年内にPDFとFlashの統合技術 108
ストーリー by kazekiri
これからはPDFでプレゼン 部門より
これからはPDFでプレゼン 部門より
kowejacoo曰く、" ASCII24をはじめ幾つか報道されているが、 Adobe Systemsが 開催したプレス関係者向けの業績発表会にて 米国本社CEOのBruce Chizen)氏が 「今年の年末までには、PDFとFlashを統合した技術を提供したい」と語った そうだ。「PDFの高い信頼性とセキュリティーに、Flash Playerの アニメーションやグラフィックス、ビデオを扱える技術が加わることで、 今までにない魅力的なことが実現できる」との氏の談だが、 印刷とかどうするのだろう?"
命名 (スコア:5, おもしろおかしい)
Re:命名 (スコア:2, おもしろおかしい)
Re:命名 (スコア:1)
「ふらどび」でズッコケるに一票。
「まくろび」でも可。
Re:命名 (スコア:1, おもしろおかしい)
ということで「ぷらっしゅ」も捨てがたいです。
FlashPaper 3 (スコア:5, 参考になる)
ところでFlashPaper [macromedia.com]というものがあるのだが、これの発展系になる?(意味不明)
FlashPaperは便利ですよ。文書を見せる上で実質、PDFと同じだし、PlayerはFlashだからすごく軽い。最も簡単な(HTML文書上の)ベクターデータとしても使える。
Re:FlashPaper 3 (スコア:1, すばらしい洞察)
Re:FlashPaper 3 (スコア:1, 興味深い)
今回の件とは違いますが、PHOTOSHOPとFireworks(Flash)の色の変換具合が違うので、今はFlashに隣接する色続きの画像は、一度Fireworksを経由して書き出さないと使い物になりません。
技術が統合されて行くことで、色管理も統合されていくでしょうから、使い易くなりそうですね。
でもAdobe側に統合して行くんだろうなぁ・・・・・重くなりそう
Re:FlashPaper 3 (スコア:2, おもしろおかしい)
ベータカムとか,Linuxとか,日産とか.
#誤りが混ざってる気もするけどID.
Re:FlashPaper 3 (スコア:1)
当時のMacもいばれたものじゃない.
印刷? (スコア:4, おもしろおかしい)
(印刷された紙とか媒体の方の)絵が動けばいいじゃない!
#ちょっとツンデレなのでAC
Re:印刷? (スコア:1, すばらしい洞察)
#マリーアントワネットがツンデレかどうかは別の議論ということで。
Re:つまり (スコア:2, 興味深い)
パラパラ漫画につけるなら、ソノシートがかわいいかな。
ところで、PDFにはずっと前からQuicktimeムービーが貼り付けられたし
インタラクティブなフォームも有ったのだから、“印刷どうするの?”って事は
今初めて考える事でも無いですよね。
紙版とデジタル版の両発行する場合のような、“紙に主眼を置いたPDF”と
紙を意識しない“画面に主眼を置いたPDF”を分けるかガイドラインを儲ける必要が
出てきたのだと思います。
それがあいまいだと、フラッシュとPDFの両方の魅力や利便性が下がるのです。
早い話、統合しないでくれ!
Re: 部門名 (スコア:3, すばらしい洞察)
本気で言ってるのか? (スコア:3, 参考になる)
# バカにしてるかバカなのか、その両方なのか...
Re:本気で言ってるのか? (スコア:3, 興味深い)
とにかく仕様を更新し複雑にし続けることで、Adobe 社製以外の PDF ツールがデファクトになるような事態を避けようするのは、営利目的の会社の中の人の動きとしては当然というか、しょうがないというか。
だって、HTML みたいな簡単な仕様にしちゃったら、みんなしてブラウザ作っちゃうじゃん。そして、無料で配る人とかも出てきちゃうじゃん。
動画だろうが音楽だろうがなんだろうが、「最新の Adobe Acrobat じゃないとこれは出来ないよね」っていう何かを提供し続けないといけないという、かなり可哀想な状況なんじゃないかな。
タレコミ文の中にある、「今までにない魅力的なこと」って、なんなんだろうなぁ。
プラットフォーム狙い? (スコア:3, 興味深い)
もしかしてPDFとの統合も含めて、コンテンツとかアプリケーションとかいった垣根のない、統合された環境を作りたいのかなと思いました。
PDFとSWFの共通点 (スコア:3, 興味深い)
・ベクターベースでデータを持っている。
・画像(JPGとか)をバイナリで内部に持てる。(リンクもできる)
・オブジェクトベース(というと言い過ぎか?)
両方とも、自分で処理する中に持つデータはベクターとテキストが主で、それ以外の画像やムービーはバイナリで抱え込む。ある意味とてもどん欲なフォーマットだと思うんだけども。
PDFにタイムラインとJavaScriptを入れると、両者の融合ぽいものになっちゃうんじゃないか?
で、SVG-tとかってのはどうなるんすかね?
どうせなので、これも融合しちゃってもらえないだろうか?
Re:PDFとSWFの共通点 (スコア:2, 参考になる)
Re:PDFとSWFの共通点 (スコア:2, 参考になる)
不勉強でした。ご指摘ありがとうございました。
Macromedia Flash Lite 1.1 とモバイル SVG-T について [macromedia.com]
JavaScript on PDF is available (スコア:1)
PDFでJavaScriptは既に使用可能ですけど?
http://www.pdfconf.gr.jp/review/2000/00071302.html
瞬間的に思い浮かぶ嫌な未来 (スコア:3, すばらしい洞察)
FlushでPDF (スコア:2, 興味深い)
ブラウザ上のFlushでPDFが作れるようになったら、個人的に魅力が上がるなぁ。
いい加減、PHPでゴシゴシとPDFを作るのは疲れるし。
Re:FlushでPDF (スコア:2, おもしろおかしい)
まず、地道にゴシゴシとせずに「Flush」という発言を一瞬でflushしてください。
...たまには揚げ足取りでもIDで
ねらい (スコア:1)
Re:ねらい (スコア:3, すばらしい洞察)
AcrobatReaderが今のWebブラウザになろうとしてるだけに見えるんだけど。
なんか意味あんの?
