PS3用Folding@home提供開始 84
ストーリー by yoosee
Cellが寄り集まって働くわけですな 部門より
Cellが寄り集まって働くわけですな 部門より
Katuragi 曰く、
ITmedia +D Gamesの記事「僕らの知らない間にPS3が医療に貢献――米国スタンフォード大学の「Folding@home」提供開始」によると、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は、プレイステーション3用のFolding@homeの提供を開始すると発表した。 Folding@home は米スタンフォード大学が行っているプロジェクトで、SETI@home のように世界中のPCを利用した分散コンピューティングにより、人間のタンパク質の折りたたみ過程を解析する試み。
2006年9月に開催された東京ゲームショー2006において、SCE社長兼グループCEOの久夛良木健氏の基調講演において紹介されたプロジェクトの1つが提供開始された形となる。
つまり (スコア:5, おもしろおかしい)
実に合理的な考えだと思います。
Re:つまり (スコア:1)
SCEが倉庫に眠っているPS3で社会貢献するとか!?
# 世界中のPS2を総動員したら凄いかな?
Re:つまり (スコア:2, 興味深い)
動作検証のためにある程度動かしておくんだけども、その際に
こういう分散処理のソフトを動かすだけでも結構な計算量に
なるとか何とか、そういう話がしばらく(2年くらい?)前に
あった覚えがあります。
Re:つまり (スコア:4, 参考になる)
という話でしたね。
Gateway のグリッドサービス、最初の顧客(米国糖尿病協会 ))と契約
http://japan.internet.com/webtech/20030514/11.html [internet.com]
ただ、Getewayの経営方針の転換で直営店自体が劇減じているので
現在はどうなってしまったんでしょうね。
たんぱく質は長い長い文字列 (スコア:5, 参考になる)
ついでに言うと、DNAは四種類の塩基が三つで組になって、いわば4値3ビットで20種類のアミノ酸と対応しているらしい。これを適当にスキャナーで読み取ってたんぱく質を作っている、なんて説明すると適当すぎるでしょうかね。
結果 (スコア:4, おもしろおかしい)
できた論文にはこう書かれる。
# PS3売れてくれないかなあ、と思うのでID
iモード初期の頃のように (スコア:2, おもしろおかしい)
分かる人はどのくらいいるだろう。
ケータイでグリッドコンピューティング (スコア:1)
定額制もあることだし。
Re:ケータイでグリッドコンピューティング (スコア:2, 興味深い)
充電器と連動にしてMAX充電になったら外部電源に切り替え、グリッドが始まる……という風にすれば。
一日数時間は稼動しそう。
Re:iモード初期の頃のように (スコア:0)
Re:iモード初期の頃のように (スコア:2, 興味深い)
私は一人暮らしだけど、春秋の電気代は一ヶ月3000~4000円くらいなんですけど……
冷暖房の必要な夏と冬はさすがにもう少しかかるけれど、それでも電気料金が
5割増~2倍というのは、決して安いとは思えません。
Re:iモード初期の頃のように (スコア:2, おもしろおかしい)
要するに電気ストーブと同じく細い線通して電気を熱に変換してるので、ついでに計算もしてると思えば。
Re:iモード初期の頃のように (スコア:0)
俺らが安くもない電気代を払う必要があるのさ?
