13年ぶりのファミコン新作ソフト 31
ストーリー by Masafumi Otsune
やってることは国際的ハッカーのハッカーインターナショナル的な未公認ソフト? 部門より
やってることは国際的ハッカーのハッカーインターナショナル的な未公認ソフト? 部門より
Sakkanen 曰く、
13年ぶりとなるファミコンの新作ソフト「ミスタースプラッシュ!」が登場という記事が、 ギズモードに掲載されている。
エミュレータではなくて、中古カートリッジからROMを引き抜き、プログラムを書き込んだEP-ROMをハンダ付け、パッケージングしたらしい。
箱も含めて、当時の雰囲気がそのまま残っている。これに触発されて誰かスペランカー2007でも作りませんかね。
スペランカー2007 (スコア:3, おもしろおかしい)
# ベタやけど、いいやIDで‥。
Re:スペランカー2007 (スコア:1)
スペランカーを嫁にやらせてみた [youtube.com]
Re:スペランカー2007 (スコア:0)
カートリッジの特許とか実用新案とか (スコア:2, 興味深い)
カセットの裏に「ファミリーコンピュータ」のロゴがあるみたいだけど、商標はだいじょうぶ?
Re:カートリッジの特許とか実用新案とか (スコア:0)
Re:カートリッジの特許とか実用新案とか (スコア:1)
で、バンダイだけが上手く回避して自社製造してたような。
TomOne
Re:カートリッジの特許とか実用新案とか (スコア:0)
自社製造だったので独自形状でしたね。
こんな新作より (スコア:2, 興味深い)
最後は高橋名人 (スコア:5, 参考になる)
ハドソン 1994年6月24日発売 5800円が最後だったはずです。
Re:最後は高橋名人 (スコア:0)
# 気になるってのはそういうこと?
新作カードリッジといば・・ (スコア:2, 参考になる)
http://www2s.biglobe.ne.jp/~tns/extslot.html [biglobe.ne.jp]EXT-SLOT.UNIT
もありますね。
これは音楽専用ですが、実機演奏派としては重宝してます
TNS-HFC1-E使ってますが、いずれこっちが欲しい・・
かゆいうま
Re:新作カードリッジといば・・ (スコア:0)
TNS-HFC2にはキャラクタROMとして扱えるメモリが搭載されましたので
音楽専用ではなく、仕様に沿ってプログラムを組むことによって
自作ゲームを走らせたりすることもできますよ。
参考 [homelinux.org]
本当に13年ぶりなの? (スコア:2, すばらしい洞察)
結局ただの同人ソフトでしょ?
この13年間ファミコン用の同人ソフトが一本も存在しなかったなんてことは信じがたいのだが
Re:本当に13年ぶりなの? (スコア:0)
販売しようとすると問題は出るのはわかりますけど。
MSXやX68,GBも販売予定のないソフト作っただけで○年ぶりとなるソフトといわれるのだろうか?
Re:本当に13年ぶりなの? (スコア:1, すばらしい洞察)
意味不明です。
実際に正式にでる可能性 (スコア:2, すばらしい洞察)
開発費用的にも、流通コスト的にも、面白いと思ってるメーカーさんいるんじゃないでしょうか。
Re:実際に正式にでる可能性 (スコア:1, すばらしい洞察)
ファミコンの貧弱なハードウェアを効率的に動作させるのはアセンブリ言語によるプログラム開発は避けられないと思いますが、いまなら開発効率や人材的に厳しいんじゃないでしょうか。
素直に携帯電話向けにJavaかなんかで組んでた方が商売的には現実的じゃないかと思います。
Re:実際に正式にでる可能性 (スコア:0)
新作のデモが何故かバーチャルコンソールで、とかやるとあっちこっちでロハで宣伝してくれますよ。
他は・・・思いつかないなぁ。
Re:実際に正式にでる可能性 (スコア:0)
市場規模が全然違う。
Re:実際に正式にでる可能性 (スコア:0)
#DSの方が遙かに楽に作れます。
中古カートリッジ (スコア:1, おもしろおかしい)
Re:中古カートリッジ (スコア:1, すばらしい洞察)
Re:中古カートリッジ (スコア:0)
Re:中古カートリッジ (スコア:1, すばらしい洞察)
Re:中古カートリッジ (スコア:3, 参考になる)
番組を見ていれば分かりますが、プログラム/グラフィック
それぞれ32k/8kbyteのROMが一つずつ載る基板でなくてはなりません。
燃えプロのカセットには音声合成用のカスタムチップが載っているので、
今回のようなROM無理矢理載せ替え用途ではまず使われません。
しかし、零細ケーブルテレビで放送しているだけならともかく
こんな風に大々的に宣伝しちゃって、任天堂さん怒らないのかなー。
番組制作側でその辺の政治工作しているとはとても思えないショボい出来だし。
番組中にファミコンカセット分解したりとか、許可取っているとはとても思えない。
(リバエン禁止とかはまだ緩かった時代、なのかな?)
リバースエンジニアリング (スコア:4, 参考になる)
知財権について考察すると、256k/64kbitのROMカセットの改造なら、時期的に特許権も意匠権も切れているので、気をつける必要があるのは商標と著作権だけですね。
箱やカセットにファミリーコンピュータ用と書く分には、商標権には触れないし、番組の放送によるとプログラムコードはスクラッチから作ったようなので、本件に法的問題はないと思われます。
Re:中古カートリッジ (スコア:1)
SM調教師シリーズとか。
誤解? (スコア:1, すばらしい洞察)
買えるようになったのかと。。。 (スコア:0)
タイトルを観て一般販売されるのかと思ってしまいました・・・。
互換機が結構市場に出ているぐらいですから、一般販売してもそこそこ売れそうに
思いますが、やっぱり原価が高く付くんでしょうかね。
皆買う気なさそう (スコア:1)
Re:皆買う気なさそう (スコア:2, すばらしい洞察)
・ナレーションの声が嫌い
・調査不足と思える部分がちらほら
・本当に8ビットゲーム機時代を知らない思われる人達
同じ企画で、フジテレビCSあたりが番組を制作すれば、もっと素敵なものができそうな予感。