PDFってキレイに印刷できること * だけ * が売りだと思ってたんだけど。動画とか音とかどうでもいいんだよな。
Re:ねらい (スコア:1, おもしろおかしい)
Re:ねらい (スコア:2, おもしろおかしい)
Re:ねらい (スコア:1, すばらしい洞察)
> 表示の再現性と互換性が高い、ってとこかな
PDFもごてごて拡張されまくって、
表示の再現性と互換性が下がってますが何か?
むしろ、HTMLは(今は)validでstrictな方へ向かってますよね。
IE7を含めて、
あぁ、そうか。
HTMLがかつて通った道だ。
これからがPDFとFlashの混乱期なのか。
なんだか (スコア:1, 興味深い)
PDFがFlash (スコア:1, おもしろおかしい)
がフラッシュ表示されるのか?
印刷 (スコア:1, 参考になる)
リッチコンテンツキライ (スコア:1, 参考になる)
同様にAtciveX禁止マシンとか某パーソナルファイヤウォールでActiveXをとめちゃうと、不自然に枠が開いたページが表示されるとお間抜けです。
本来はFlashの実装をチェックするのが筋なのに「このページはFlashが必要です」と書いてあるだけのダメリッチコンテンツが多いこと多いこと。
Re:リッチコンテンツキライ (スコア:1, おもしろおかしい)
「フリッチンコンテンツ」
って言い換えちゃえ
逆パターン融合で (スコア:1)
それよりもFlashPlayer 8.5を (スコア:1)
8.5ではFlashVideoを含む動作速度の改善がなされているので、待っているデベロッパも多いのですが。
Re:それよりもFlashPlayer 8.5を (スコア:2, 参考になる)
年内といっても (スコア:1)
Linux版は1年遅れで出すとか
出しても3年ぐらいメジャーバージョン上がんないとか
この分野 (スコア:1, 興味深い)
オープンソース系は?
Re:この分野 (スコア:1)
PDFには近いかもしれんが、flashには遠いな。
Re:この分野 (スコア:1, すばらしい洞察)
拡張子は? (スコア:1, おもしろおかしい)
webで普及してるswfになるのかな?
それとも拡張子を2つ持つフォーマットになるのでしょうか?
#OpenDocを望んでいたAppleはうらやましいでしょうねぇ・・・
Re:PDFに新たな非互換性を持ち込む気ですか (スコア:2, 興味深い)
最近はflash player8じゃないと見られないサイトが増えてきて困る。
Flash Player 9 for Linuxのリリース予定 (スコア:3, 参考になる)
いくつかのAdobe製品のベータ版などが置いてある、 Adobe Labs [macromedia.com]のFlashPlayer8.5ベータ版のフォーラムのLinux対応を要望するトピック [macromedia.com]に、Flash Playerの担当者による書込みがあります。Flash Player 9 for Linuxは今夏のWindows等用のあとにリリース予定だそうです。フォーラム中では、バージョン8.5と なっていますが、8.5は名称変更されて、バージョン9としてリリースされます。
*BSD使いの人も トピックを立てて、声を伝えてみてはどうでしょうか?
いつも主観で書き込んでいます
Re:PDFに新たな非互換性を持ち込む気ですか (スコア:2, すばらしい洞察)
最近のFlashでページ(TOPだけとかでも)を作ってあるサイトは代替でhtmlを用意してくれていない所が多いから、見られないサイトが割と多くて困る。
Re:PDFに新たな非互換性を持ち込む気ですか (スコア:1)
しのげそうなので、その前にFreeBSD版を出して欲しい。
あるいは、Linux版をFreeBSDで使ってもOKなように
ライセンスを変えて欲しい。
そういうところで不満しか残らないからもう、
Acrobat ReaderもFlash Playerも捨てて、
xpdfとgnashですよ。
Re:PDFに新たな非互換性を持ち込む気ですか (スコア:1)
使えるだけまだまし.
FreeBSDだと, Linux版が動くけど使えない.
Re:はっ? (スコア:3, 参考になる)
ま,このようにpdfのマルチメディア化がすでに進んでいるという事実を知ってれば,今更flashと統合すると言われても,互換性以外に何の価値も見出せないのは事実です.しかし,逆に「flashなんか統合して印刷はどうすんの?」とかつまらんケチをつけてる人々に対しては,「どうせ君達は今までもpdfのムービー埋め込み機能に気づかなかったんだから,この話題は見なかったことにして今まで通りに生きていけばいいんじゃないの?」と言いたくなりますね.
Re:はっ? (スコア:3, 興味深い)
Reader”モドキ”を作成しようとした人間か
らの情報)。しかし、過去とのコンパチをと
ろうとすると、とてつもなく膨大な互換性
チェックをしなくてはいけないそうです。
ですので、オープンであることはオープンである
らしいです。
事実上、クローズみたいなものなのか・・・?
-- gonta --
"May Macintosh be with you"
Re:はっ? (スコア:1)
そのために体感で早くなってるはずです。
---にょろ~ん
Re:はっ?(そろそろオフトピ) (スコア:1)
確かにreader_slは常駐してませんでしたが、AdobeReaderはウインドウ閉じればプロセス消えましたが?
どこか公式レベルでの解説があるサイトがあればお教えいただければと思っています。
---にょろ~ん