パスワードを忘れた? アカウント作成
31209 story

Mac OS X専用2ちゃんねるブラウザ「BathyScaphe」の開発者に聞く 22

ストーリー by morihide
Macらしさって何だろう 部門より
SourceForge.JPでは、同サイトを利用するオープンソース・プロジェクトを毎月1つピックアップし、その開発者にインタビューする「今月のプロジェクト」というコーナーを設けています。今回は、Mac OS X専用の2ちゃんねるブラウザ「BathyScaphe」の開発者tsawada2氏にお話を伺いました。

プロジェクトの概要

BathyScapheは、Mac OS X専用2ちゃんねるブラウザ"CocoMonar"から派生したソフトウェアであり、CocoMonarの長所を継承しつつ、より新鮮で洗練された機能と使い勝手を提供することを目指します。

プロジェクト管理者へのインタビュー

このソフトウェアはどんなソフトウェアですか?

巨大掲示板「2ちゃんねる」および、まちBBS、livedoorしたらばなどの掲示板を効率よく読み書きするための、Mac OS X専用2ちゃんねるブラウザです。Webブラウザを利用するのに比べて、掲示板側の負担を軽減し、ユーザにとってもより便利に閲覧を行なうことができます。

プロジェクトを始めた動機は? また、どうやって始めましたか?

元々同種の2ちゃんねるブラウザであるCocoMonarのプロジェクトに開発メンバーとして参加していたのですが、プロジェクト管理者が多忙のため事実上の活動停止状態になってしまっていたこと、また、この機会に自分自身の考えをより明確に反映させたブラウザを製作したいとの思いが強くなり、思い切って独立して、自分で新しいプロジェクトを立ち上げることにしました。開始当初は、ほとんどCocoMonarのソースコードそのままの状態でCVSリポジトリを作成しました。

このソフトウェアのターゲット・ユーザーは?

Mac OS X v10.4 以降をお使いで、Macらしいインタフェースで2ちゃんねるを快適に読み書きしたいと思っているすべてのユーザ。ただし、2ちゃんねるに強くのめり込んでいる上級ユーザや、Windowsの高機能な2ちゃんねるブラウザと同レベルのMac用ブラウザを探しているユーザには、機能的に物足りないかもしれません。

このソフトウェアをどれくらいのユーザーが利用しているとお考えですか?

正確な所はわかりませんが、例えば最新の正式版であるBathyScaphe 1.6.1のダウンロード数は、現在およそ36,500件くらいです。(何の根拠もありませんが)その1/3くらいを取って、10,000人ちょっとのユーザが使っていると考えることにしたいと思います。

プロジェクトがうまく行っていると感じるのはどんなときですか?

バグトラッキングシステムにバグが提出され、添付されたクラッシュログから原因が特定され、バグが解消され、状態を「Fixed」にしてステータスを「Closed」に変更する瞬間。

このプロジェクトをやっていて最も驚いた出来事は?

「Macらしい」インタフェースを心がけてやっているつもりでしたが、いろいろユーザの声を聞いていると、それぞれの考える「Macらしさ」というものが、各ユーザによって意外と異なっている場合が多いことに気づかされたことです。例えば、あるインタフェースを一つ採用してみても、「これはMacらしい」と褒める人もいれば、全く逆に「Windowsみたいだ、Macらしさを何もわかっていない」と怒る人がいたりします。もちろん、どちらの人も「Macらしさが大切だ」という想いは共通しているはずなのですが。

このプロジェクトで最も苦労している点は?

Mac OS X用の2ちゃんねるブラウザで継続的な開発が続いているものは数が少なく、どうしてもひとつのブラウザに多様なユーザのニーズが集中しがちです。それらをバランスよく取り入れつつ、自分の考えるブラウザ像もある程度押し出していきたいのですが、なかなか多くのユーザ(自分も含む)を同程度に満足させることは難しいな、と思います。

もうひとつ最近の苦労としては、やはり自分が学生から社会人になったことで、開発に割ける時間が大きく減ってしまったことです。短期集中で突発的な大改良を行うことが難しくなってしまったので、今後はより計画的に、少しずつ積み上げる形で開発をしていかなければならないと思っています。

今後のプロジェクトの方向性は?

大前提として、継続的に開発(バージョンアップ)が続いていくこと。もちろん、本当によく出来たソフトウェアはバージョン1.0のままでも決して色あせないものですが、BathyScapheにはもっともっと進化しなければいけない部分がたくさんあります。そして、Mac OS Xと2ちゃんねる、いずれも時が経つに連れてよく仕様が変わったり、流行が入れ替わります。そういう変化にタイムリーに順応していくことです。

より短期的/具体的なものとしては、以下のようなことを考えています:

  • 数ヶ月以内に次期正式版1.6.2をリリースできるようにする。
  • ソースコードの整理と、Subversionの導入。
  • Webサイトの情報をもっと充実させる。

どのような要望がユーザーからあがっていますか?