ってことでしょ
Re:iモード初期の頃のように (スコア:1, すばらしい洞察)
無理のない範囲でやらないと人生の長い目で見て続かない。
#但し、たまの無理を許容しないという意味ではない。
Re:iモード初期の頃のように (スコア:1, 興味深い)
10万人が月5千円を払えば一ヶ月で5億円。一年で60億円。
そっち渡した方が研究が捗るような。
別のやり方で社会に貢献 (スコア:1, 興味深い)
#どっちが世界に貢献できるのだろう?ボランティアって難しい・・・
Re:iモード初期の頃のように (スコア:2, 参考になる)
東京電力の電気料金 [tepco.co.jp]を参考に、1KWhが20円とします。
380*24*30/1000*20=5472(円/月)
連続運転はちょっと厳しいですかね(懐に)。
このプログラム、SCE公式で「PC3の優れた性能を~」って言っているので、Cellの複数のCPUを全部使って演算すると信じたいです。
標準的なPCの約10倍とありますが、Folding@homeの処理速度としてはどのくらいか気になります。
10倍は言い過ぎにしても、電力あたりの計算量にすると、パソコンよりコストパフォーマンスはよい気がします。
Re:iモード初期の頃のように (スコア:1)
>まぁ、これは最大なので消費電力を測定した結果を参考にし、平均200Wってことにしましょう。
>東京電力の電気料金を参考に、1KWhが20円とします。
>
> 380*24*30/1000*20=5472(円/月)
こうですかわかりません ><
=-=-= The Inelegance(無粋な人) =-=-=
Re:iモード初期の頃のように (スコア:1)
Re:iモード初期の頃のように (スコア:2, 参考になる)
最初、最大消費電力で計算してみましたが、いくらCPUがフル稼働するとしてもHDDはあまりアクセスがないだろうということで実際のデータを探してみたのでした。
ということで、
200*24*30/1000*20=2880(円/月)
です。PC1台の連続高負荷運転の電気代くらいになりました。
Re:iモード初期の頃のように (スコア:1)
PS3のtypicalの消費電力の内訳を「推測」してみます。
基本的に全て、私が過去に他でワットチェッカーを使って計測した値や経験からの概算です。
EE+GSや周辺がPS2ぐらいだとして静かにしていれば、15Wぐらい
RSXが7600GS程度だとしてグリッド計算には携わらないと思われるので、20W強
HDDは1桁台で計算しにくいので繰り上げちゃって、10W弱
BDドライブは、まあDVDドライブ + α程度かなと思って非アクティブ時なら、10W弱。
問題のCellは、冷却機構の規模からして多分現在叩ける範囲の全力でも、120Wはとても行かないと思うんですよ。
周辺の消費電力を合わせれば、まあ確かに180~200W程度でおよそ計算が合います。
で、たとえ全力でCellをグリッド演算を任せたとしても
RSXがこれに加担しなかったりHDDよりもBDドライブが非アクティブだと考えると、
やっぱり200W程度でしかありませんね。
なお、この手の電化製品が一番電力を食うのは電源ON直後のスピンアップ時ですし、
MAX値ってのはこの時に記録する瞬間最大的な数値です。
特にモーター付きの部品は2~3倍食いますからね。
HDDは、忙しくアクセスしたとしてもたいして食いません。スリープ動作時は別にして。
光学ドライブの方がもっと激しく変動します。
起動以外でもメディアを入れて高速回転に入ったら20W以上一気に食いますよ。
=-=-= The Inelegance(無粋な人) =-=-=
Re:iモード初期の頃のように (スコア:1)
>RSXが7600GS程度だとしてグリッド計算には携わらないと思われるので、20W強
7600GT程度に訂正します。といっても回さなければ30W弱だと思いますけど。
=-=-= The Inelegance(無粋な人) =-=-=
Re:iモード初期の頃のように (スコア:1)
その代わりにブラウザ含めたOSのメモリ上のフットプリントが結構大きいらしいが。
+=======------
| K.Hamaura a.k.a. SeyfertSluw
| 「SFはどこまで実現するか」 復刊希望は→http://www.fukkan.com/vote.php3?no=4901
まだ寒いので (スコア:0)
夏場は…どうなるんでしょうね。
24時間闘えますか? (スコア:2, 興味深い)
ノートPCは、24時間駆動を考えていず、24時間駆動させると
色々問題が起こったりするらしいです。
ましてゲーム機って、24時間駆動を前提とした設計されてるんでしょうか?
これ動かして終いに熱暴走とかしたら…
TomOne
Re:24時間闘えますか? (スコア:2, 参考になる)
Lifebookを3年、ThinkPadを1年使っています。どちらも電源断は年2回ほど。
ThinkPadは週2度は再起動しています。どちらも時々スゴイ熱風を吐いていますが。
#むしろDellのサーバのほうg(ry
Re:24時間闘えますか? (スコア:1)
CPUブン回し系でノートへたったという話はよく聞きます、というか
知人がことごとくノート不調にしてます。
過負荷においてクロックダウンするのは保険程度に考えといた方がいいのかなぁ?
