えられているようです。
最初からセキュリティが高いとWindowsクライアントは増加しないということでよろしいでしょうか;-P
Re:ニェット! (スコア:3, 参考になる)
|> Windowsクライアント増加のプラス要因と考えられているようです。
|
|最初からセキュリティが高いとWindowsクライアントは増加しないということ
いいえ,そういう意味ではありません。Windows 95以来マーケティング(他いろいろ)により,MicrosoftはWindowsをあらゆる会社に売り込むことに成功しました。とはいえWin32ワームの猛威でセキュリティ問題が顕在化した昨年夏~秋にかけて,Microsoftの一部企業顧客が長期のライセンス契約を渋ったため,それがMicrosoftの業績にダメージを与えたというニュース [itmedia.co.jp]がありました。あるアナリストによれば,「Microsoftが決算報告において、セキュリティ問題が業績に打撃を与えたと言ったのは今回が初めてだ」とのことです。
それでここ数年「セキュリティは絶対の最優先課題」 [itmedia.co.jp]としてMicrosoftが「Trustworthy Computing(信頼できるコンピューティング)」を打ち出しているのも,Microsoftの企業顧客のWindowsの安全性に対する懸念の払拭のためです。このイメージ改善がうまくいけば,企業顧客はリプレイス先としてLinuxではなくWindowsを選ぶことでしょう。
ただしここでの議論では,Homeユーザーのことは念頭においていません。前述の記事にあるとおり,法人市場の売り上げが落ち込んだ分,コンシューマ向けの売り上げが好調だったので,セキュリティ問題に関する影響を相殺することができたそうです。HomeユーザーはWindowsに高いお金を払い続けるのに満足できれば,Linuxなど見向きもしないし,SP2が出ても,面倒くさがってWindows Updateしないものと思われます :-p
ずさー... (スコア:1)
とかいうのは、どこかでわかる様になるのかな?
信憑性 (スコア:1)
すでに廃棄されたもの、
でなければMacのVirtualPCや、その他エミュレーターに
インストールされたものも、数に入ってるんじゃないでしょうか。
実際に人間に直接or間接的に操作され、稼働している実数を
公平な機関にしらべてもらわないと
“Windowsがどのくらい幅を利かせているか”は分からないのでは。
Re:信憑性 (スコア:1)
そりゃ世界の人口を数えろってのと同じでは?
限定されてても最低限の数式は立てているでしょさすがに(汗
#数えてるうちに廃棄されたり買われたり、気がつきゃ振り出し
#無限ループの公的機関が出来上がり
Re:信憑性 (スコア:1)
お役所って、そういうの多いね
国税庁? (スコア:1, すばらしい洞察)
国税庁のシステムって、億単位でのパソコン台数に影響を及ぼすくらい大量に Windows を導入するんですか?
厚労省の出す出生率みたいなもんで (スコア:0)
> NT Workstationを使っており,それらのユーザーの
> リプレイス需要が高まりつつあると分析
お手もりの推計なんて、はずれるの分かってて出してます。
うっかり釣られないように気をつけましょう。
Re:厚労省の出す出生率みたいなもんで (スコア:3, すばらしい洞察)
だから古いパソコンを使ってる限り古いOSが動きつづけてるわけですよ。
んでもって、時期的にそれらのハードがリース切れとともに最新ハード(とOS)にリプレイスされつづけるんだから、需要は常にあるといっても差し支えはないかと。
ただ、“次もWindows”という保証はどこにもない。
Re:厚労省の出す出生率みたいなもんで (スコア:1, 参考になる)
よーするに、JUSTSYSTEMが未だお抱えワープロシステムなのは
一太郎ファイル形式".jtd"で統一されているからです。
すなわち、Linuxあるいはその他OSを導入するとなれば全体を入れ替えられなければならない・・・
と、どこかで耳にしました ;-P
Linux版一太郎 (スコア:1)
個人的にはAccess互換デスクトップデータベースも欲しいです。
表計算はLotus1-2-3(Linux版出ないよね)でもいいけどExcel互換なら完璧・・。
書式が決まっている書類って、データベース化する(フォームに沿って入力していけば管理番号を取得できて、完成書類を印刷される)とか考えた方がいいですよね。
Re:厚労省の出す出生率みたいなもんで (スコア:0)
>一太郎ファイル形式".jtd"で統一されているからです。
そうならば、「他部署からメールで添付されてきた".doc"ファイルが開けない」と毎回かり出されることは無いはずなんですけど・・・
#中の人なのでAC
Re:厚労省の出す出生率みたいなもんで (スコア:0)
ファイルもらったとき、一瞬、何のファイルかわかりませんでした。