  • もっともっと簡単に!
  • もっともっと多機能に!
  • もっともっと要望を取り入れて!

このソフトウェアあるいはプロジェクトについて誇れるところは?

こうして「今月のプロジェクト」インタビューに取り上げられたことです!

このプロジェクトでどこかやり直せるとしたら、どこを変更したいですか?

CVSリポジトリを作るときに「application」ディレクトリを「applicaion」とミスタイプしてしまったのは、今でもずっと痕跡が残っているので、やり直したいですね。

あなたの本業は何ですか?

この春から社会人になったばかりです。SIerを目指しています。

あなたの開発環境は?

  • Mac OS X 10.5.4, Xcode 3.1
  • MacBook (late 2006) 1.83GHz Intel Core 2 Duo

バージョン・ヒストリー:

ここでは、私とBathyScapheプロジェクトにとって、特に印象深い・重要なバージョンについてのみ記載します。完全なヒストリーは、大変なので割愛させていただきます。

  • 2005年5月:1.0(ほぼCocoMonarと変わらず)
  • 2005年8月:1.0.2(少しずつ変わり始める)
    • この後、1.1(1.1.1), 1.1.2リリース
  • 2006年1月:1.1.3(そこそこ安定)
    • この後、1.2, 1.2.1, 1.2.2, 1.3リリース
  • 2006年12月:1.3.1(一つの区切り)
  • 2007年6月:1.5(心臓部にSQLiteを導入して大ジャンプ。しかし移行期の苦しみも多く抱える)
    • この後、1.6リリース
  • 2008年2月:1.6.1(苦しみを少しずつ癒していく。現在の最新正式版)
    • 次回、1.6.2リリース予定

このプロジェクトに貢献するには?

  • ユーザの皆様:クラッシュログは、バグトラッキングシステムにどんどん提出する。
  • 開発(実際にコードを書く)メンバーは常時募集中なので、気軽にメーリングリストでコンタクトを。
    • 情熱を持って、ある程度長期間関われる人だとなお嬉しいです。

SourceForge.JPへの要望をお聞かせください。

いつも大変便利に活用させていただいています。

要望とはちょっと異なりますが、リリースファイルのダウンロードに便利に使える ラウンドロビンサーバ (download.sourceforge.jp)が、あまり宣伝/利用されていないような気がするので、もっとアピールしていくと良いのではないかな、と思います。

(取材日:2008年7月18日)

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2008年07月28日 17時44分 (#1392131)
    それではインタビューに答えてくれた作者にあんまりなので、一ユーザーとしての感想など。

    良い点
    ・Mail.appに非常によく似た見た目とインターフェース
    ・設定項目が多すぎず、ブラウザで見ている初心者にも「この方が便利だよ」と勧められる安心感
    ・自動AA判定でフォント変更など、Macユーザーならではの悩みを解決してくれる優しさ
    ・継続的な開発

    改善してほしい点
    ・画像ウィンドウのCmd+YでのON/OFFは不便かも
    ・Youtubeなどの動画対応
    ・スレのQuickLookは読み込んだ方が便利で分かりやすいのであまり意味が分からない
    ・スレが延びた時の「すべてを表示」でのレンダリングの遅さ、できればマルチスレッド化を
    ・なぜか私の環境で動かないSpotlightプラグイン

    というところでしょうか。
    私のような(2chの)ライトなユーザーにとってはとても快適ですし、金銭的な対価もなく継続して開発をされている作者には頭が下がります。
  • by oltio (3848) on 2008年07月28日 15時12分 (#1392011) 日記
    元記事でも「インタビュー」と書いているので、ここで書いてもしょうがないんだけど、これってインタビューじゃなくて(強いて言うなら)アンケートじゃない? たぶんこれ、質問事項まとめて送って、回答をそのまま掲載してるよね。本当にインタビュー形式でやってるなら、相手の回答をうけてさらに突っ込んだ質問をするとかあってもいいんじゃなかろうか。
    • by Anonymous Coward
      取材日って書いてあるし、ちゃんと会って(あるいはチャットや電話で)話したんじゃない?
      確かにとても人間同士の対話には見えないですけど。
  • ブラウザはFirefox3
    メーラーはGmail
    2chブラウザは自宅サーバ上のrep2
    ブックマークはGoogle Bookmark
    RSSリーダーもGoogle Reader