Re:24時間闘えますか? (スコア:1)
その結果(だと思いますが)、Let's note(型番忘却、99年ころ発売)のバッテリーが二つもだめになりました。本体が常にかなりの熱を帯びていたので、熱にやられたのだと思います。二つ目のバッテリーをだめにした後、バッテリーの購入はあきらめました。
現在使用中のThinkPad X30も数年間CPUフル稼働でしたが、特に問題はありませんでした。
今は、電気代節約のためにやめてしまいました。それでも、常時通電はしていますが。
*) http://www.distributed.net/ [distributed.net]
Re:24時間闘えますか? (スコア:1)
先日バックアップ中に2.5インチSATAの160Gも死にました・・・。
サーバ用でないHDDを24H動かすことは危険といわれました・・・;_
# てれっててれっててー --- macohime(#cpdz)
Re:24時間闘えますか? (スコア:1)
・衝撃(特に動作時)
・高温
・stop&go
・極々たまにしか動かさない
です。
多分、(意図せずとも)高温状態で使用されたのではないでしょうか?
安いUSBケース、モバイルPCなどは高温になる場合が多いようです。
常時通電、回りっぱなしでも、きちんと温度管理されていれば
そうそう壊れません。
#か、日頃の行いかも :-P
Re:24時間闘えますか? (スコア:1, おもしろおかしい)
ああこれってハードの問題だったのか。
てっきりWindowsの問題とばかり......
Re:24時間闘えますか? (スコア:1)
#昔、SFCで2ヶ月ランニングをやったことがあるのでID
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re:24時間闘えますか? (スコア:1)
# 当時は今よりマージンとった設計ができていたのかも知れないけど。
Re:24時間闘えますか? (スコア:1)
ただ、強制的にファンを回して廃熱してやらないと、底面が尋常じゃない熱さになりちょと触っただけで火傷しかけます。
Re:24時間闘えますか? (スコア:1)
#何ヶ月もCPUフル稼働での動作は考慮されていないとしても。
Re:24時間闘えますか? (スコア:1, おもしろおかしい)
だからPS3はゲーム機じゃないと何度言えば・・・
Re:24時間闘えますか? (スコア:1)
ちなみに一台でdistributed.net、もう一台ではBOINC各種です。さらに動画のエンコードの際にはx264で計算量が増えるオプションを多数使い、再生時間の100倍クラスの時間がかかるエンコードをさせています。
Cellの実力 (スコア:2, 興味深い)
Folding@homeを動かした場合、パソコンのCPUでいうとどれと同じくらいの速度ですか?
Re:Cellの実力 (スコア:1, おもしろおかしい)
ほい,ソース [wustl.edu]。
PS3でできたとしても (スコア:1, 興味深い)
遊んでる間だけ処理したとしても効率悪いわけで
と思ったら
むしろスコアリングゲームとして流行らせたりなんてことも考えてるのかなぁ
Re:PS3でできたとしても (スコア:1, 参考になる)
ゲーム中は動かずに、ゲーム終了時に自動起動するように設定できるという意味に取れる。
Re:PS3でできたとしても (スコア:1)
UDなんかだと、すでにそういう状態になってますね。
PS3持ってないからわからないのですが (スコア:1, 興味深い)
だとするとなんか企業宣伝に加担するようでヤダナ!
Re:PS3持ってないからわからないのですが (スコア:3, すばらしい洞察)
だから、これはPS3の宣伝になりますって言えば、やる人増えると思う。
逆にSONYの宣伝に加担するのはイヤって人は、最初からPS3買う気は無いと思うし、気にしなくていいと思う。
Re:PS3持ってないからわからないのですが (スコア:1)
Re:PS3持ってないからわからないのですが (スコア:1)
PS3でもチームを作れたり、既存チームに参加できたりしますよ。
# っていうかPCとかのばあいと一緒。
使ってることを意識させたら負けだと思う (スコア:1, 興味深い)
Re:使ってることを意識させたら負けだと思う (スコア:4, すばらしい洞察)
Re:使ってることを意識させたら負けだと思う (スコア:1)
もらうっつうのは可能かなぁ?
#データの入出力とかに影響する可能性はありそうだけれど。
分散計算プロジェクトって地球温暖化的にどうなのよ (スコア:1, 興味深い)
だが計算のために普段電源が入ってないものに電源入れさせるってのはどうなのか。