Re:厚労省の出す出生率みたいなもんで (スコア:0)
なりやすいのが現実
出生率には釣りの意図はないかと (スコア:0)
> うっかり釣られないように気をつけましょう。
いやいや、涙を誘う熱い「願い」ではないですか。
俺も、客先のPCが全て2000にリプレイスされれば、と願わない日はありません。
ウチには何の利益も有りませんが、メンドー事が激減します。
>>
情報操作 (スコア:0)
前提条件が間違っている。 (スコア:0)
アジアなど未開拓の部分を独占できた条件での試算だと思いますけど
市場は同じ機能で安いのが出ればそちらに移ります。
100円ショップが流行るのと同じ理由ですね。
#M$のマーケティングは圧倒的な独占がないと成り立たないわけで
#それが崩れた時点でシェアを失います。プリインストールがWindowsじゃなくなったらお終いでしょうね。
#そろそろ同じ種類の機種で統一すると脆弱になるだけで仕事にならないって気づいているころだし。
Re:前提条件が間違っている。 (スコア:1)
ひとつの機種ではトラブル発生時に仕事ができなくなる
でしょうねぇ・・・
複数のOS動かしてると管理がその分増えるから、システム屋さんは
はその分仕事が増えます。
ユーザーレベルでも業務ごとにOS変えてくれともいえないし
業務ごとにOS入れ替えてもそれは元の脆弱性かかえちまうし
会社間でもデータの互換性ないと困るし
何々で作りました・・・って送ってそれ何?といわれたらめんど
くさいし
やっぱ仕事用は1種類で最大手になっちまうんですよねぇ
サーバーは別OSでもいいんですけど・・・
Re:前提条件が間違っている。 (スコア:3, すばらしい洞察)
各部署にたいていいる物知り君の頭に互換性がないという。
オフィス系の入れ替え対象なら、拡張子もわからない新人が名前
を知っているぐらいじゃないと無理でしょうねぇ
#卵が先か鶏が先か・・・・・・
それとお約束なんですが「エクセルのバグで」って
ときに「OpenOfficeのバグで」っていったら責任がこっちに
きちまいます。「エクセル使えば!!」と突っ込まれるんでへたに
推奨したらアウトです。逃げ道ふさぎたくもないし(w
せめて一般業務系がWeb化されれば・・・おっと次はIEかそれ以
外かが・・・
#業績や金にならない責任は請け負わないのが一番です
#年をとったのかな?俺(泣
PDAですね (スコア:0)
1.4倍程度増えていると思う。
その頃には温暖化で冷房に使う電力も増え
パソコンに使う電力にさえ使えないところが多くなっているだろ
発展途上国の電力事情を考えるとバッテリーで長時間動く
コンピュータの方が確実で安定して動く方が望まれるだろうから
少なくともWindowsじゃないでしょう。
#そもそもウェアラブルじゃないのか?
Re:PDAですね (スコア:1)
そうすると極地や高地に移住する人が増えたりするかも。
--------------------------
そろそろ時間です。
記念すべき10億台目のユーザー登録をした時 (スコア:0)
プレゼント (スコア:0)
箱付き。
Re:プレゼント (スコア:2, おもしろおかしい)
X箱も?
Re:Windows禁止法 (スコア:1)
Re:Windows禁止法 (スコア:1)
Re:Windows禁止法 (スコア:1)
Re:Windows禁止法 (スコア:1)
#そんなに簡潔にまとめられるなら
#最初から筆者がそう言うわボケ、という突っ込みはなしで。
Re:Windows禁止法 (スコア:1, 興味深い)
xx文字以内で、という問いに対して、
半分いかず、いいとこ3~4割程度の文字数での解答でOKだったりします。
むしろ、長すぎてまとめ切れていないと駄目なのかもしれない。
あれって、そういうところまで見越して「xx字以内」ていう
指定をしてるんですかねぇ。
Re:Windows禁止法 (スコア:1)
その科目が直接には受験の目的と繋がらない場合。
特に国語の試験は、作文能力も見ているので8割埋めろと言われる。
資格試験の場合、その答えそのものがわかっているかどうか知るのが目的。
こういうときは事前に必須キーワードを決めておき、
それをきちんと埋められたものを正しい回答とするので埋め具合は問題ない。
ものによっては、字数をオーバーしていい試験もあったり。
Re:2010年 (スコア:1)
1.自動更新機能付き
2.ハード/ソフトはレンタル
3.Push型の情報端末としても使用可能(送付先認証あり)
4.TV電話つき
5.付加機能後付け可能
取引内容によってレンタル費用が割り引かれるとか有るといいかな?(端末で商品を一定数購入すると無料とか)
とりあえず一般使用者にPCは難しすぎるでしょ
メンテできないから、これだけウィルス/ワームが出回るんだし..
Re:2010年 (スコア:1, おもしろおかしい)
Re:2010年 (スコア:1)
残念ながら3年前に木星探査船が出発していないので、もうちょっと遅くなりそうですね。2061年くらいが手頃かな?