    ほとんどのものがどこでも使える状況になってるので、
    Windows->Ubuntu->MacOSXと乗り換えるのがとても簡単だった。

    今でも自宅ではWindowsVistaとWindowsXP、会社でMacという感じ。

    あまり操作の違和感とかも感じないし、、
    たんにもっと濃い使い方をしていないだけかもしれない。。
    • うちも非常に似た環境ですが、大きな違いは、
      元々MacOSXがメインなのに→Debian→Ubuntu
      →最近はWindowsも積極的に併用している所。

      (昔はWindows嫌いでしたし、今もWindowsの
      設定が必要な場面では面食らう事が多いのですが)

      普段使うには、OSの違いはほとんど気にならなくなりました。
      親コメント
    • by futti-futti (36659) on 2008年07月28日 21時45分 (#1392287)
      windowsがぱくってると盛大に言われますが、実際にはそれぞれお互いにいいところをパクリあってるんだよね。
      結果、似たようなものができて乗り換えるのも楽。

      ソフトウェアはハードウェアと比べてパクるという行為がわりと実現しやすいと思います。
      親コメント
      • ・・・いや、親コメントの要点は、「マルチプラットホームのソフトだったり
        サービスを利用してるって」ところであって。
        どのOSが何をパクッてるなんて論点ではありませんよ。

        #それとも、どうしてもパクりを正当化したいのかなぁ?
        親コメント
  • Macらしさ (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2008年07月28日 15時14分 (#1392013)
    シンプルなことかな。あまり多機能を追い求めない感じ。
    細かい要求には応えてくれないけど、レールに乗っている分には使っていて心地いい。
    個人的にはそんな印象。
    • by Anonymous Coward on 2008年07月28日 15時29分 (#1392025)
      ユーザーによって食い違ってるのは「(自分にとって)使いやすい=Macらしい」と思っているからかもしれません。
      あとAppleが向かっている/いた方向性は年代によって違うことも一因かも(OSX嫌いも居ますよね)

      私が思うには「Read less imaginate more」ですね。
      究極は「ほとんど取扱説明書がいらない」といったところ。(これにも欠点ありますよ)
      親コメント
    • by futti-futti (36659) on 2008年07月28日 16時32分 (#1392072)
      MS-DOSの頃はMacのほうが圧倒的に多機能高機能でした。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        ソフトの相性とクラッシュには泣かされました
    • Re:Macらしさ (スコア:1, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2008年07月28日 16時34分 (#1392073)
      えっ、あの画面グリグリって感じのエフェクト、Macユーザーは「シンプル」「低機能」と思って使ってるんですか?

      #ああいうグラフィックの無駄使い楽しげな感じを求めているのかと思ってた。
      親コメント
      • Re:Macらしさ (スコア:2, 興味深い)

        by nog (7146) on 2008年07月28日 17時22分 (#1392116) 日記

        案外考えてやってるのもありますよ。 処理速度が軽くなるから、ってウィンドウの陰を消すっていうツールを使ったことありますが、ウィンドウが重なると見分けがつきにくくなるんですよ。
        画面グリグリって感じのエフェクトはそういうのの集まりでそう見えるんじゃないですかね。
        まあ、そこまでやる必要あるの?ってのは確かにありますが。
        個人的には複数のムービーを開いた状態でExposé(全部のウィンドウを縮小して1画面に表示させる機能)すると、その状態でもムービーが動いてたときかな。あと、Finder で Cover Flow 表示にしたときに、Quick View 使うと いかにも Cover Flow から拡大したかのようにアニメーションしたり、Time Machine を起動したときもそんな風に現在開いているFinderを表示します。

        ということで、BathyScaphe 使わせていただいてます。
        タブがどうのこうのっていうのは気にせずに頑張ってください。

        親コメント
    • Re:Macらしさ (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2008年07月28日 17時11分 (#1392106)
      レールの上に乗った使い方はWindowsじゃないかな?
      Macはプラットホームだと思うけど。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2008年07月28日 18時45分 (#1392160)
    2chブラウザと言えば、
    V2Cの作者さんのバックグラウンドが知りたいです。

    Javaで書かれているとはいえ、Linux,Windows,MacOSXの環境用にアプリを書いて
    しかも、それぞれの環境用の差異を吸収するようなネイティブ部も付いてて便利。
    スレでの対応も手慣れたもので、スルーも答えも的確です。

    どんな人が作っているのかと。
  • 「BathyScapheの読み方を教えてください!」

    潜水艦の意の英単語(バチスカーフ)とのことですが、念のため作者本人に確認してみたい。
    念のため。
typodupeerror

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

読み込み中...