ジェイコムショックを引き起こしたコードのバグが法廷に登場 53
ストーリー by kazekiri
コードで語り合う会 部門より
コードで語り合う会 部門より
ultrageek 曰く、
みずほ証券の株誤発注によって2005年12月8日に発生したいわゆるジェイコムショックであるが、誤発注が取り消せなかったのは東京証券取引所のシステムに原因があるとして約415億円の損害賠償を求めている裁判において、次回6月8日の口頭弁論までにバグのあったプログラムのソースコードが提出されることになったらしい。提出されるのは、トラブルの原因となったプログラムのソースコードのバグを修正する前後のバージョンとのことであり、これと富士通との契約関連資料等を揃えてトラブルの原因と責任の所在を明らかにするようだ。法廷でコードが読み上げでもされたりするとちょっと面白いかなぁとか想像。
動いてるから理論 (スコア:5, 参考になる)
東証の怠惰 [wikipedia.org]だと思うが・・・
# 昔、「動いてるからいいだんよ!!触るな!!」と怒られたな~
Re:動いてるから理論 (スコア:0)
バグもさることながらこれもミソだな。
1ヶ月後のライブドアショックで本当にシステム停止しちゃう。
既に一杯一杯だったんだろう。そもそも必要な数値チェックに割く余裕なんてなかったという。
Re:動いてるから理論 (スコア:0)
Re:動いてるから理論 (スコア:0)
同列に比較して語るのは馬鹿のすることです。
>日常的に存在しない幽霊株を売って、あとで帳尻合わせればOKみたいな取引がされていたのではないかと勘ぐりたくなる。
……
なぜ知らない世界のことを知ったかぶりしてコメントしようとするのか……
Re:動いてるから理論 (スコア:0)
後から「ああ、あの頃は何も知らないで分かったような口利いてたなぁ」
と恥ずかしくなるんです。
!マーク (スコア:5, おもしろおかしい)
if(!a) {
}
後:
if(a) {
}
裁判長 曰く:「びっくりマーク」が無かったのが問題なのですね。
そして裁判は和やかなムードになりました。
Re:!マーク (スコア:0)
変更によって更にエンバグしたってことかー。
Re:!マーク (スコア:0)
Re:!マーク (スコア:0)
そうです。条件aによってびっくりするかしないかは、マシンによって違います。
今回利用していたマシンは、比較的巨大な数値を扱うマシンだったので、42倍程度
ではびっくりしませんでした。
残念ながら (スコア:4, 参考になる)
残念ながらコードが読み上げられることはありません。
単に必要資料/証拠資料だと思うので、なにかしら議論相違があったときにこの資料を基に見解が出されることはあっても、これが提出時に使われることはないです。
そもそも読み上げられても意味がないですよね?読むことに意味があるのならば、裁判所等に教えてあげたほうがいいです。
裁判では証拠として資料を提出することは多くありますが、どんな資料があるのかが裁判で紹介されても、その資料を使って質疑をしても、その資料自体を説明することはほとんどありません。
作成ビデオなら見る、作成音なら聞くことはあるのですが。
Re:残念ながら (スコア:5, おもしろおかしい)
他業種(法曹)の人がコードレビューに入ると、どんな風になるか、ちょっと期待したのに...
「そのswitch文に異議あり!」
「異議を認めます」
「被告人は、なぜそこのcase文でbreakしなかったのですか?」
「...」
「被告人は、質問に答えてください」
「ご、ごめんなさい、つい忘れてしまいました」
「裁判長、本件不具合は、被告人の初歩的なミスによる...」
ちょっと、想像してみました。
なんだか、辛く悲しくなってきました (-_-;)
Re:残念ながら (スコア:2, おもしろおかしい)
異議あり!C言語って何ですか?
>void main
いいえ、違います。
みたいな。
1を聞いて0を知れ!
提出された資料が読まれるとは限らないけど (スコア:3, 興味深い)
もちろん、会社として納品した以上はその人だけ攻められる謂れはないはずなので、「テストで見つけられなかったし、皆の責任」と開き直れればストレスが少なくていいんだろうけど。
なかなかできないよ、きっと。
# 銀行系の機器の開発で落ち込んだことがあるのだがIDで
M-FalconSky (暑いか寒い)
Re:提出された資料が読まれるとは限らないけど (スコア:3, おもしろおかしい)
Re:提出された資料が読まれるとは限らないけど (スコア:0)
PG的模範解答 (スコア:3, おもしろおかしい)
Re:お客様的模範解答 (スコア:1, すばらしい洞察)
Re:お客様的模範解答 (スコア:3, すばらしい洞察)
#で、その仕様書とともに発注書が来たりする。
#納品してから、契約を交わして、それから発注書が届くというのは順番が違う気がする…
貧乏くじを引いた人間が書く物では (スコア:0)
仕様書とは、改修作業が発生したときに、改修を担当している現場の人間が
コメント一つないソースコードを解読しながら書き殴るものでは? orz
#経験者なのでACで。
Re:貧乏くじを引いた人間が書く物では (スコア:1)
「これ、違うプログラムの仕様書なんじゃない?」といいつつ
打消し線で全行消すために存在するものだと思っていました。
#仕様書ごと新規で作っちゃいけないものなんだろうか
Re:お客様的模範解答 その2 (スコア:1)
Re:PG的模範解答 (スコア:0)
仕様書に書いてあることを、いちいち読み聞かせるほど私も暇ではない。
「聞いていません」ではなくて、「読んでません」だろう。
数時間後…
We are Nova友, right?
