Debian-Installer etch RC1 リリース 16
ストーリー by mhatta
どなたか知りませんがタレコミありがとうございます 部門より
どなたか知りませんがタレコミありがとうございます 部門より
Anonymous Coward曰く、
Debian-Installer etch RC1 がリリースされました。 このインストーラは次期安定版、コードネーム「etch」で使われる予定です。 なお、CD/DVD やフロッピーの各種イメージファイルは Debian インストーラからダウンロードできます。 グラフィカルインストール専用のイメージファイルは、Debian Wiki からどうぞ。
β3 からの変更点を掻い摘んでみると
- 全てのアーキテクチャの Kernel を 2.6.17 に (2.4 系 Kernel はサポートしない)
- ext3 ファイルシステムで resize_inode と dir_index をデフォルトで有効に
- パーティション操作の UI を改善
- 暗号化 LVM パーティションやソフトウェア RAID を備えた複数のパーティションをサポート
- 全自動インストールのサポートを改善
- SELinux のサポート (デフォルトは無効)
- i386 でフロッピーディスクからのインストールを復活
- arm で iop32x をサポート (GLAN Tank など)
- サポート言語を 1 つ追加、翻訳が不十分な 10 の言語が落とされました
sarge (3.1) からの変更点を知りたい方は、β1、β2、β3 のタレコみを参考に。 既知の問題については Debian-Installer 正誤表を確認してください。暫定版のインストールガイドにも目を通しておくとよいでしょう。
このインストーラを試した結果、「うまく動いた」「動かなかった」に関わらず、インストールレポートを BTS へ送って頂ければ幸いです。主に powerpc、arm、hppa、sparc、alpha、ia64 といったアーキテクチャのテストが不足しているとのこと。これらのマシンを持っている方も、そうではない方も、奮ってお試し頂けたらと思います。
試してみたいけど (スコア:2, おもしろおかしい)
名前はPLAYSTATION3です。
Re:試してみたいけど (スコア:1)
またはそれ入れてからその領域に Debian のインストーラ入れて起動するとか
Re:試してみたいけど (スコア:1)
GPLらしいんですが、それって、有料会員が再配布しても良いって事なの?
もし再配布可能だったとして、再配布されたISOは信用できるのかな?
再配布時の確認用として、大元はハッシュだけでも一般公開したりするもの?
そこらへんの暗黙の了解というか、しきたりが良く判らない。
とりあえず、日本語版のYDLについてAmuletさんは、いつ出すか早く決めて欲しい。
Re:試してみたいけど (スコア:1)
>もし再配布可能だったとして、再配布されたISOは信用できるのかな?
>再配布時の確認用として、大元はハッシュだけでも一般公開したりするもの?
GPLな部分は再配布可能だし、ソースコードの請求も実費で可能。ただし、GPLじゃないものもISOには混じってるかもしれないから権利関係の確認は必要。
再配布のISOが信用できるかどうかは、配布する人に依存するのでは。バイナリ配布のソフトとかと一緒。
Re:試してみたいけど (スコア:0)
日本語版って何?
GNOMEやKDEやGNUのソフトウェア群って、多くは日本語カタログを含んでますよね。
YDLって、Amuletが商売しやすいように日本語関連部分を意図的に削っているのでしょうか。
それはそうと、まだ生きてたんだ、Amulet。
# LinuxPPCのときの印象があまりにもよくなかったので、つい本音が…。
Re:試してみたいけど (スコア:1)
Terra SoftのYDLのFAQ [terrasoftsolutions.com]には以下のように出てました。
Terra Softのでも日本語にできるんだろうけど、私には日本語版のほうがよさそうだ。
ちなみに、Amuletへのリンクは、URLが「wwww」とwが一つ多くてクリックしても飛べません。
でも、marineblueさんの言うように、YDL入れて、そこにDebian入れられるならそうしたい。
エッチなインストーラーネタ禁止!! (スコア:1, おもしろおかしい)
BTSだと敷居が高いかもしれないから (スコア:1)
#debian-users でもいいんだけど。
Re:BTSだと敷居が高いかもしれないから (スコア:1)
# GLANTANK分は、tbmにバグレポを直送してます。
2.4 系 Kernel 切捨て? (スコア:1, おもしろおかしい)
となってるのですが、2.4で動いてるうちのsargeのサーバはカーネルをいじくらないとetchにできないんですかね?
教えてエロい人
Re:2.4 系 Kernel 切捨て? (スコア:1, おもしろおかしい)
インストールレポート以外 (スコア:1, 参考になる)
debconfのテンプレート [kmuto.jp]に未翻訳のブツが結構残ってます。
そこのアナタ、この機会にお一ついかが? 先人達の知識 [debian.or.jp]なんかを参考に翻訳 [debian.org]したら、そのままBTSに投げちゃってもいいですが、品質に自信がなければブツを持ってdebian-doc [debian.or.jp]へgo!。 もれなく中の人にレビューしてもらえます。
Re:インストールレポート以外 (スコア:2, 参考になる)
んで、新規のは品質に自信があっても一応レビューに持ってきて欲しいです。
#明日からK-OFに遊びに行くのでそこで作業しようかと画策中。
これ見た人は、新規に投げたのをレビューしてくれるとうれしい。
エッチなのはいけないと思いますっ! (スコア:0)
グラフィカルインストール (スコア:0)
とありますが、通常のインストーラ [debian.org]も GUI Install をサポート [debian.fam.cx]しているようですね。
とはいえ これ [debian.org]のほうが小さいですが。
Re:グラフィカルインストール (スコア:0)