Re:PG的模範解答 (スコア:0)
Re:PG的模範解答 (スコア:0)
当たり前だ。仕様書は君が書くものではない。
Re:PG的模範解答 (スコア:0)
よくある話なんだよね。
Re:PG的模範解答 (スコア:0)
一回だけ損保のシステムで, 仕様書どおりに動くプログラムがテストでダメ出しされたことがありました. 曰く「旧システムと同じ結果じゃないとダメ」だそうで. つまり仕様書に書かれていないバグを再現しろってことですね.
なお後日談ですが, この損保も最近の多くの例に漏れず不払いやなんやらで監査を受けていたみたいなんですが, システムについてはどうなったことやら.
# もはや関係無いけどAC
Re:提出された資料が読まれるとは限らないけど (スコア:3, すばらしい洞察)
個人の責任が問われるようなことになったら,プログラマのなりてがいなくなる?
プログラマもとうとう医者並みでしょうか。
Re:提出された資料が読まれるとは限らないけど (スコア:1, おもしろおかしい)
話の流れと関係ないですが (スコア:1)
プログラマは医者よりも多くの知識を必要とする仕事だとは思います。
#責任の重さはだいぶ違いますけど
Re:提出された資料が読まれるとは限らないけど (スコア:1)
Re:提出された資料が読まれるとは限らないけど (スコア:0)
当然、会社の責任でしょう。
レビューなり、テストなりで、そのバグを見つけられなかったのだから。
小規模のプログラムなら一人で全部作る事もあるでしょうが、
ある程度の規模になったら、そんなリスク大な事はしないでしょう(たぶん)。
#でも、私がそのバグを作り込んだ立場なら、かなり落ち込むでしょうね。きっと。
Re:提出された資料が読まれるとは限らないけど (スコア:0)
高い報酬を要求するが、デバッグの腕は超一流の無免許プログラマが登場するわけですね。
Re:提出された資料が読まれるとは限らないけど (スコア:2, 興味深い)
単体ってレベルじゃねーぞ。
テスト要員がいるのが羨ましいです・・・
やはり普通はテスト要員が居るのでしょうか??
Re:提出された資料が読まれるとは限らないけど (スコア:5, おもしろおかしい)
Re:提出された資料が読まれるとは限らないけど (スコア:5, おもしろおかしい)
Re:提出された資料が読まれるとは限らないけど (スコア:0)
Re:提出された資料が読まれるとは限らないけど (スコア:0)
それはオレが男だからか?
しかしドムだったらオレでもイヤか。
やっぱり自由意志がいいなぁ。
# 自由意志でといえる環境なのかは置いといて…
Re:提出された資料が読まれるとは限らないけど (スコア:3, すばらしい洞察)
※たとえ俺が作ったものでもレビュー終わった時点で皆の責任
Re:提出された資料が読まれるとは限らないけど (スコア:1)
だと思うけどなぁ。
↓は見なかったことにして貰えるとありがたい。
Re:提出された資料が読まれるとは限らないけど (スコア:0)
#要件定義、外部設計、内部設計、プログラム設計、コーディング、単体テスト、システムテスト、総合テストとこんなに分けた上に全部の局面で書類を書かにゃいかんのに要員は2人だけ。どうしろと…。
#あまりに汎用機なのでAC
Re:提出された資料が読まれるとは限らないけど (スコア:0)
オプソでユーザにテストしてもらうん で す よ。
バグの箇所も探してもらうん で す よ。
最初は控えめにαバージョンとかβバージョンとか言っておいて、
正式リリースからはRCとか1.0.0.0みたいな長いバージョンにして、
何度でも直せるようにしておくん で す よ。
そしたらどんなクソコードでも責任なんて問われません。
Re:提出された資料が読まれるとは限らないけど (スコア:1, すばらしい洞察)
コード書いた人もそう思っていると思うよ
「だれだよw アホなコード書いたやつw 今頃顔真っ青か?w」
Re:提出された資料が読まれるとは限らないけど (スコア:0)
プログラムコードの読み上げ (スコア:1)
いくらなんでも時間の無駄だぞ!
ーーーーーーーーーーーーーー
一応Framework使ってちょっとしたプログラム作った事有るのでID
「やっぱり何事もほどほどに」っていう東○寺駅近くにある某社からの人生の訓示なのかなぁ。
それでも団長腕章欲しいよ。
すたー○いと!ぶれいかぁ!(笑)
Re:プログラムコードの読み上げ (スコア:0)
そこでサッポロシティ・スタンダードですよ
Re:プログラムコードの読み上げ (スコア:1)
「やっぱり何事もほどほどに」っていう東○寺駅近くにある某社からの人生の訓示なのかなぁ。
それでも団長腕章欲しいよ。
すたー○いと!ぶれいかぁ!(笑)
Re:プログラムコードの読み上げ (スコア:0)
ログインしたままAC発言は可能だぞ
仕様についてのやり取りとかめんどそう・・・ (スコア:1)
B:「条件文 △△△ = ×××~の部分は問題ありません。条件文 △△△ = ×××~の部分の後の部分です。」
A:「条件文 △△△ = ×××~の部分の後の部分の○○○の所ですか?」
(´・ω・)ヤッテランネ ってならないのかな
暇になれば「忙しい」が羨ましくなり 忙しくなれば「暇」が羨ましくなる。
ソースより (スコア:0)
#出せないのでAC
Re:ソースより (スコア:1)